メディア記事

埼玉県人が食べる「そこらへんの草」が天丼に 「翔んで埼玉」にちなみ商品化

バズる指数ピーク 266

 twitterコメント 114件中 101~114件
私も 元埼玉県人であります(笑)
すごい世の中になってきた。
群馬県民はどうなるんだろう?
そこらへんの草ってネーミングだけどしっかり栽培された食べても大丈夫な草(野菜

ただ野菜に興味を持ってもらう入口として展開してるなら👌

ガチの雑草ならさらに👌
ついに産経にまで!
これですかね😂
部長さんが、歌い出しそうなお名前でそれどころじゃない
埼玉のノリホント好きwww食べたいwww
埼玉県民では無いけれど
福生市は瑞穂町を跨いでご近所さん
(自転車で一時間も掛からない)
ナノで食べてみたいデスね(;^ω^)
茨城県のそこらへんのがあったら、本気でヤバイから食べないように😅本気で汚いから茨城県だったら
"1パック334円(税込み)"
>
地物野菜wwwまあ山菜とかもぶっちゃけ「そこら辺の草」なんで(そしてそこらへんに生えてる地域に住む)なにも間違っちゃないんだけどww
「埼玉県人にはそこらへんの草でも食わせておけ!」-。人気漫画「翔んで埼玉」に登場し、実写映画版でも使われたこんな名ぜりふにちなんだ天丼だ。
>1パック334円(税込み)

あのさぁ…
贅沢なそこらへんの草だ…おいしそう
タイトルとURLをコピーしました