メディア記事

銭湯のガス代「100万円値上がり」も物価統制令で入浴料を上げられず…銭湯50軒以上が取材拒否「一律料金制度」に口を閉ざした本当の理由

バズる指数ピーク 125

 twitterコメント 48件中 1~48件
まあ10分500円にしたら明日からでも実質値上げはできますよね
銭湯、1回の入浴料金は規定で決められていても、例えば1か月サブスク料金で入り放題にする=その銭湯の収益とするのはどうだろうか。
Q.50軒以上が取材NG。なぜ口を閉ざすのか?⇒A.自分たちが言いたいことと違うことばかり流されることが続いているから(´・ω・`)・・・

銭湯のガス代「100万円値上がり」物価統制令で入浴料を上げられず…銭湯50軒以上が取材拒否「一律料金制度」に口を閉ざした本当の理由
嘘でしょ。この状況で補助金を切られたくないからでしょ
銭湯の経営、今本当に大変だろうな。
「自分たちが言いたいことと違うことばかり流されることが続いているからだと思う」
この認識はもはや一般的なモノとなりつつあるのだな
銭湯文化も壊したいんだろうな。
スシローの次はお湯の入れ替え問題か。

庶民の楽しみが無くなるかもね。
安い銭湯や旅館は、客離れと光熱費が高くて潰れるかも。
これはいい記事。
つまり『補助金もらって統制価格なんで赤字は気にしない。むしろ値上げでの客離れのほうが怖い』
値上げ容すれば競合するものに客を奪われる。競争なんだから。組合の言い分よくわかる。
これは明らかに前時代的な不透明さを感じる。おおかた、 業界は や などで不当な利益を得ているということだろう。 の説明もトンチンカンだ。不当なだけでなく、こういう自浄作用のない業界は先が知れている。
TVマスゴミのせいでした
しかし銭湯50軒以上が取材拒否
「一律料金制度」に口を閉ざした本当の理由
「自分たちが言いたいことと違うことばかり流されることが続いているから」


浴場組合の伝えたい事がぼやけた感じだけど‥‥⇒
>「自分たちが言いたいことと違うことばかり流されることが続いているからだと思う」
マスゴミの信頼感、既にゼロどころかマイナス。
銭湯の入浴料は一律500円と定められてるのに、吉原の入浴料は?
個人的には量や質を落とすくらいなら値上げ容認派なんだけど、この記事にはなるほどと思うものがあった>
オイルショックまではギリギリ店を維持できる収益
敷地や店を借りてる銭湯が一番キツイ浜の湯も廃業前は客数落ちた
LGBT問題が来なくても、光熱費の高騰で廃業か値上げは避けられない…

みんなも余裕がないので、将来的にスパとか激減するやろな…
(*´-`)
この東京都浴場組合の理事さんの発言、なんだかなあ。
奥歯に物挟まってるのか、内容筋通ってないし。
普段あれだけ好意的に銭湯取り上げてもらってるマスコミに、批判めいた事も言って…

銭湯50軒以上が取材拒否「一律料金制度」に口を閉ざした本当の理由
価格に見合う、生活に使える手取りが必要。
物価上昇と最賃上昇が連動させて欲しい。
買い控えも節約行動もしなくていいのでは。
聞き取りもせずに代弁してそう
公衆衛生施設扱いで行政からの大量の補助金で維持してるから安易に言及して政治家や行政を怒らせたくなくて口を閉ざしてると
>料金を上げれば売り上げも上がる、そんな単純な仕組みでは商いはできないのです。『10円や20円の値上がりでお客さんが減ってしまった』という経験を我々の業界は何十年と続けてきています。価格と今回のガス代の高騰とはそれほど照らして見てはいません
東京都浴場組合 佐伯雅斗常務理事

「…『(ガス代が高騰する中)料金を上げれたらどうか』という趣旨‥ですが、…『10円や20円の値上がりでお客さんが減ってしまった』という経験を…何十年と続けてきています。価格と今回のガス代の高騰とはそれほど照らして見てはいません」
> 50軒以上の銭湯が取材NGだった理由

>自分たちが言いたいことと違うことばかり流されることが続いているからだと思う

ワロス
「『10円や20円の値上がりでお客さんが減ってしまった』という経験を我々の業界は何十年と続けてきています」
物価統制令のあり方も議論したほうがいいんじゃ
500円はすでに毎日行ける金額を超えている。
地方では200円程度に設定して賑わっている温泉がたくさんある。
エコで素敵な共同浴場の文化。みんなが使えなければ意味がない。子供が使わなければ文化は途絶える。
考え方の立ち位置や切り口を変えてイノベーションを…
ソープランドは一律値上げ
利用者数で補助金が出るって仕組みなんかもな。
そうなると来てもらえれば補助金で赤字補填はできるからとにかく遠慮せず使って欲しいってことになるんか。
いやあげてるじゃん
まあ理由はどうあれ値上げして客が減るなら、値下げして客が増える方が結果儲かるってやつですね🤔
スーパー銭湯以外の銭湯なんて、今の時代に必要か?
価格設定を行政に握られているのは知らなかった、、
単純な利用料金の値上げで解決できない問題なんですね
今こそ皆さんサウナへ行こう
ガス代が上がって大変だろうから、ひと月に1回は銭湯に行って助けてあげようっと。
時代遅れだな。補助金上げてやれよ。
ですって…
公衆衛生なので統制価格とし補助金で補填な仕組みも限界。
薪も置き場とか別経費もかかるしね。
助成金、入ってないの?
いやいや物価統制令は要らんやろ。銭湯は補助金出してまで残すほどのものではない。
この記事、何がいいたいの❓️😳
組合か…
銭湯のガス代「100万円値上がり」
も物価統制令で入浴料上げられず
銭湯50軒以上が取材拒否
「一律料金制度」に
口を閉ざした本当の理由
銭湯と風呂無しの部屋は相互依存の関係で、相手がいなくなると成立できなくなる。
とはいえ私の実感(つまり池袋周辺)だと、そういう古い銭湯は10年前にはあらかた廃業してしまって、今も賑わってる銭湯はサウナとかで「自宅に風呂のある」人を惹きつけているんだよな。
理不尽。
皆で、銭湯いこーぜ!!
登山後に銭湯や温泉は本当にありがたい
アメニティやコーヒー牛乳を買うようにしてるから頑張って欲しい
ウソコミは、仕返しされたな。🤣
銭湯を無くさない為に銭湯に行きましょう。
>自分たちが言いたいことと違うことばかり流されることが続いているからだと思う by 東京都浴場組合 佐伯雅斗常務理事

メディアの信用…
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

***
銭湯のガス代「100万円値上がり」も…銭湯50軒以上が取材拒否 口を閉ざした本当の理由
タイトルとURLをコピーしました