メディア記事

人気漫画 島本和彦氏「アオイホノオ」公式が注意呼びかけ「フィクションです」

バズる指数ピーク 93

 twitterコメント 65件中 1~65件
7割実話3割は膨らましていると思えよ笑
楽しむために全部真実だと思う事にしてたけど、そうであれば、全部フィクションだと思う事にするか
9年前の実写化のときに岡田斗司夫と島本センセイが対談して「あれはあった。あれは嘘だ」とか配信してた。ただベースはあれどほぼフィクションなのは明らかだと思うんだけど
そら(そもそも炎尾燃は島本和彦と完全に同一ではないんだから)そう(作中炎尾燃の見聞きしてることも基本的にはフィクション)よ / 一部の読者が誤解?人気漫画「アオイホノオ」が公式で注意呼びかけ
ウインブル・首領(ドン)と燃えるVをゴッチャにしてた方もおられましたね。
何かあったのかな?/
島本先生の漫画のキャラのセリフ=島本先生の発言ではないと、先生の会社が数日前に注意喚起してましたのでお伝えします。この図式はアオイホノオ以外の島本作品にも当てはまりますので。
この作品、庵野秀明作品が世に出るに度に、解釈のツールとして(かなり真面目に)使われるからな、原作者として懸念する所もあるだろうね。>
とん子さ〜ん!
ワイもトンコさんは展開をわかりやすくするために創り上げた存在だと思って読んでるけど???
ブライガーの話?
(でも現実が漫画に近づくよう念じているに違いない。)
現実を下敷きにしたフィクションコメディであって、ノンフィクションではない事は、少し調べれば分かる事なのに…

現実と虚構の区別がつかないのか、故意に利用したのか……
じゃあ初めから描くなよとしか言いようがない
フィクションとノンフィクションの違いさえ分からないバカのおかげで、、(-_- )
いるんだよねこういう人
この本を引用して岡田斗司夫さんを馬鹿にしてた吉田豪みたいな人いたな・・・
フィクションの件。「トモガタリ」騒動の余波を受けての安全策。そのリスマネが、あの時何故出来なかった。何故強気に開き直った。
いつもの小学館の平常運転、と言えばそれまでだけど。

一部の読者が誤解?人気漫画「アオイホノオ」が公式で注意呼びかけ
それでも富士鷹ジュビロだけはガチだろ?
英断だと思う。流石。
庵野監督がらみで何かあるたび島本先生の漫画が大量に転載・拡散されるので、シン・仮面ライダーのドキュメンタリー再放時もそうなりそうですが、公式からこんな注意喚起が出てます。
なんか今さらだな。フィクションだというなら仮名にしておけばいいと思うんだがな
読者にもお約束が伝わらなくなっているのかな
単行本に最初にでっかく書いてるのだが
わざわざこんな無粋なことをアナウンスせなあかんとはのう…
「アオイホノオ」史観というのは確かにあったからね。私の世代だと「プロレススーパスター列伝」史観というのが重くのしかかってる。
どんな実害やクレームがあったか、分からずじまい。。
人気漫画 島本和彦氏「 …フィクション…!?(^^;
島本先生、実在の人物をキャラ化して、リアルにその人が言いそうな事やりそうな事を描写するのがうますぎるのが悪い
だそうだよ。
島本氏の同級生だった映画監督の庵野秀明氏をはじめ、複数のキャラクターが実名で登場しており、「登場するキャラクターが実在する場合は、作品が面白くなるならとご厚意で出演を快諾
え?あれをまるまる信じてしまったバカがいるの?!公式が注意ってことは大勢いるのか?
一部の読者が誤解?人気漫画「アオイホノオ」が公式で注意呼びかけ これ、ファンだった子供には酷だよな。。
燃えよペンのときから言ってるよね。
フィクションとして楽しもうや。
一部の読者が誤解?人気漫画「アオイホノオ」が公式で注意呼びかけ これに驚くなどしました。

>島本氏の同級生だった映画監督の庵野秀明氏
庵野秀明は牛乳とサッポロポテトしか食べない
現実もいくらか元になってるとはいえ、基本エンタメ作品。最近の人はその辺の前提が分かってないのかな。
たぶん以前からの『アオイホノオ』読者はちゃんと理解してて、「なんか庵野秀明の若い頃の話だってよ」なんて噂からチラ読みした程度の人が誤解しちゃうんだろう
架空の物語を現実と勘違い。まず落ち着け>
なんかあったのかなあ・・・・。
えええ…

今さら気がついたのか…
当然の防御策です。

もうずっと判例が出ている事なので
「実在の人物」を想起できるような
事実に即した物はフィクションと言ってても
アウトです。
但し↓
トンコさんを特定しようとした人でもいたのかしらん
🤣🤣誰の事か分かった🤣🤣
😂島本先生らしい🤭プププププだって😂他の登場人物全員事実認めてるじゃん🤣🤣🤣
一部の巨匠だけにメロン🍈やタラバガニ🦀贈るからだ😂🤣🤣お腹痛い✋😂
最近は作り話と現実の区別付かない人多いからね
時系列がワザとデタラメになっててフィクションですよってなってるのに
皆さんに楽しく読んでいただく為に、話、盛りますよね。
でも、実名キャラは虚実混同されやすいのは仕方ない。
デフォルメなんだけどね。
なんだろう?やはりあのハーロック歩きが問題あったのか!?(たぶん違う)==
お前ら何をやったんだ……><
わざわざ言わんといけないのか…。
怨み屋本舗が某勢力から喚かれてるタイミングでこの声明は…はてさてな。
なんかこういう当たり前を言わないといけないのって教育の敗北感凄いよね
ちゃんと読んでないけどあれ、フィクションだったのか
こんな無粋な注意喚起しなけりゃならないほど
漫画すらマトモに読む能力の欠如した人間が増えてるのは
諸々漫画アプリのコメント欄見てても顕著
嘆かわしいねえ
---
これは今後に凄い展開が待っているという話だろうかしら。。
いの一番に書いてるんだよなぁ
半自伝ではあるけど、『シン・仮面ライダー』のドキュメンタリーと同じで『作品』だからね。
フイタ
あらたまって? 何かあった??
リテラシだいじ
フィクション宣言! 聞くの『ぼくの地球を守って』以来だ
👁️👁️やれやれだ

読解力と想像力が無い読者って迷惑やな。漫画はエンターテイメントだよ。
いちいち作者側からこんな説明をしないといけない時代なのか🤔
まあ大阪芸大のころの庵野さんやオタキングやら出てくるからねぇ。漫画のまんまと受け取られると困るかも。ギャグ漫画だし当然、誇張もあるだろうしね。
今更……(笑)
実話を元にした創作というのは読んでいてわかるけれど…。現実と混同してしまいそうなくらい面白いし。
タイトルとURLをコピーしました