メディア記事

尾身会長「今回の宣言解除 今まで以上に慎重に行うべき」

バズる指数ピーク 585

 twitterコメント 127件中 101~127件
尾身茂会長、(軽い症状があっても7%から10%は出歩いているので)病院に行くほどでないくらいの軽い症状がある人に対する検査を積極的に行う必要があるということだ。
尾身先生!もっと強く言ってあげてください!私はついていきます。
尾身さんのこのご発言、
やんわりと五輪中止を提言しているように思いますね。
今の状況のなかでの五輪は、
希望をもたらすものではなく、残念ながら、
脅威をもたらすものとなっています。
"下げ止まったから解除すると必ずリバウンドがおこる" 5月末で解除なら、この話通りになるやろなぁ・・・
> 病院に行くほどでないくらいの軽い症状がある人に対する検査を積極的に行う必要があるということ

症状があっても出歩く人が一定の割合でいることを受けて。同意。トトロさん がよく言ってる問題。
「2021年5月7日」尾身発言「広島で行われた大規模なPCR検査では、(中略)、症状がない人の陽性率は1%にとどまった」それが封じ込めに必要な検査規模「抗原検査キットを活用し感染が確認されたら、周辺の無症状の人に対して広範にPCR」初手に低感度な後手

新型コロナ感染が始まって以来、尾身会長は1度たりとも医療体制強化を口にしたことがありません
彼にとって大切なことは、自ら理事長を務める公的病院グループ(地域医療機能推進機構)で積極的にコロナ治療をしない姿勢を維持する事です
>下げ止まったから解除すると必ずリバウンドがおこる
>軽い症状がある人に対する検査 積極的に行う必要

菅総理・尾身会長の会見記事。解除後のまん防、広島大規模検査の知見など
菅首相、毎度ながら疑問に思うのですが、尾身会長のご意見に傾聴し、それをCOVID-19感染拡大防止の政策に反映されていますか?
うーん。
それはいいんやけど
前回のをGWまで延ばせれば、もう少しよかったんじゃないだろうか…。
ってわけで、オリンピックまで延ばそうや。
今度こそちゃんとアドバイスしてね尾身さん
泣いて訴えかけるくらいでちょうどいい
国民感情からすると、次の解除はコロナワクチンをほぼ全ての国民が受け終わった時を目安にしないと、あらゆる面でこれ以上は保たないと思うよね。
(意訳)「今までみたいにちょっとくらい感染者数が減ったからって安直に解除すんじゃねえぞゴルァ」
医師会の利権拡大の為の傀儡じいさん
尾身茂さんは一刻も早く退任すべきだ
民間企業バカにしおって許せんじいさんだ
📌NHKニュース
尾身先生の言うことはきちんと聞かないと |
基本的対処方針分科会の尾身茂会長は首相会見に同席し、「感染者数よりも医療のひっ迫が改善されていることが重要な要素だ。さらに変異株の影響が極めて重要で、今回の宣言解除を判断するときは今まで以上に慎重に行うべきだと思う」と述べました。
「時間を稼げる」って、
まで時間を稼げるってことかな?
何回、稼いで来たんだよ。

症状ある人は気をつける。
それそれ。それだけで十分だ。
過剰な対策は必要ない。
となると、次に政府が進めるのは宣言の名目化か。制限は緩和するのに宣言は「解除してない」と言い張る、という…。今回もうやっちゃったワケだし。>『
下げ止まったとしても2、3週間はぐっと我慢することでリバウンドまでの時間を稼ぐことができる

この2,3週間の時、相当考えてたから「最低は」って事なんでしょうね…我慢出来るかが鍵!
非常事態宣言の効果とは何だったのでしょうか?データ検証もせず、効果の結果のデータ発表もなく何を言っているのでしょうか。

感覚や感触で宣言の延長ですか?
「下げ止まったとしても2、3週間はぐっと我慢することでリバウンドまでの時間を稼ぐことができる。解除したあとに『まん延防止等重点措置』をしっかり活用することも重要だ」
自分の都合と判断で緊急事態宣言を解除したどこかの府知事への皮肉。
今回のコロナ禍で再確認されたのは政治的判断と科学的知見が極めて相性が悪いということだ。
【下げ止まり後(疑問)】
⚠️自分向け備忘録です。

「下げ止まったとしても2、3週間はぐっと我慢することでリバウンドまでの時間を稼ぐことができる。」(尾身氏)

どの様なメカニズムでそうなるのだろう。医療キャパの問題なら理解できるのだが。
想定通りワクチン一回りするまで遅滞戦術で凌ぐつもりの模様でち。一旦緊急事態宣言出たらいつ解除になるか見通せん。
ガースーと違ってさすがに説明がわかりやすい。検査についても。
けん怠感など体の不調があっても、7%〜10%は仕事や勉強で出ていることが分かっている。これらのことから言えるのは病院に行くほどでないくらいの軽い症状がある人に対する検査を積極的に行う必要がある
タイトルとURLをコピーしました