メディア記事

原告「自主的との県の言い訳が通ってしまった」 教員残業代訴訟

バズる指数ピーク 43

 twitterコメント 35件中 1~35件
まず声をあげてくれてありがとう、勇気いることだと思うし、あなたは革命家だ。今の状態が続くなら、子どもが将来先生になりたい、って言うと心から「やめとけ」って思う。
「聖職者」という言葉は死語に等しいが、教師の労働現場ではまだ生きているようだ。実態を規定していいない法律が間違っている。いまだに教師を労働者とみなさない意識があるために、過度な「残業」を強いている仕組みが残る。この点を改めないと学校での民主化は進まない。
男性は「公立校教員の『無賃残業』の問題を知ってもらうために起こした訴訟なので、成果はあった。今後も運動を続けていきたい」と話した。
確定した2審判決は「教員の自発性に基づく業務と校長の指揮に基づく業務を正確に峻別(しゅんべつ)することは極めて困難」と指摘していた。
最高裁の判断は妥当という外ない

問題の根本は「給特法」だろう

時代に適合しない法律や制度は
速やかに修正すべきだ
教員の給与が、授業時間外も含めたものであるのは、皆さん理解していると思います。
問題なのは、アクティブラーニングの推進によって、年々授業時間外の労働が増えているにもかかわらず、給与はそのまま。
じゃあ、自主的にやらないって事も認められたって事だね。それはやらない教員の勤務評定を下げるようなことは違法だってことだね。
ひでー話だ
自主的にやったことでしょ…ということで残業代認めずという判決なの?

こんなんやってたら、誰も生徒のために働かなくなるぞ。

先生は頑張り損になっちゃうモンな。

給与改善では足りない。
労働環境を一から見直すべき。
法律もおかしい。
すぐに見直すべきだ。
64歳教師。良い時代を生きてきた方だ。老後も安泰なのだろう。
校長・教頭になり損ねた平教師が文句を言っている図、にも見えないこともない。
「公立学校の時間外勤務は校長の指揮に基づくおおやけの業務ではない」との最高裁のお墨付きが出たので今後は残業や休日の部活動付き添いはしません、とはっきり言えるね。
裁判官 4 人全員一致て…… 学校改革につながんないでしょ、これだと…… →
そもそも自発的な業務なんてありえるのでしょうか?
業務は仕事ですよね
教員はプロでありボランティアではありません
「自主的」という話が通ったというよりもが、現状の法律ではこう判断するしかない…という話なのではないかな?と思います。
教師の皆様を縛っている悪法を変えていく必要がありそうです。
埼玉で教員になろうとする若者は減るだろうな。

「自主的との県の言い訳が通ってしまった」教員残業代訴訟


原告の男性教員は「どう見ても仕事なのに『自主的にやったものだ』という言い訳が通ってしまった」と話しました。
気になる。>
こんな判決がまかり通るなら
馬鹿げたタダ働き教職なんぞ辞めて
違う仕事に就くべきだ。
過労になるほど長時間拘束されて
一銭にもならない仕事なんぞ
する価値は無い。
あーあ

「教員の自発性に基づく業務と校長の指揮に基づく業務を正確に峻別(しゅんべつ)することは極めて困難」
せめて敗訴とした詳しい理由を示すべきではないかね🙄
敬意を表するしかない。

そして私も職務外の業務は全て断る所存だ。

教員残業代訴訟 |
「自主的な残業」と最高裁のお墨付きが出たなら定時帰宅も自主的に可能なんだよね。処分対象にはならないんだよね。
でそ?
すげえな
教員は自主的に残業をしているのだと国が駄々こねたのね
そりゃいくら能力があっても成り手は増えないよね

うちの親もいつも残業で疲れた顔して帰ってきてたなあ.....
申し上げにくいですが、私は自主的に残業してます…
公立の教員を目指す方は本当に覚悟した方がいいです。
どれだけ働かされても「自主的にやった」ことにされるでしょう。残業代による補填などありません。
やらなきゃ良いのでは
労働者には全てタイムカードをIT化、1分単位で支給義務化にしよう!
この件を認めれば、日本中の先生さ残業代払わねばまいねぐなるはんで、こういう結果さなるんだべなあ。正しい正しぐないではないんだべなあ。
そんなに金が欲しけりゃ教員をやめて自分で起業でもしたらいいじゃないか。
最近は、校長、副校長、教頭・・等職位が増えて来たけど、一般の教師は平等となっている。そこで、残業命令は誰が出すのかということになる。
敗訴。先生のなり手をどうしても減らしたいらしい。
「原告『自主的との国の言い訳が通ってしまった』 教員残業代訴訟」。
裏を返すと
「教務とはいえないから、やらなくても差し支えない」
と判決したとも言えるよね

▶「教員の自発性に基づく業務と校長の指揮に基づく業務を正確に峻別(しゅんべつ)することは極めて困難」
調整率UPでなく廃止しかないと思う派。
そして残業しなくてよくなるような
人材育成と人員配置を。

子どもは未来そのもの。
教員は未来を育てる人です。
手始めに,全国の先生は明日から朝の挨拶運動を辞めたらいいと思うよ。あと先生の勤務時間開始以前の登校の禁止。

「「どう見ても仕事なのに、『自主的にやったものだ』という言い訳が通ってしまった」と話した」

教員残業代訴訟
タイトルとURLをコピーしました