メディア記事

保育士「週4勤務」でも常勤に 国が通知、担い手不足解消ねらう

バズる指数 9     ピーク 61

 twitterコメント 59件中 1~59件
有料記事なので、全部は読めてないけれど、小・中・高の先生達も平日1日は研究日とかあるといいのでは、と思う。
保育士が増えるなら早くしてほしい。
#

いやいや、普通に週5とか6で働いてる常勤と一緒にするのはどうかな?
そこじゃないのよ、基本給の問題だから。
環境の悪化にしかならないよ。
保育士週4で常勤、これはすごい!今常勤の人が働く時間を減らせる仕組みっていうパターンが見えてくる。そこはどう考えてるのか色々お伺いしたいですね。

#
これって非常勤(?)の人のお給料増えるってことなの?(⁠・⁠∀⁠・⁠)
でももともと常勤の人は何かいいことあるのかな?なりたい人が増えるのはいいけど、結局30人を1人で見る状況は変わらないってこと?なんか変えるとこ間違ってないか?
何も分かってない…さらに職場環境が悪化している。誰も得しない🥶余計に人が足りなくなる。ツギハギ、パズルのようなシフト表や体制にうんざり…保育の質の低下にもつながる
週4勤務で常勤!
セラピストでも可能です。前職では週4勤務、今の職場も週4勤務常勤でも交渉可能でした。
色んな働き方があってよいと思います。

#
保育士の多様な働き方を促進するいいニュース。引き続き、就労要件の見直しに加えて、国が定める保育士1人あたりが担当する子どもの数(配置基準)の見直しも進めないといけないと思う。現場の負荷を改善することで、心にゆとりのある保育現場を。それをもって保育の質の向上を
の解消につなげるため、 は、 が週4日勤務でも「常勤」と認める通知を出しました。自治体ごとに対応が異なり、認められないケースもありました。「
『「週4勤務」の保育士でも常勤と認める』と国が通知を出しました。保育の担い手不足解消のため、保育士の多様な働き方を推進し、人材確保を後押しする狙いです。

これは弊会が事務局を務める全国小規模保育協議会で提言してきた内容で、また一つ政策が実現しました!
今いる人数でそれやったら、さらに人いなくなるだけ。給料じゃないのか?
看護師もそうだけど、女性が多い職場での週4で、常勤はいいが、入る人がいないと、休み増えて人員はへるんだが。

業務量やストレスを考えた給料にしてくれ!

保育士「週4勤務」でも常勤に:
・・多分世間一般にはこの「常勤」の意味が理解されていないかと。
処遇改善の話かと思ったら、規制緩和してなぁなぁに済まそうとしてるだけだよね。何これ。
週休3日制度が保育士に来るぞー❗️

…低給料で❓️人が足りないのに❓️

とも思うけど、副業してる身としてはこの選択肢は助かる。

子どもの習い事も視野に入れやすい。
雇いたくてもお金がない
そんな園には朗報かもしれない
あとは自治体が素早く
動いてくれたら

#
ちょっと意味がわからないんだけど、これで担い手不足解消になるの?わかる方教えて
常勤換算の基準であって担い手不足には関係ない
◆保育:注目ニュース◆
保育士不足の解消につなげるため、こども家庭庁は保育士が週4日勤務でも「常勤」と認める通知を出しました🙆‍♀️
週4勤務の事業所が増えれば、業界のイメージも変わるかもしれません🍀

へぇ、いいのでは
自分の勤務先は年間260日勤務の人しか常勤になれないから、どうなんでしょうか?(私は8時間、週5勤務の為時給のパート扱いです)
今までは6時間20日以上で常勤、これからは1日8時間月16日で常勤に仕立て上げようとしている。

姑息なことをせず、内閣府が保育士を一括で雇い上げて潜在保育士を掘り起こし、不足の保育園に派遣してほしい。
こんなちっちゃいこと決めるのに時間と労力使ってないでとっとと保育士の給料上げて配置基準改善しろよ無能かよ
※壁も取っ払えばいっぱい働いてやる
そういう問題なのかな…。
はよ配置基準見直して現場負担を減らさないとだめでは?

週4だと担任にならないだろうし、結局フル常勤の方の負担が大きいままな気がする。
これが解決策になるの?
現場の事わかってますか?
さすが、ロクに子育てしてきてない、保育現場を知らない政治家さんたちのやりそうなことだわw
頭ん中、お花畑過ぎw
とても気になる。
もしこれが本気なら、週4勤務して、今の副業がしっかり収入できるのであれば、そっちにも力入れやすいし、とてもいいと思う!!
結局家で仕事をしなきゃダメな休みを
増やして欲しいわけではなくて
給料を増やしてください。
会計年度職員だとしても
住宅手当やそれなりの保証を
もっと充実して欲しい。
これが本格的になったら6時間で週4も考えてもいいかな
だけど扶養内は厳しいのか
え、これでまた保育士やろう!って思うって?思いません。年度末までは頑張るけど、辞めまーす🙋異次元とか言うなら、政治家さん達1年間でも保育士やってみたらどう?
結局保育士が不足している現実は、変わらない。付焼き刃。
12時間以上開所しなければならない現状を変えていかないと、人手不足はますます増加。運営不可な施設は増加傾向
根本的な解決策には程遠い気がする‥😌
週4日勤務=常勤
常勤とかの問題じゃないんだわ。給料だって。そこを改善しない限り何しても無駄。
政治家って、なんでわかっているはずの最強対策に一切着手しないで、間違った愚策を喜々としてぶち込んでくるんだろう?
え?これはどう考えても悪手。担い手不足解消になんかなるわけない。むしろ逆。数字上で常勤が増えるだけで、実態は常勤じゃない、なんて。
そういうことじゃない感。
なんなんだろうな。
お偉いさん方は1回1ヶ月程毎日、保育現場に研修(視察)にいけばいいと思う。
親戚の保育士から給与について聞いたら、かなり厳しいことを聞いた。週4となればそれよりも下がるはず。
政治家の方々は、現場(国民)が何を求めているのか分かってないよね…
だから何?
常勤ってみなされたら
益々 色々任される🙃
現場は休憩無し 持ち帰り仕事もザラ
給料は薄給💔
そんな仕事 誰がやりたいですか?
我々ボランティアじゃない!
そういう問題ではないと思います。こういう小手先のやり方は現場の混乱を招くだけです。
「6時間勤務の5日間」ならばやってくれますが、子育て世代には「8時間勤務」は敬遠されます。
ほーらほらほらほらほらほらもう地獄一直線だな
これで潜在保育士が殺到する?
現場の声はスルー?
配置基準、給与はどうした…
土曜休日の人は自分で子供みて
企業側も独身者、若い人に気持ち良く協力して貰える様に改善も必要かと
保育士じゃないけど、、これでいいと国は本当に思ってるのかな…?配置基準は?給料は?いつもなんでも優先順位が違う。
常勤、非常勤、臨時職員とか言葉遊びは必要ない。
週4日で常勤。
常勤なら時差勤務には入ってもらえるかもしれない。
でも、その人の休みの日の保障の人は考えて無いよね?
なに言ってんだ?本当に分からない。寝言か?
1日8時間(休憩1時間)の週4もなかなかきついっすな。独身時代だったら嬉しいけど、家庭持ってると8時間となると仕家庭優先出来ないから無しっすな。
規制緩和と自由化。
これしかない。

児童・生徒の通う、私塾やスポーツクラブと同様に自由化でサービスと賃金の向上を目指す。そもそも人手不足は低賃金が背景。

💬保育士不足の解消につなげるため、こども家庭庁は保育士が週4日勤務でも常勤と認める通知を出した。
メモ📝
多様な働き方は、人手不足な仕事に人を呼ぶと可能性があると思います。
これまでは自治体ごとに対応が異なり、認められないケースもありました。
こども家庭庁は、資格を持ちながらも働いていない「潜在保育士」の参入を促したい考えです。
謎でしかない。
週4日しか開園しない園なら良いんじゃないですか。そうでなければ、休まれるその一日を誰かがカバーで入る事になりますわね。
人手不足解消の真逆の措置。
この場合、ほとんどの自治体では認可保育所に入りづらくなると思うのですが、そこん所はどうなんでしょうね。
記事のタイトル・内容には語弊があるのでご注意ください。

また、配置基準の改善に対する期待とは逆行した規制緩和であり、担い手不足の解消など見込めないと思います。
小規模保育園での3歳児以上の受入れにしても、今回の常勤の取り扱いにしても、唐突で現場で困惑します。場当たり的で本質の解決になっていない。
#
これは何を言いたいのかな、うん?
えっ?えっ?えー?
違う違う。まずやること違い。
本当に政治家は何もわかってない。
保護者と十分に連携するため、国は短時間勤務ではない「常勤保育士」の確保を原則

→時間だけで、連携できるわけでなし

#
■朝日新聞
タイトルとURLをコピーしました