メディア記事

【数学間違い探し】大学生でも間違える計算「40-16÷4÷2」の答えは?(芳沢 光雄)

バズる指数ピーク 39

 twitterコメント 323件中 201~300件
いやいや、最低中学生以上は間違えちゃダメでしょ💦
これ間違える大学生いるんだ( まあ因数分解を教える大学もあるみたいだけど
【今のトレンドニュース】 133コメント/時
38。。だよな?
もう一度勉強し直さないと
中級問題のさ、日本語のおかしさっていうか違和感?が気持ち悪くて理系得意だったけど選ぶのやめたんだよね。
問題を作るのが必死で日本語をうまく使えてない感じが嫌🥺🥺
え? マジで😂
大学生やばいなあ
頭の体操
「40-16÷4÷2」の答えは?
これを解けない大学生が多少なりとも税金を使って勉強できる一方、
こんな問題など小1から解けるギフテッドは、教師に疎まれて不登校に追い込まれるという・・・

日本の教育システムは狂っています。
九九の六の段以上が最近アヤシいけど(笑)こういうのは余裕。
そー言えば高校生最後の数学の試験で0点を出した事を
思い出しました、
ロボコンか!
この問題は解けました。
よかった…合ってた…
38だと思ってたんだけど合ってて良かったε-(´∀`*)ホッ
四則演算のルールはプログラマーにとって、間違えてはいけない基礎!
分かりにくい時は カッコで分かりやすくする!この例なら40-((16÷4)÷2)ですね!
タイトルがおかしい。「大学生でも間違える計算」ではなく「今時は、この程度の計算ができなくとも大学生にはなれる。」という事だろう。
中学校数学が半分もできずに入学できる高校からも大学進学が一般的。しかも理系ですら入試で数学無しで受験可能な大学があるのが現状。
特にコインの裏表問題に違和感を覚えながら読んでたんだけど、その点もろもろコメントでツッコまれていて、いやこれ筆者の国語力足りないでしょ、の確信を得ました

数式の約束事なんてすっかり忘れてました。大人になったら金勘定は勉強してるけど算数や数学はしないからなぁ…😓
なるほど。
あ、私はちゃんと4番でしたよ。
(本文参照)
合っててほっとした
「2002年の「ゆとり教育」が始まった」の記述は誤り。

学習指導要領に確立されたのは1990年代。もっというと、方向性を定めたのは1980年代。
使わない計算なんて実体験では、意地悪な問題以外で見たことが無いなー。 使えよ、紛らわしいからと思う。勘違いする文章問題も文章校正力の問題だと思う。最密充填の問題もなんだかなー。ひねくれてるのだろうか?
こんなの間違える人いないだろ!と思ってたら奥様が間違えてた…😂
数学教育者・芳沢光雄氏の記事はいつも興味深いです。この命題について「演算子を挟んで隣り合っていない項同士(例題では40と÷4や、-16と÷2)を先に計算しないこと」については考慮されていないようです。
幸い、大学生にもその間違いを犯すものは流石にいなかったのでしょう。
計算「40-16÷4÷2」の答えを、大学生でも1割ほどがまちがえるらしい。

正しい計算の順番という論理的な思考を経ている気になっていても、論理的に正しくならないという、まさに事例と言えるのかもしれない。

1割か。
頭の体操になった。
この記者が本質的に数学を理解してないのがクソ笑える、という記事
16÷4÷2は16/1×1/4×1/2で計算した方が心の迷いがない。
左から計算して片付けるのは基礎なんだろうけど。
最近、この手の記事を読む度に
「卒業研究に使えねぇが〜👹」
と頭の中のナマハゲ?が暴れるようになった。
本を読んでいてもゲームしていてもそうだ。

ノイローゼだ。←卒業研究に……
「40-16÷4÷2」を間違えるレベルは最高学府に進む前に初等教育からやり直す必要あるよなあ。
38はわかったよ
なかなかややこしい問題多いね(๑•﹏•)
最初の問題しか見てなくて、もしかしたら下は間違えるかもしれないけど…これはあかんわ(›´-`‹ )
ひとつの大学内でもピンキリ。大学もピンキリ。→
3打数1安打の後に2打席凡退したら、打率0.200じゃないの?ヒットを打つ確率1/3じゃなくて1/5でしょ?
これは難しい問題。四則演算なんてもはや体に練り込まれているんじゃないかという身にしてみれば。
初級はあってた
中級から急に怪しくなる
16/4/2=(16・2)(4/2・2)=8のパターン
法則1・2・3の1が抜けるのか・・・
この辺が教え抜けるから、
ゆとりがー
ってなるんだろうな。
四則演算の中でも除算は明確に左結合なんだよね
時々出るこういう問題、間違える方が難しい。義務教育とは。
算数に限らず、楽しく考え正しく学ぶっていう機会が与えられなかったんだろうな。
自分の子どもとは一緒に宿題したい。
38じゃないの?
普通に義務教育受けてたらそうなると思うんだけど...
簡単
子供の頃に叩き込んでるから ❌➗>+-

ゆたぽんは解けないだろうね

==
「大学生でも間違える」じゃなくてその間違えた大学生がIQ3なだけでしょ
四則計算って情報技術検定の時に
ポケコンカチャカチャやって計算するときに
叩き込まれた記憶がある。
これ間違える”大学生“はさすがに滅んでいいw
40-16÷4÷2
>40-4÷2
>40-2
答え38やんか

なんで12なん?
数学苦手すぎて、中級で頭パンクした🤯
いやいや笑笑
これ間違える大学生は大学生って名乗らないでほしい笑笑
え!?
四則の計算の決まり事が
理解できてたらスグじゃない!?
おもしろいな。
か か分からんけど、とにかくやばい
え、これが出来ない大学生いるの😖
数学の問題を解いて疲れた😵💤⤵️ので、一休みしています\(^-^)/
高校生の数学を間違えちゃいけないですな…😫
大学生でも間違える✕
馬鹿大学生が間違える○
12だと思った。計算規則かあ。
え、そうなの??
最初の計算問題に関しては6個も答えある方が不思議なんだが…🤔
確率の2問目は若干問題文が不親切な気もするけど。
四則演算ができないバカも、不摂生でブクブク太ったデブも、今の時代それは個性だから責めてはいけないんだぞ。
問2の確率の問題,これ問題文が悪く無いか?
いずれも連続した事象なのに,①は単独で,②は連続で捉えてるの納得いかねえんだけど。
①の論理で言うなら②は1/2だろ
正解だった。よかった w

だけど、これ、
分かりにくい、間違えやすい 計算式って 意味あるのかね?

実生活や仕事で、こんな計算つかう?
年に数度はこう言う勉強しないと頭が劣化していくね。
計算ドリル世代は正解するけど、電卓やスマホ電卓機能世代は間違う問題。
これできないのはやばいよね?!

でも息子の時代の数学は下手するとπ=3でいいや、って先生がいたっけ😅
簡単だけど
よしあってた!
これなかなか面白いなぁ
僕はまだ当たり前でしょって思うけど、今の子達は教えられてないこと多いのかな?🤔
前にも似た記事あったような🤓
この手の話題で「大学生”でも”」って書くあたりがすでに数学的な思考力としてどうなの?って思うんだけどさ。
この人の連載マジ嫌。案の定問2おかしい。
ゲーム理論を知ってる人だとこの回答すると思う(個人的にはアレ大嫌いだが)
これ解けない大学生いたらまずすぎ、、
中1でも正確に出せるのが普通じゃん。
これ間違えたら大問題だわ
よかった、当たってた😅
筆者さんも算数って言っちゃってるからまあそこはいいとして。
計算規則については、それを間違えると不都合が起こることを例を挙げて教えてあげればいいのではと思う。
合ってた、良かったー
ルールを理解してない子が多いのと
国語力不足で文書問題が理解できないってのが多いらしいからね。

そもそもそんな学力で大学に合格させる大学側も問題だよ。

個人的に新卒者は
国立大学と一部の私立大卒業しか
大卒レベルとは思ってない。
基本的には、間違いやすい立式をしているのが悪い、とも言えるが、計算順を理解しているかを調べるためならこれは有効だ。この手の問題で引っかからない工夫として文系の人にアドバイスをするとすれば、まずは×÷部分を でまとめてしまう。次に、(続
頭が良い人と頭が良くない人はきっとわかりあえないんだろうなって思った。
あ、これ見た👀
なかなか面白いね
問2(2)の設問が悪いというコメントが多いのは困るね。(1)とわざわざ並べて設問してる意図とか根本的な違いを汲み取れない人が多いのだな。>>
【問2】A君は確率に関して、(1)、(2)にある発言をした。それぞれについて、正しければ「正しい」と答え、間違っていれば訂正しなさい。
(1)打率0.333(1/3)の打者の第1打席も第2打席もアウトだった。それを見たA君は、「次の第3打席はそろそろヒットを打つ頃だよ」と話した。
数学難しい。(- -;)笑
この程度で間違えるようじゃプログラミングなんてしたらバグだらけじゃねーか。ほんと末恐ろしいな
えっ!びっくり間違える大学生もいるんだ💦
まず割り算からって習ったよね😅
古い世代はわかるだろうけど
若い世代は間違いやすいってことかな…
みなさん、どうでしたか?
初期を間違えるのは良くないなあ。中級はよくある確率の引っ掛け、最後は直感的に思いつくと思います。
理解出来ない人に選挙権、参政権を与えたらだめと思う。
え?これ間違える?
えっっ⁉️
38でしょ?
これはなかなか面白い問題。 でも間違えると言うのは大袈裟じゃないかも
中級問題1は【どちらも正しい】です。
(1)「次の第3打席はそろそろヒットを打つ頃だよ」ならば『そろそろ』『頃』とあくまで予想の発言なので3割の打率に伴い正しい発言です。間違っているのは『次で打つ』と断定した場合です。
【数学間違い探し】
これを間違えるのか
義務教育の敗北
良かった…正解してた(笑)
【今日の独り言①】

40−16÷4÷2=
40−4÷2=
40−2=
38

乗除の計算が先になります。
ムチャなやり方だが、16=2の4乗、÷4=2の-2乗、÷2を2の-1乗として全てかけ算にするといい。
初級…どうやったらこんなの間違えるのか教えてケレʅ(◔౪◔ ) ʃ
「現代ビジネス」の読者層が文系のみと考えての記事なのか、著者が算数と数学を区別できないのか、ヤフーニュースにもこういった記事がたまに載るけど日本の数学レベルはここまで低いのだろうか
2秒で正解なう
面白くて、じっくり読んぢゃった。

時間潰しにどぞ。
タイトルとURLをコピーしました