メディア記事

なぜ貴重な美術作品にトマトスープを投げるのか…環境保護団体が抗議活動をテロ化させている本当の理由 「逮捕上等」で一般市民のひんしゅくを買い続けるワケ

バズる指数ピーク 22

 twitterコメント 23件中 1~23件
破壊活動行うテロリストの主張なんか誰も聞かないって何でわからんの?
欧米マジで民度低くない?_(:3」∠)_
なるほどねえ……
自然を壊しているのに模写したものを壊して何故騒ぐ?→ そんな理論が成り立つなら、戦争でたくさん人が死んでいるから、俺は殺人して見せる??これだから活動家は嫌われる
浜野 喬士
「なぜ多くの人々は、われわれの世界そのものが破壊されることよりも、自然の模写の一つが損なわれることのほうを心配するのか?」

他を破壊して興味をひく。子供やね
アホとしか思えん。
シーシェパードは、1979年にリスボンで捕鯨船シエラ号を沈没させ、1986年にはレイキャビクの捕鯨施設を徹底的に破壊した

20230409 プレジデント
どんな屁理屈でこじつけようが、こう言う蛮行を繰り返す以上"環境活動家"は政治的テロリストと同じ。善良な市民はコイツらの妄言に耳を貸すべきでは無いし
貸さない
英「ジャスト・ストップ・オイル」および独「最後の世代」らの思想的背景について、プレジデント・オンラインに書きました …
コイツら環境保護団体に同情の価値無し。
産業廃棄物同然のイかれた連中。
過激な事にメディアが飛び付き報道を過熱させると彼らの思う壺。
益々目立つ事を繰り返す事になる。
メディアは良く考えて!
この浜野喬士(明星大学准教授)というライターは、人為地球温暖化気候変動の危機を知った上で、こうした大衆ウケする記事を書いているのであろうなあ。
( ´_ゝ`)
浜野喬士「彼らの活動スタイルには『市民的不服従』と『環境的黙示録』という2つのテーマが大きく関わっている」(2023/04/09) …
何であれ人類の貴重な歴史文化伝統芸術を破壊する人はシベリア送りにして欲しいです
ウォーホルのスープ缶に投げ·····。■━⊂(`・ω・)彡ガッ🍅wwww
前後半ともに記事のタイトルは著者じゃなくて(彼らを非難する)編集が決めたんでしょうね。
内容は興味深いものなのでタイトルがなあという気持ちです。ただ著者はあえて彼らを突き放す目線を持つために気候変動の学術的見解に目を瞑っているように見られるところもあり、
気に入らないからもっともらしいことを言ってたたきたい気持ちだけは伝わってきますね。⇒
美術作品にトマトスープを投げる…環境保護団体が抗議活動をテロ化させる訳
「耳目を集める方法として非常にコスト・パフォーマンスが良いわけである。」
賛同者増える?
(承前)その理由を考えるための格好の記事が見つかった。(字数の関係で「続く」)
だといいね…
環境やらジェンダーやら差別やらを叫ぶ奴等は異常者なので大嫌いです!
市民的不服従の正当化とかいう考え方が横行すればそれはもう法の死を意味するな
自分が正しいと「思えば」なんだって正当化だ
タイトルとURLをコピーしました