メディア記事

ヨーグルトを食べて体調が悪化…じつは「日本人」にとっては「意味がない8つの健康法」(奥田 昌子)

バズる指数 8     ピーク 58

 twitterコメント 43件中 1~43件
『日本人にとっては意味がない健康法
「頑張って筋トレしてもやせ体質にはならない」
筋肉がつくと基礎代謝量が増える
基礎代謝とは 心も体も安静にしているときに消費する必要最小限のエネルギーのこと
筋トレでやせ体質になれると言われるようになりました』

( ̄¬ ̄)🌸…
ヨーグルトを食べて体調が…日本人」にとっては「無意味な8つの健康法」 面白い記事
・日本人が筋トレで痩せるのは無理ゲイ
・牛乳ヨーグルは日本人の体に良いとは言えない
・夏バテ予防でいっぱい食うのはデブの元
・コラーゲン摂取はお肌に影響なし
1 頑張って筋トレ
2オリーブ油を使い過ぎ
3牛乳って必要?
4赤ワインを飲んでも
5ヨーグルトを毎日食べると
6夏バテ、しっかり食べれば
7便秘予防、食物繊維
8お茶やコーヒー
を食べて体調が悪化…じつは「日本人」にとっては「意味がない8つの健康法」
ヨーグルトとか乳製品が体にあまり良くないのは知ってるんだけど、ヨーグルト好きなんだよねぇ。どうしましょ。
「実験室で素晴らしい効果が確認されても、それが生きた人間の体内で同じように起きるかどうかは別の話です。」
引用
こんだけ食うに困らなくなった時代になってもいまだに牛の乳飲んでるって不思議っちゃ不思議

>3 牛乳って必要? 日本人の骨粗鬆症発症率は米国白人の半分
>摂取したコラーゲンは小腸でアミノ酸に分解されるので、そのままの形で皮膚のコラーゲンに変わることは期待できません。

これもう100年言ってる
こういった、風評イメージでヨーグルトを食べていた方、RETOX®︎でリカバリータイムをどうぞ⤴️
こういうの好き
その時どきで言うこと変わって、それに振り回される人たち
日本人って感じするよね
※ヨーグルトやクッキーが大好きなんですけど。
欧米人に有効な健康法が日本人にも効果があるとは限らず、それどころか有害なことすらあるのです。
びっくり
目からうろこな情報もちらほら
参考情報
じつは「日本人」にとっては「意味がない8つの健康法」
ホント、それ。記事内の話、ほとんどが当てはまる。
特に「乳製品」が合わないね、オイラは。
(どちらも長文で読み辛く?しているようですが、このような記事が増えたのは良い傾向でしょう)
【カルシウム摂取量が多い国ほど、大腿骨頸部骨折を起こす人の割合が高い傾向が見られます。】
テレビとは違う情報満載!ぜひどうぞ
やっぱり? 食べたくないしね。
ビール酵母で大丈夫!!!
なに!! (^o^)
ほほぅ🤔
マスコミやブームを鵜呑みにしない方がいい。赤ワインも抽出油もコーヒーや緑茶も筋トレも日本人にはNG??カラダが全ての答えを知っているよ。
奥田 昌子氏。
「日本人にとって」と称する、特に表に出てくる健康法は眉唾と思って聞かないといけないので。

真偽の判断は皆さんに委ねます。
カフェインは強い作用を持ち、かつては薬として用いられていました。あくまでも嗜好品なのですから、合わないと思ったら、ひかえるのが賢明です。

★せめて缶コーヒーだけは止めよう。
ふむ🤔
TVの影響が大きいかと…
私の周りのツイッタラーさんたちが言われていたことと同じですね。
流石です☺️

しかしなぜ今こんな疑問を投げかける記事がこんなところに?👀
過剰摂取は意味がなかったり害になったりするのは当たり前
海外の研究ばかりに目がいきがちなので要チェックや
まぁ、こういうことも考えられるか。自分の身体と相談しながらだな。
今となっては医師の言葉は信用ならないと思うけど
これだけは当たってるかなと思う
自分と家族が違う医師に言われたこと『乳製品が一番ダメ』
8が怖い😨
飲むヨーグルトを摂取しています。牛乳は毎朝飲んでいます。意味がない健康法を実践しています。この記事は、糞くらえだ!!!
「日本人は頑張って筋トレしても“やせ体質”にはならない」
「日本人が夏バテをおそれてしっかり食べれば太るだけ」
という身も蓋もない内容だった...
あっている部分もあるけど、おかしな解釈もあるなあ。こういう点はやっぱ週刊誌って感じ。
ひょっとすると学校給食での牛乳を無くす方針なのかな。国としては。少子化だし。
ボクは美味しいから食べてるんだけどねえ
玄米を礼賛しているようだが
多く食べると尿酸値が跳ね上がる
食物繊維は微々たる物
トンデモ批判の割にはトンデモ論を打っている
オリーブオイル、たくさん摂取してるかも…
筋肉だけでなく脂肪組織もエネルギーを消費しているので、脂肪がkg減ると基礎代謝量が1日あたり5kcal下がります。つまり、激しいトレーニングを通じて筋肉を1kg増やし、脂肪を2kg減らしたとすると、基礎代謝量の増加は差し引き10kcalに
"欧米人は夏でも基礎代謝があまり下がらず、非常に暑がります。

欧米の夏が日本のように蒸し暑かったら、とても耐えられないでしょう。体温も違い、日本では37℃以上になると熱があると言いますが、米国では38℃以上。人の体は暮らす環境に適応しながらできてきたと…"
健康TV番組による常識が覆される
もうじゃあどうすればいいんだよ(笑)
タイトルとURLをコピーしました