メディア記事

奨学金の年収要件、600万円に 給付型、多子世帯と理系学生対象

バズる指数ピーク 339

 twitterコメント 247件中 201~247件
親の年収かぁ。
進学ギリギリまで頑張って、一年前くらいに転職しろってことかな?
何これ?
またも異次元のちんけさ。
多子世帯(3人以上)で年収600万上限金額て。ケチくさいこと言わんで1000万程度までは対象にすればいいのに
うんケチくさい
二兆円くらい放り込んで旧帝大くらい学費タダにせいや、と思うよねれ⭕️わじゃないけど
財源も無いのに国の借金をどんどん増やし、 以上の子供は将来そのツケがまわってくる。まずは国が儲ける仕組みを考えて欲しい。全ての子供達が将来暮らしやすい社会を目指してほしい
兎に角、出したくないのよね。
日本没落加速度的に。
緩和やなくて借金漬けやん
国がこんなクソだと未来がない
学生ローンなのだから、子供の収入や資産で判断すれば良いよ🙂

セコいのう…銀行の利権に絡むから簡単には出来ないのかな。
国民と違う次元を生きてるという意味の『異次元』なんでしょうか😮‍💨
もうヤダ…対象が狭すぎ。少子化だよ、日本人の優秀な子供全員を支援しないと国がだめになる
だらだら
そうじゃないっ!!バカなの??
一部だけ??だからぁ、、所得制限超えでも借りたい人もいるんだ!!ばかやろう!
もう全部が社会保険料増額への布石にしか見えない。
600万円以上であっても4人大学と大学院に行くと普通に大変ですが。
なんの対策にもなっていない。😡
年収600万円世帯なら容易に子女を大学へ行かせられるはずだろうけどね?借入する方の規制緩和など行う必要よりも、返済する方の免除要件を拡充する方が少子高齢化に大いに役立つ。
奨学金制度のあるべき(現行が良くない)姿
①給付型条件に成績判定
②貸与型条件に大学(卒業後就職先実績)判定

①は入学後の修学投資,②は卒業後の「本人」返済能力判定のため。
大学無償化は年収というより学力で区別したほうが効率的な気がする
日本の奨学金は奨学金ではない教育ローン。働いていようがいまいが卒業と同時に返済が始まる怖い制度。
全国の国立大学を無償化にする方がいいと思う。
志のないFラン大学への進学に対して税金使う必要ないと思うなぁ
金融資産の要件は継続かな?
子供の教育のために貯蓄をするともらえないので
医歯薬獣などは相変わらず突き抜けた金持ちじゃないと厳しい
「つまり?」
「年金生活者の院生も借りられるのかな?JTを積み増しできればいいよね」
第一に考えるべきは投資に見合うリターンかどうかだよ。低所得世帯や多子世帯がどうとかは本筋ではない。
大学の先生と文科省のやりたい放題という印象。
もう教育費関係の収入制限いらんやろ。

段階的にやるなら良いけど、
制限なくして欲しいなー
なんでそんなに限定的なん?
五公五民なんだから、学費無償化でいいだろ。😑
将来世代の負担は金じゃなく生産能力にかかってるんだから🙁
ケチくさい。大学生の親なら600万超える人が多い。年齢的にも。

「子ども3人以上の多子世帯と私立校の理工農系学生に限って、保護者の世帯年収の上限を従来の約380万円から約600万円に緩和」
何だかなぁ。
働いて収入増やすと、損なの?って感じだよなぁ。
収入じゃなくて、日本を担っていく優秀な学生に出せばいいんじゃないの?
なぜ、学生名義の奨学金に親の所得が関係あるのか。
大人になったら仕事でプログラムを勉強することになる人は結構いるから最初から積極的に学べる選択肢が増えるのは良い事なんじゃないかな🙂
どうして、こんな不公平なことばかりする日本政府なんだろうか。
これからの選挙は自民党、公明党、お仲間の維新、国民民主の議席を増やしたらいかん。れいわ、共産、社民に投票しましょう。
600万とかじゃなくて1000万くらいにしなきゃ!子どもの人数も外さなきゃダメでしょ…何処が異次元なんだよ…条件だらけじゃないか
子ども3人以上は多子世帯とな!🙄
変な世の中やなぁ…
働くと損
多子世帯ねぇ。今のご時世少なくない?(私の周りは2人が多い)
子供が大学生になるまでいくら必要だと思う?
色んな学部があるのにソコだけを対象にするの?
ちょっと意味がわからない。
いいことなんだろうけど…
これはかなり大きい。と思いながらも貸与型で金利を取るなよ、と。
そして偏差値55以上とか一定レベルの大学以上は全部無償にしてしまえば良いと思うんだよな。
それ以下でお金無い子は無理して大学行かなくて良いと思うし。
ブルーワークも稼げるし大事でしょ。
わしが思った通りの絵図なんやけど。
年収380万から600万への緩和めちゃくちゃ良いけど年収1000万くらいまでは贅沢な暮らしできないからもう少し緩和して欲しかった。
いい話(デフォルトで授業料無償にする方がいいと思うが)
偏差値50以上とか理数科目のセンター試験正答率50%以上とか学生にも条件は必要だと思うのだが。
ううん…
記事の下の方にある「大学院の授業料を終了後に後払いする後払い制度を2024年秋に導入」も触れてほしかったな(後払い時に本人の年収が関係する)
理工農系学生といっても、データサイエンスや芸術工学などのような文理融合分野はどうするのか? 線引きは非常に難しいだろう。恣意的な「操作」が行われなければいいが…。
ほーらまた理学重点。
だからダメなんだよ。
だから成田とかああいうのが蔓延るんだよ。文理自体廃止しなよ、文学系でも理科数学は必要だし、理学系でも国語社会は必要なんだからさ。
まあもうダメだろうな。この国の教育は良くならないよ。さよなら。
子ども3人以上の多子世帯と私立校の理工農系学生に限って、保護者の世帯年収の上限を従来の約380万円から約600万円に緩和

3人以上……
子ども3人以上の多子世帯と私立校の理工農系学生に限って ←これ、いる?
奨学金を「学びの機会平等」じゃなくて、「家計支援」と考えてるんだろう。
いろんなことを考え方から変えないとだめだと思う
やっぱりもう一人産んだ方がよさそうw
そもそもその予定だけどww
授かればの話だけど・・・
奨学金の年収要件 多子世帯と私立校の理工農系学生に限って600万円に
タイトルとURLをコピーしました