メディア記事

コロナ接触アプリ業者が対価返納 保守運用で1200万円

バズる指数ピーク 508

 twitterコメント 553件中 501~553件
>>パーソルプロセス&テクノロジー社のサーバー落ちてて見れなくなってるな。
個人の考えですが自主返納はおかしい。
受託契約に問題なければ返納は不要。契約に基づいた発注側との協議で決まるのならそれは自主返納ではない。
こんな決着があると今後開発会社は仕事請けられない。
ただの「迷惑」でしかないわ💢
日本の場合、国や自治体がパッと出の会社に発注ができない仕組みが出来上がっているので、登録した業者が元請けになる必要が出てくる。
共同通信
このクソアプリ使えなさすぎだろ笑
金の無駄だったのは間違いない。
ちょ待て。金返すんじゃなくて、下請けにちゃんとした金額払ってまともな仕事させてやれよ
この不具合が与えた経済的損失を考慮すれば、全額返金+罰金モノであるのに、一部返金とか意味がわかりません。企業名をしっかりと公表してほしいです。
HPにつながりませんw
日本のシステム開発。日本の産業の構成の闇かな?子会社、孫請、曾孫受け?このピラミッド形態が少し壊れないと駄目かな?
COCOAを製作した会社は請負費用を自主的に返納。
予定した目的を果たさず、却って混乱を招いたのだから当然だろう。
寧ろ自主返納ではなく、厚労省は返還請求すべきだった。
さて、トリチウムのゆるキャラは?
実質的に注文品を納めていないのだからとはお思うが、発注者も出来上がりを確認出来ずに検収した。どっちもどっちだね。結果、税金をドブに捨てた。 ・・・
こんな事態初めて見た。

下請けしすぎて誰が作ったかもわからない不完全なものを省庁がチェックせずに国民に配布し、不完全なものを古市などのコメンテーターやタレントがテレビで勧めまくり、業者がお金を返納。
ひどいなぁ、、、、(´・ω・`)
返納した金は下請けからじゃなくて自分の分から返すんだろねえ…
>動作確認をしなかったって信じられん・・見えないけど原発も全く同じ構図だと思うから反対してる。
中抜きが何段階で行われているんだ?電話1本でいくら儲けた??
ヤフコメの奴ら偉そうな事ばっかり言うがそれじゃ自分で作ってみろよ。
右から左に流しただけで
何もしてないんやろ?
全額返納すべし
つか損害賠償も追加しろ!
😷お粗末❢
😷官公庁の典型的な人脈委託契約でしかないのでは❓
😷元請けに顔の効く人物がいて官公庁はそれで決める?
😷下請け孫請けがどんな企業だろうがそんなのカンケーねえ!
元々、殆ど意味のないアプリ。何のために作ったのやら。危機意識の低い国から依頼を受けた業者がデバッグ仕切れないままリリースしたからこんな有様になったんだろ。返納は当然かな
感染者増加比例して、通知されるはずがまったく聞いた事もない
そもそも感染した場合の登録するのかも疑問
ただ情報抜き取られるだけだったんだろうから、使ってなくて良かった。
また新しいアプリができるのかな。
新しくなっても怖くて使うの躊躇する。
厚労省はオンライン資格確認でも何かあればベンダーに問い合わせろという丸投げだけ。
こんなアホ省庁返納してでも縁切りたいって思う所出てきてもおかしくないだろうと思う。
どういう計算で1200万なんだろうな。

高額な報酬で適当なアプリ作ってもいいんだから楽な仕事だよな。
結局こういうアプリってどのくらい役に立ったんだろうか?
パーソルプロセス&テクノロジー繋がらん。。
まぁ、エロゲー(クソゲー側)みたいな状態やったしなぁ
これでも生ぬるいっしょ
どういう契約だったか謎だが、対価は返納すべきではない。納品済みなのだから。
いやいや、サボってたんじゃなければちゃんと受けとれよ。くだらんことをするな。
この会社のHP開けなくなってるよ
投資しようとしたのに
契約なので返納する必要はないかと。不具合があることを踏まえた上で納期を決めたり、契約する必要があるので、そこまで見据えてなかった国側に問題があると推測。
いや対価分の仕事をして🙄
小泉のチン次郎が今更全戸建てに太陽光つけるとかイミフ発信してるけど技術者の育成や技術会社を育成するなどに税金を投下し日本全体社会システム向上に税金投下してもらう方がよほどいいぞ。
3億9千万円の随契で受け、約9割の値段で丸投げ。あげくにゴミアプリを納入放置して、バレたら1200万円の自主返納🏴‍☠️
やってる感がここにも出現。コロナにかこつけたお友達企業の強欲はそのままだ。
切腹文化
使えるものを作ってれば返さなくて済むものを。
あたり前田のクラッカー!

国によってはほとんどボランティア価格でアプリ提供してる人もいるのになんなんでしょうね、日本の政治家って頭がいいのかアホなのかようわからん
政府と懇ろで仕事を獲得してるこういうピンハネ企業自体なくなってしまえばいいのにと思うが、この記事では仕事がダメだったら自主的なカネ返して当然とかいうあさっての方向に世論がミスリードされるようで恐い。
新型コロナウイルス対策の接触確認アプリ COCOA(ココア)の不具合に関し、厚生労働省から保守運用を受託していた業者のパーソルプロセス&テクノロジー社は4/16、昨年8月以降の業務対価1200万円を自主返納すると発表した。厚労省は昨年5月、同社にアプリ開発と保守運用を委託。
返納するってことは、ギブアップしたってことだよね?
今からでもちゃんと使えるようにして貰いたいのだが
外注3社からも代金返納させて元請けの持ち出しは一切無いパターンかな。
UATみたいなプロセスを経ていたら返納は不要だと思うが。
金返せば済む問題なのかなぁ。発注者責任も含めて。
ほーん…
違うよなぁ…
その下請け3社に渡すって考えには至らないの?🤔
これでいいのか?こんなんで?流石に怒った方がいいんじゃない?
COCOAの開発費と同等の規模の別のアプリで比べるといい。ありえない。
厚労省はバカばかり。ひどすぎる対応だな。マイナンバーカードだってつくらないほうがいい。
…00万円を自主返納すると発表した。 ココアのアンドロイド版は昨年9月から4カ月間、陽性者との接触通知が届かない状態が…
仕様書が適当で散々な納入物になった過去を思い出す。業者が100%ダメとは言い切れない。
>厚生労働省から保守運用を受託していた業者のパーソルプロセス&テクノロジー社は16日、昨年8月以降の業務対価1200万円を自主返納すると発表
てかITも建築も丸投げでの利ザヤ取得とか止めたら
末端の技術者工賃が下がるだけでメリットなし

責任すら取れないんだからなおさらね。
アプリの開発責任はここです
税金で利ザヤを得た会社
これで責任逃れするつもりなの??
瑕疵担保責任は返金すれば免れることができるってことなの??
わけわからん
タイトルとURLをコピーしました