メディア記事

解決しない…車いす利用者らが「エレベーター乗れない」問題→ひと目でわかる取り組みが話題に 商業施設に聞いた

バズる指数ピーク 34

 twitterコメント 32件中 1~32件
素朴な疑問やけど。

この専用対象者の中でも優先順位とかあるんやろか?
それとも順番守って乗るんやろか?
言われないとわからないって、いったいどんな親に育てられたんだ?
そんなの当たり前だろ💢
『「専用」の対象とならない人からは「専用エレベーターは必要ない(混雑が解消されない)」「対象者がいない場合は、利用しても良いではないか」「車イス、ベビーカーの同伴者に制限をかけるべきだ」などの意見』というのが根深い。無神経な人たちはほんとうに無神経だ。
これはいい試みだと思う。
実際にはどうなるのか知りたい。
でもこれ自体が「気付き」になるよね。
日本人は「上」からの命令や指示やお願いには従順だが、自発的に配慮や協力や共助ができない。日本人はだめだなと思う記事。
専用にできる余裕がある施設は少ない気がする。
車椅子やベビーカーの利用者らが、エレベーターが満員で乗れない問題

JR博多シティはピンク色にラッピングして「車椅子・妊産婦・高齢者・ベビーカー・障害のある人・けが人・ヘルプマーク」のピクトグラムと「専用」と大きく表示することで解決! 全国に広がるといいですね
満員電車の中でお疲れのところ?伺います
スマホに夢中だからその理由は非常識です

で に優しい街へ

バリアフリーを必要としない一般者が
すし詰めでエレベーターに乗り込む
でもその前には障がいを持つ方が
居られますよ
自分は事故った時に車椅子も松葉杖も使用した事があるから、今回のケースみたいな事は利用する人のモラルで率先と譲って欲しいと思う。
分かりやすく専用とするのはアリだと思う。誰でも使えるエレベーターが隣にあるしね。
恥ずかし過ぎて乗れん😚
先日行った銀座の商業施設
2度目にきたエレベータも満員だった為うちの妻は「優先ですよね!?ベビーカー乗りたいので空けてもらっていいですか!?!?」と果敢に立ち向かった
え、こんなのあったのか!!
気づかなんだ…割と乗れたので…
池袋の東武百貨店もこのパターンでかなり目立つようにしてるけど、まーまず途中階では乗れない。ブース内に専用ですってアナウンス流れ続けるけど誰も降りない。エレベーターは諦めてる。
子供連れを押しのけて集団で乗る高齢者がいるので、高齢者ははずしていい
デパートの優先エレベーターに健常者と思われる人がぎっしりで誰も譲らず、車椅子の方が困ってる様子を、エレベーターの近くを通った時見かけた
いや元気ならエスカレーター使えよってなる🥺そうでなくても譲ろうよ…
これはいい取り組み。
ほかのエレベーターと視覚的に明確に区別できるようになれば、何も考えず乗り込む人も減るだろう。
話題提案1
エレベーターや路線バスへのベビーカーや車いす搭乗の課題、24時間テレビが45年も放送されているのに、この日本で何故、こんな話題で人々が荒れてるんでしょうか?
ほんとうに 45年も積み重ねて 愛はありますか?
↘️関連記事LINK
【取材しました】
目立つ「専用エレベーター」の運用の経緯についてたずねています。さまざまな声がある中で、施設側も試行錯誤していることがうかがえました。
まいどなニュースにも取り上げていただけました!
荒れがちなヤフコメですが、今回は理解深まるコメント多くて嬉しい!
「エレベーターでしか移動できない方がいます!」
エレベーターに限らず選択肢が少ないのって不便よね😥
素晴らしい👏
場所が狭い所はなかなか専用に出来ないかもしれないけど、まずは使う人の意識改革になればなと思う。必要な人が使えますように。
👍譲らない人、多いしね。
優先席も似たような状況 -
この「専用」にする論理、東京の秋葉原駅や新宿駅では絶対に通用しない。
障害をもった方よりも、買い物で大きな・重い荷物を持つ利用者が遥かに多いからだ。
優先席もこのくらいやってほしい!!!👊
車いす利用者らが「エレベーター乗れない」問題 ひと目でわかる取り組み
この取り組みもっと広まって欲しいし、優先座席にも取り入れて欲しい。

>>
ここまでしないといけないのが悲しい。
自分の子供が、自分の親が必要としているときのことを考えてみよう。
車いす利用者らが「エレベーター乗れない」問題→ひと目でわかる取り組みが話題に 商業施設に聞いた
はいはい、『全てのお客様のために』の名のもと、特定の属性を持たない存在を排除すれば解決するね。そういうのを特権階級っていうのよ。
タイトルとURLをコピーしました