メディア記事

東日本大震災:全国の幼保施設、3276カ所で浸水の恐れ 災害弱者に津波の脅威

バズる指数ピーク 343

 twitterコメント 60件中 1~60件
科学的に裏付けされていないパリ協定脱炭素目標達成に数兆円の予算かけるくらいなら、目の前にあるリスクを解消するために予算配分すべき。もう利権のためリ脱炭素という能書きは聞き飽きた。
子供やお年寄りがいる施設は災害の危険の小さい場所に作るべき、というのは誰もが理解できると思いますが、必ずしもそうではない実態があるようです。見出しは「幼保施設」ですが、原稿にある「高齢者施設は2386カ所で浸水可能性」の方も深刻です(寝泊まりするので)。
学校は避難所としても活用されるため浸水の恐れがない場所に立地される傾向にあるが、民間経営が多い幼保施設は地価の低さから学校に比べると浸水域に建設されやすい。
幼稚園や保育所などの幼保施設が、全国に少なくとも3276カ所あることが毎日新聞の分析で明らかになった。認知症グループホームや特別養護老人ホームなどの高齢者施設は、少なくとも2386カ所で浸水

📣読まれてます!


全国で津波で浸水する恐れのある幼保施設が3276カ所、高齢者施設が2386カ所あるとの調査結果が公表されました。

近くに避難場所を確保したり、高台移転を講じるなど、危険な避難を必要としない安全な立地づくりを最優先させるべきです。
んなもんハザードマップで明らかじゃん?災害弱者もさることながら、幼保施設の周囲には他の住民もいるんだぜ?な視点で記事を作れなかったのかしら。
"幼保施設が計2万3257カ所あり、14%にあたる3276カ所は最大級の津波を想定した浸水域に含まれた。高齢者施設は計1万8705カ所で、うち13%の2386カ所が浸水域にあった。"
どうにかできるかというと難しそうな…。津波タワー増やすとかしかないのかねぇ…。
浸水域にあるこれらの施設が津波の恐れがある市町村に立地する全ての幼保施設高齢者施設に占める割合はいずれも1割を超える未就学児や高齢者ら自力での避難が難しい災害弱者が津波の脅威にさらされる
【三陸だより176】南海トラフや日本海溝・千島海溝沿いで予想される巨大地震による津波で、全国の
「学校よりも幼保施設の方が浸水域に含まれる割合は高かった」「国や自治体が安全な場所に移転させる費用を手厚く補助するなど本気で利用者を守ることを考えなければならない」→
は防水ケースに入れて持ちましょう!

デジタルの物、GPS、スマホ、何もかも使えなくなります。

家族と早く会えるためにも。
今後起こりうるって🤔
起こすって事?
なんで急にこんなニュース不自然。
積極財政で上手くいかないかな⁉️
いつか必ず来る悲劇が。どうやって逃げるか、せめて確認を
“東日本大震災:
全国の原発事故の避難計画も、まともなもの無いままだしね。
高齢者施設は2386カ所。
とはいえ、そこで生活する人がいる限り、製造業みたいに(勿論それも簡単ではないが)工場の移転計画立てようみたいな話には出来ない。
日本でどう生きるか、くらい大きな話。
幼保 14%
高齢者施設13%
学校など 12%
きょう27日の毎日新聞1面トップ記事でした。
重要な調査分析の報道です。
災害弱者であり、かつ、大人がその存在を全力で護らねばならない子どもたちをどう守るか重要な問題提起です。
では全ての浸水の恐れのある施設を、津波の影響のない地域や高台に移設できるのかといえばほぼ不可能です。大事なのはいざという時に、いかに安全に早く避難や対策をできるように常にシュミレーションをして、職員が動けるようにしておかないといけないでしょう。
災害大国なのに...
🖍 (記事抜粋)
認知症グループホームや特別養護老人ホームなどの高齢者施設は、少なくとも2386カ所で浸水する可能性がある。
金を稼いでこういう施設を全部救済しなきゃ。

増税じゃダメだな。
増収の更なる大増収が政策として必要だ。
損して得とれ政策を
全国の幼保施設、
3276カ所で浸水の恐れ
災害弱者に津波の脅威
こんな事言ったら、沿岸地域全部だめなんだが。
津波が来たら犠牲になるのは子供や老人であるこの国のあり様をデータで示した記事。
これをきちんと対策しないで防衛費もクソも無い。
ミサイル買うよりこちらの問題が優先順位が高いのではありませんか自公さん???
思えば国の補助金が有り福祉関連の建築設備仕事は活気づいて県内外色々と携わったわ
当然海沿いの本当に海岸近くの老人ホーム、デイサービス施設、特養まで!
あの震災以来海沿いには全く出向かないが津波で全て壊滅したのは知っている…💔
😱今の保育士の配置基準では避難できないのでは⁉️
介護施設の1人夜勤なんて論外にどうしようもない。
命守る配置の改善急げ❗️
はただ出生率を増やすことだけじゃないですよね💦
早急に改善して欲しい!!
「幼保施設14%、3276カ所は最大級の津波を想定した浸水域。高齢者施設は計1万8705カ所13%の2386カ所が浸水域。 小中高校や特別支援学校などの学校は2211カ所、12%が浸水域」・・深刻な状態。自治体の調査必要。
うちの幼稚園もうちも目の前海だからな。心配しても仕方ない。なるようになるさ。
これこそ国土強靭化でしょう。

莫大な予算をコロナ対策に投じましたが、明日の日本につながることはスルー、それが日本政府。
幼保施設 利用している方は
確認しておいた方が良いですね😨
日本は平野が国土の約30%しかない上に安全な地域は開発され尽くしています。
余っているのは低地か山沿い。どちらも危険です。
大事なのは「避難訓練と避難先の備蓄」です😃
でも、国は何にもしないんだろうなぁ
なんで今頃気づくかなぁ‥前から心配してたよ、よくこんな場所に建てるなぁ〜って。どーするつもりダロと思ってたけどマサカの無策か💧
移転などは非現実的で、できるのは近所に津波避難タワーなどを設置ことくらいか。あとは津波救命艇を全員が入れるだけ用意するか。いずれも対策考えないと、命が失われてしまう。
実際はこれ以上だと認識している。
は、少なくとも2386カ所で浸水可能性
…浸水域にあるこれらの施設が、津波の恐れがある市町村に立地する全ての幼保施設、高齢者施設に占める割合はいずれも1割超
全国の に の脅威
この対策のための「津波・水害設置型シェルター構想」の実現を目指して私は努力しているが、それを阻んでいるのが今の日本の政治。開発研究に必要な資金確保に阻む福祉の壁。
可能な限り
被災しない場所への
移転が必要
えーん😭
【 】
幼保施設 3276カ所が津波浸水域
海に近い距離にある、幼稚園や保育園、津波に関係なく多いから、ほんと考えないと。
通所のしやすさで設置は高台より低地を選ぶでしょう。
高台への施設移転が一番の備えですが用地確保や建替を考えると難しい。
すぐにできる備えは「避難が必要となった時の計画」です。
未だに復興をしない日本

ウクライナや支援

戦争してる場合やないやろ💢

支援するのは自国でいいやろ

皆様声をあげていきましょう

政府は野放しにしますよ😱
対策してあればいいのだけど
考えたくないが先だと人災がおきますね
「現時点で法に基づく浸水域を設定していない東京都は除外し」
これこそ問題なのでは?
保育園や学校は津波が来なかった場所、家を買うときも土地が少し安くても浸水しない場所がいいと思う😓
この国は国の後継者を殺しにかかってますね。子どもの命を守る政策もない政府は国を滅ぼすつもりでしょうか。
「津波被害の恐れのない場所に移転します、でも低地の人が多く住む地域から遠く、送り迎えが不便すぎて誰も使う人がいません」とはできんでしょ?

東日本大震災:
今後起こりうる最大級の津波を想定した浸水域に、3276の幼稚園や保育所などが立地していることが、毎日新聞の分析で明らかになりました。高齢者施設だと2386カ所です。自力避難が難しい災害弱者だけに、対応が急務です。
12年。12年経って、やっとここに調査結果が及んだ、ってことやんな。。
このデータに載っている施設が、実際の津波によって被害を受けたら行政の怠慢だよね。
東日本大震災:
全国の幼保施設3276カ所、高齢者施設2386カ所が浸水する可能性があることが分かりました。
記事には道府県別の順位表もあります。
全国の幼稚園、保育所、こども園3276カ所が津波により浸水する恐れがあることが分かりました。
<スクープ>
タイトルとURLをコピーしました