メディア記事

AIに3億人分の仕事が取って代わられる可能性=米金融大手報告書

バズる指数ピーク 889

 twitterコメント 23件中 1~23件
»
「結果はドライバー減少ではなく、賃金の低下だった」
原文読んでないから詳細はわからないけど、Uber出てきて賃金は下がったかもしれないけど、ドライバーという雇用は増えたよね。どうして、ただ賃銀だけ減ったみたいな書き方するの?
オックスフォード大学オックスフォード・マーティン・スクールで雇用とテクノロジーの関係を研究するカール・ベネディクト・フレイ氏

雇用減より賃金低下の可能性を指摘
BBC★
AIは今後さらに、能力を強化し、精度も驚異的に高まるだろう。ただ、決定的な判断であったり、新たな創造という領域ではヒトの子供より優秀ということにはならんのでは。
所詮、算数がメッチャ早いだけだ
米投資銀行ゴールドマン・サックスは28日、AIによって3億人分のフルタイムの仕事が取って代わられる可能性があるとの報告書を発表した。
AIは新たな業務を生み出し、生産性を急上昇させるとも
むしろ役所仕事等は早くとって変わるべきだと思う。
エラそうだし待たせるし賄賂欲しいのかと思っちまう。
IT化でスキルがない人の仕事がなくなり、AIで調査や分析などの仕事がなくなりそうだ。
人間が求められるのは、わからないことへのチャレンジや、介護などの人間相手のきめ細かさになるかもしれない。できなければAIに使われる。
以前予測されたことと同じこと言ってるだけだわ

2023.3.29
米ゴールドマン・サックスはAIによって3億人分のフルタイムの仕事が取って代わられる可能性があるとの報告書を発表した。
一方で、AIは新たな業務を生み出し、生産性を急上昇させることにもつながると指摘した。
「GPS技術とウーバーのようなプラットフォームが出てきた時もそうだった」「突然、ロンドンのすべての道を知っていることの価値が下がった。その結果、既存のタクシー運転手は大幅な賃下げを経験した」
が私たちの働き方を破壊しないとは言わないが、より生産性の高い仕事やより安価なサービスから得られる生活水準向上の可能性に目を向けるべきだ。同時に他の企業や国家が技術革新にうまく適応した結果自分たちが後れを取るリスクにも注目するべきだ
AI任せで国会質疑を作った💩は失職が妥当かと😁
(一部除き)米国発大企業は凋落とは言い切れず。寧ろ人員削減を通して己の機械男爵化に拍車。資本栄えて国滅び更なるボーダレス化(つまり世界規模に悪影響)。
早く無職になるぞ20XX
「雇用が減る」ではなく、「賃金が下がる」というのはなるほど。
ただ、「賃金が下がる」は「雇用が減る」への過程な気がする。
それで済まないと思いますが…
"

業種別で差があるのは肉体労働はAIよりもロボットの方が活躍しそうな分野なのかな
AIによって3億人分のフルタイムの仕事が取って代わられる可能性があるんですって。事務の仕事の46%は自動化が可能なんだとか。すでにIT活用による生産性向上競争に負けている日本企業は、さらに厳しい状況に追い込まれそう。
3億人どころではないでしょう。。今報告書を書き直したら15億人くらいじゃないかな。
「AIの雇用への影響はさまざまなセクターに及ぶ。事務では46%が、法務では44%が自動化される一方、建設では6%、保守では4%にとどまる(と予想されている)」
仏像修復なんていうのは、代わられる心配はないかなと思ったりするけどどうだろうか。
「(チャットGPTなどのAIによって)、ジャーナリストの競争は激しくなり、その仕事で大幅な需要増がない限りは、賃金が低くなる可能性がある」
曲がりなりにもライターやってる身としては怖いけど、だからこそAIには書けない面白い記事を書くように心がけなければな…。
AIに3億人分の仕事(欧米の仕事の4分の1)が取って代わられるかもという報告。雇用への影響は分野によって違い、事務や法務では半分近く自動化される一方、建設などは少ないと予測。業務が単純か否かでも分けられず、今クリエイティブとされる仕事もAIの影響は免れない感じ…
〈「たとえば、生成AIの『チャットGPT』によって、平均的な執筆スキルを持つ人々が、論文や記事を書くことができるようになっている」
「その結果、ジャーナリストの競争は激しくなり、その仕事で大幅な需要増がない限りは、賃金が低くなる可能性がある」〉BBCニュース
タイトルとURLをコピーしました