メディア記事

ウザい「お節介教え魔」が日本人に多すぎる訳 | リーダーシップ・教養・資格・スキル

バズる指数ピーク 148

 twitterコメント 736件中 601~700件
ゲーセンだと一回づつ50円減るから
1番には当てはまるかな
スチームはフリプだぞ
いましめ。
なんか微妙なお話w
専門的な場ならどこでもある話だけど
何か今の世の中こうやって細かく否定していく事でネット社会で何でも人との関わりをどんどん面倒な方向へ向けてる気がするのよねw
それが良いのか悪いのかは正直わからんけど
タイトルの”日本人に多すぎる訳”は分からなかったが、見ず知らずの人に突如アドバイスしようとする人結構いますね。大体そんなに詳しくないけど。
時々やってしまいがちやから気をつけんとな…。
私は寧ろ捉え方が逆だねこれ

こんな事を言ってるから現代の日本人
会話が余計に無くなるんだよ。
これ、一見スマートな主張の様だけど、
人として狭量なだけじゃないかと思うね。
的を射ていない会話も発したり、受けたり出来る環境があるから
その内当たってくる事もある訳で
気をつけよう、、、
あー…気をつけます('ω')
あー💦会社にも近所のおばさんもいるいる💧
それもまた下手
コミニュケーションやん
こう言う地味な日本ディスりにもウンザリだぜ
気に入らなんだら自分の国に返りなはれ
営業さんに教えてあげたいいいいいい
くらい、ずーっと喋ってるあのふんぞり返った方なんなん。
>「アドバイスをする」という行為は教える人、つまり「教え魔」側に「自分が上という権力意識」を与えるのだそうです。
m9(^ω^)
「出来ない奴が教えたがる。出来る奴は自分でやる。」春風亭小朝
これ俺だわ、ごめんなさい
ちょっと違うけど、いちいち誰かのミスを私だと思って言ってくるオバチャンが居る
此れを避ける為に『古参オタク』である俺は口を閉ざした⁉️(出来る事といえば『
「お兄ちゃん、そんな撮り方じゃあダメだなあ!!!👴🏻」
マジなりがち。わたしも気を付けよう。
わかる
おじさんこうだわ
悪意があっての話かは分からないですが日本人の悪い部分ですねぇ。
老害はイヤだw
とってくる人っているけど、
見方を変えると無料で情報提供してくれる存在なんだよな。


教え魔」が日本人に多すぎる訳 あなたは大丈夫?「3つの注意点」も紹介 | リーダーシップ・教養・資格・スキル オンライン
「STOP!教え魔」の張り紙が、あるボウリング場で掲示され話題に。あらゆる世界に潜む「教え魔」は、親切心からの行為とも、コミュニケーション欲求とも考えられます。

なぜ、人は「教え魔」になってしまうのでしょうか?また、“しつこい「教え魔」”の対処法とは?
HR界隈の人は読んでおいて良い記事かも。
教えて欲しい事があったら、こっちから率先して聞くから、ちょっと黙ろうか😡💢って事
僕の姉は結構メンドイですね。心配してくれてるのは分かるので、ありがたい面もあるんだけど、ごく普通に分かりきったアドバイスに時間がかかるので、その話にストップかけるのに苦労します。
コロナで医療関係者でもないのに感染状況を教えたがる人多いね
>「アドバイスをする」という行為は…「教え魔」側に「自分が上という権力意識」を与えるのだそうです。
仕事だけでなく趣味の分野でもこういうのはいるからねえ。「お呼びでない」の意識って大事。
聞かれたら答えるくらいで良いと思う。
大学院も多いよね
「どうしたらいいと思う?」にガチレスする人というセルフブランディングをしてるので無駄な質問がこなくて楽です。
まあどこにでもいますよね
「教えようとする人が『明白な権威』を持つその道のプロで、教えられる側も『何らかの意見を求めている状態』でなければ、アドバイスは効力がない」そうです>
ファラオさんにもゲーセンでゲームの上達方法教えてくれる人現れてよ。
企業したばかりの人にすり寄っていく自称コンサルみたいな感じか。まぁ、善意と悪意、有償と無償の違いはあるけど。
フレンチを謳った店でチャーハン(英国式)みたいなメニューで要素は分かるような記事
人のために、というのが嘘で、単に自分の欲望を満足させたいだけ。
「お節介教え魔」が日本人に多すぎる訳 あなたは大丈夫?「3つの注意点」も紹介 たまにロドストとかで見るやつってこれが元ネタでは。。( ̄ー ̄)
やってる気がしてならない……
スポーツクラブ通ってたときに居たねー😅
ボーリングとかゴルフ練習場とかもだけど酒の入るダーツバーでこれ喰らうとキツイ
ここの撃退法が通じないレベルの教え魔上司にはどうすればいいのか…
ゲームで当てはまってる気がする😅
偉そうに押し付ける感じになんないように注意だな…
どこかの誰かさんに送りつけたい。
どこにでも湧いてくる。どこにでも
人に教えるときはテーマを明らかにして、知識を与えますが怪我をしそうなら中止してくださいと前もって言ってからしますね。
あと、採用するかも自分で判断してくださいとも。
ブログの距離感がいいと思う。嫌なら見なきゃいいんだし。
自分も気を付けよう
高給取りだけど何もせずフロアを徘徊するウロウロおじさんも厄介なんよなぁ・・・(遠い目
バイク界隈にも腐る程居る
ほぼ100%中高年男性
います・・💦💦
ほんとそれ。
同時に自分も気を付けなくてはと。
なるほど、仕事の上で根っからこーゆー質の人を何人か知ってたけど、大抵は人気ないんだよなぁ〜・・・😂
政治・経済系でも、頼んでもいないのに「これはこうなんだ!」とリプする人がいますよね。

しかも、大抵はズレているという(笑)
教え魔に遭遇しなかったとしても、他の人の目があるスポーツジムとか著名写真撮影地とか無理。

なぜUSAでは教え魔が少ないか?
それは、

市民に銃の所持が許されているからだ。
鳥見でいるよね、この手のおじさん。江津湖で、頼んでないのに下手なカワセミの写真を押しつけられたわ。
まあ色々ある。
頼まれてもいないのに(←重要)、他人に何か教えて優越感と承認欲求を得るのって、一種の欲望の発露だと思う。ネットで言われる「アドバイス罪」とかも。本人はよかれと思っているのが混乱のもと。
>>ゴルフ場、釣り、囲碁、カラオケ、将棋……。あらゆる趣味やスポーツの世界にも「教え魔」は潜んでいるらしいのです。

カラオケに教え魔って歌ってる所に見知らぬ奴が乱入してきて講説垂れ流してくるのか?狂人だろ
この写真つらい(笑)
人に教えない教えられない奴ばっかりなんだから教えようとしてくれるだけありがたいだろ
「何かを言えば、何かは伝わる」は幻想でしかないのです。「自分が正しい、相手が間違っている」というスタンスに立ったアドバイスは効き目がないばかりでなく、相手にとっては迷惑でしかありません。明白にアドバイスを求められた場合以外、勝手に押し付けてはいけません。
読んでた
あるあるなんだね。
今私に必要なのはこの本かもしれない🤤
旦那はお節介側だと思うんだ。
ちゃんと読んでねーけどな(笑)
あー…いるねぇ…
゜□゜)§ 今はネットに転がってる情報拾い放題
教え魔❓️ワシは教え無さ過ぎでよく怒られるが❓️あと、教え魔の人って何で口の臭い人が多いんやろ🤔
■今人気の記事■ 【
ウゲッ、同僚にアドバイスすんなって上司に指摘されたことある。確かに結果に責任取れないからダメだよね。
でもぼく記事中でいう「権力志向」タイプだから教え魔になりたがる傾向だし、逆の立場から考えても、他人の側から正解教えて欲しいタイプなんだよね… まいったな…
いる! こういう奴いる!
ああ ころしたいねこういう爺さんども
でも例えばジムで、ベンチプレスを不相応の重い重量でやってて全然胸まで下ろさず肘をカクッと曲げただけてすぐ上げたりとか、ラットプルダウンを上半身の全体重使ってウォーと後ろに倒れて引いてたりするのを見ると、横から口出ししたくなる気持ちわかる(しないけど)。
自戒を込めて
いるよねーこんな人。テイスティングの事でイチャモンつける奴もその1人。
興味深い。
自分も気を付けねば…
メモ。
気をつけたいですね🤔僕の場合は、教えるというよりも攻略「情報の共有」を意識していますね。今の時代これ大事なので😊👍👍
さん読んでる?
>「教え魔」側に「自分が上という権力意識」を与えるのだそうです。
>「もともと権力志向の人のほうが『教え魔』になりやすい傾向がある」
>「承認されたい」「他人に影響力や権力を行使したい」という「欲求」があるというわけです。

つい最近そんな案件があったような。
あなたの周りに、やっかいな「お節介教え魔」はいませんか? 「上手に撃退する方法」と「教え魔にならない方法」について解説します。
まさに"風の時代 肩書や年齢に関係なく、すべての人が教え、教えられる、「平等の関係性」を築くことが求められる時代"
自分で考える力こそ大事なスキルなのに…
アドバイスという行為で、相手の行動に影響を及ぼすことで、自分が強い力を持つと錯覚しやすく、「もともと権力志向の人のほうが『教え魔』になりやすい傾向がある」。
ADHDのワイは、この記事と違う理由で「教え魔」なのである。
昔はよく老人にああ撮れこう撮れ言われたなぁ(笑)上手に撮ることを目的な人、被写体に投影された自分を撮ることを目的な人、撮ること自体が目的ではない人といろいろタイプがあるのが理解出来ない。

自分で考えず誰かに言われた通りにするのが人生の目的の人はこうなる。
プールでまったり泳いでいたら「もっと休まず泳ぎ続けないと体力つきませんよ」と知らない男性に言われた。
トレーニングにきたわけじゃなくリラックスしにきてるんで。
と思いながらプールをでた。
若い人に流行る歌は社会の鏡ですわね〜
あるあるやなと思う一方自分も気を付けよっと
おっさんたちはこんなに丁寧に説明されないとわからんのかね
アドバイスは難しい。
メモ_φ(・_・
自分用しおり
こういう人、よく出会します…
良かれと思って。-> ただのお節介。
コミュニケーションの方法も時代で変わっていく。
求めてないことを言われてもね…
「ウザい」と、とるのも
ちょいと心に余裕ないかも🤣
対策も書いてある。射撃場とか…。
タイトルとURLをコピーしました