メディア記事

「全国で交通死亡事故ゼロの日」4月8日に初達成 統計から53年

バズる指数ピーク 381

 twitterコメント 947件中 701~800件
ティモンディ高岸がよく言う「やればできる」がこれ程しっくりくる出来事はない。→
これ凄いニュースよなぁ。また近々こういう日が来れば
こういうのを1面トップで掲載すべき。記念日として祝日にしていいくらいだわ。
凄い!
交通事故死亡者が日本で一人も出ない日がやってくるとは思わなかった。
スゴい。
子供の頃「交通戦争」ってよく聞いた。でもまだまだ減らせるはず。クルマやバイクだけでなく自転車だって凶器になることを忘れるな。
これは、記念すべきことだね。
自動運転早くー。
これは凄い!警察の熱心な取締りと国民の意識のおかげですね☺️

>交通事故による死者数は…近年は減少傾向にあり、2020年は2839人で4年連続で戦後最少を更新している。
素晴らしいことです。ゼロの日がもっと増えて、毎年の死亡者数がどんどん減ることを願います。
こう言う時代まで来たのだな
なんて素晴らしい…!
今日も交通安全、ヨシ!🐱
へえ~。
コロナが救った命なのか、それとも別の要因か

こういうデータはもっと深堀して世界で共有して欲しい
逆に言うと、どんだけ交通事故で死んでるんよだって話
新型コロナ感染者の死亡数は年間約3500人(他の要因が大きい人もだいぶ含んでいる気がするが)
交通事故も大体3,000人(2019年は3,215、2020年は初の2000台で2,839)
それでも人は、車よりも圧倒的に新型コロナを恐れる
裏返せば毎日誰かが交通事故で亡くなっているという事実。
やさしいせかい
知らんかった(´・ω・`)
素晴らしい記録
これまで毎日一人は事故で死んでたんだな…
誰かのロッカーにタヒ体を隠してないやろうな!
これが当たり前の世の中にしなくちゃいけないよね。
53年間毎日平日も休日も盆も正月も1人は亡くなってたってことだよな。地味にこれ快挙だな
・1日ごとの統計を取り始めた1968年以降、連日1人以上が亡くなっていた
・53年目で初めてゼロに
・事故発生から24時間以内に亡くなった人を死者として計上
・8日は交通死亡事故が発生しなかったうえ、前日起きた事故のけが人が亡くなって死者として計上されることもなかった
道路構造や信号の進化、自動車の安全性能の向上、救急医療技術の進歩、コロナによる出控えなど要因はいくつかあるが、53年目の達成。
昭和43年から統計始めて、今年の4月7日まで全国で毎日誰か1人以上が交通事故で亡くなってたってのもすごい話だよな…
スゲェ
ヲヲヲヲ( ; ゜Д゜)スゲェ
へー公道は戦場だな。
車の安全装置が進化したのと、医療技術が進化したのと、バイクが減ったのが寄与しています。それでもコロナによる人出の減少がなくては達成できなかったんですね。。。
そんなに毎日交通事故で死者が出てるのか。
「1日ごとの交通事故の統計を取り始めた1968年以降、連日1人以上が亡くなっていたが、53年たって初めてゼロになった」
すごい

"1日ごとの交通事故の統計を取り始めた1968年以降、連日1人以上が亡くなっていたが、53年たって初めてゼロになった"
むしろ53年も交通事故で毎日誰か死んでるんやな
良いニュース。
安全運転に努めたドライバーの皆様はもとより、日々交通安全に尽力しておられる全国の警察官・関係者の皆様に敬意を表します。
交通事故死って24時間以内に死なないとカウントされないから実際はゼロじゃないんだぜ!ってドヤ顔で言うヤツがいるけど即死がゼロなだけでもいいじゃない?
これもコロナの影響かな。不要不急の外出を避けた結果なのかな。
こういうのが生じると以前ならばコロナ脳に極論扱いされた「新コロゼロを目指すならば交通事故ゼロだって目指さなきゃならない」って我々反自粛派のカウンター的な批判もナチュラルに採用しそうだな
こういう明るいニュースはもっと報道していいと思う
す、すごい!
なんて日だ!
うれしい。
事故ではないけど似たような感じのネタの話が不思議な少年にあって好きだったのでじんと来るものがある
すごいやん。
素晴らしい快挙!!!
これが当たり前できたらいいなぁ
おめでとうございます🎉
とりあえず、やったぜ
素晴らしい👏🏻
しかし、考え方を変えれば毎日交通事故によって亡くなる人がいるということ。
危険は常に隣り合わせ!
素晴らしい日だ
凄いことです
コロナとかも絡んでるんだろうけど、なんにしたって記念すべき日だと思う。これは本当に素晴らしいこと
統計取り始めて一日もなかったのか....
つまりこれまで毎日どこかで誰かが必ず交通事故で死んでいるということ。
春の交通安全運動期間終了したけど引き続き安全運転でいきましょう😄
4月8日は、全国で交通事故による死者が1人もいなかったことが警察庁のまとめで分かった。統計を取り始めた1968年以降、連日1人以上が亡くなっていたが、53年たって初めてゼロになった
53年で初めてなのか。こういう日が増えると良いね。
喜ばしいニュースですが、コロナ禍による自動車による外出自粛も影響しているのかもしれないと考えると複雑な心境になりますね。
これ、ホントなら元車関係のお仕事してた身としてはウルってくるくらい嬉しいんやが
へーーーーー
よきこと!すてき!
これは素直に素晴らしい!
スバルが2030年に目指す死亡交通事故ゼロは不可能じゃないのかもしれない
コロナのおかげだね!
うわ、まじか。
灌仏会に。
“8日は交通死亡事故が発生しなかったうえ、前日起きた事故のけが人が亡くなって死者として計上されることもなかった”
ほへー交通量が減少したからかな
疫病感染対策も良いが、交通事故対策もしようよ。事故起こすのは運転免許保持者がほとんどなのに、53年も事故ゼロの日がなかったとは。
53年間、毎日誰かが亡くなっていたと考えるとちょっと恐ろしいけど、でもめでたい!!🥳
すげぇΣ('ω'o) ガキの頃交番に表示される管内の事故人数板には毎日死者2桁、負傷者3桁って日ばっかりで、確かに最近は死者0の日が続いてたけどまさか全国的にゼロ達成日がくるとは。
これは素晴らしいことだ。僕が子供の頃には毎年10000人亡くなっていたと思う、すなわち1日30人近く。そう考えると平均はそこそこでもゼロになる日が出るようになったということは物凄いことだ。コロナ禍、活動が少ないこともあるのだろうか。
知らなかった。
すげーな。これも新型コロナの影響がありそうだけど
初達成てことはそれまでは毎日何かしらの死亡事故あったって事だよね
メンバーも、
って呼びかけを、つばめ自動車 さん中心にツイートしてきましたが、なんと!達成していたとは〜📣
コロナで社会が停滞した証でもあるよね
4月8日は、全国で交通事故による死者が1人もいなかったことが警察庁のまとめで分かった。1日ごとの交通事故の統計を取り始めた1968年以降初めてゼロになった。
これは素晴らしい
4/8は全国で交通事故死者ゼロ。53年間統計を取り始めて初めて。自動車の技術向上、無謀運転者の排除など色々あったのだろうが、成果が出たのは素晴らしいことです。
これは…偉業ですね!良かった!またこんな日が来ますように。
…「新型コロナウイルスの新たな感染確認者は…コロナに関する死者の数は…」ばっかりクローズアップしてないで、こっちのニュースをこそ、トップニュースで取り上げるべきだろう。マスコミ & マスメディア。
ポアソン分布を仮定すると...
昔、『ついでにとんちんかん』という漫画で
交通事故死者数をゼロにするために
事故で死ぬ前に首絞めて殺そうとする話を
不謹慎にも思い出してしまったが

初・・・という事に驚いた
古い車は自動ブレーキがなく、すごく古い車にはエアバッグもない。新しい車はドライバーを守るだけでなく、歩行者との衝突時にその歩行者のダメージを抑制する仕組みも持ってる。
ソースです!
快挙!
さすがお釈迦様の誕生日。
すごい‼️
あり得るんだ
達成は並大抵ではなかったのだなあ これが当たり前になるといいね
素直に「すっごーい!」と思いつつ、同時に「この53年間、交通事故で人が亡くならない日はなかった」という事実が……重い……。
…すごい。まあ、これがニュースにならない日が来るのが理想だけど。
すごい記録ではないかな。

交通死亡事後ゼロの日!
統計開始から53年で初。
昔は"交通戦争"と言われていて、毎日の夕方や夜のニュース番組で、事故数、けが人数、死亡数がちょうどいまのコロナの数値のように発表されていたのですよね。
絶対無茶苦茶な延命措置してる
すごすぎやろ
これは凄い
ナンセンスな比較とは重々承知していますが…

努力すれば交通事故死ゼロを達成できる一方で、ここ半年は(最大限努力してるのに)コロナで人が死ななかった日が無かった…
出掛ける際の
「車に気をつけるのよ。」の常套句が「コロナ注意」に変わるんじゃね?
これさー、植物状態になってる人、何名居るのよ。
医療の進歩って怖いわよ。致命傷ならば、延命などせず出来ればそのまま死なせて欲しい。。

苦しい思いなんかしたくない。
素晴らしい。というかゼロ増やしたいですね。
各種テクノロジーの進歩による安全性の向上もあるんだろうなぁ
いいニュースばかり報道して欲しい
これは地味にすごい
偶然ではない。偶然と思ってはいけない。この事実が実現するために、どれほどの悲しみと努力があったのだろう。世界が前に進むとき、そこに関する人の思いを汲み取らないといけない。
すごいね。すごい。
> 1日ごとの交通事故の統計を取り始めた1968年以降、連日1人以上が亡くなっていたが、53年たって初めてゼロになった。

おー!
タイトルとURLをコピーしました