メディア記事

夜勤ができないことを理由に退職強要 看護師が病院側を提訴

バズる指数ピーク 63

 twitterコメント 49件中 1~49件
難しいよなー
誰かがせんといかん仕事があったら
不公平もいかんし

みんな正職員で夜勤なし!じゃぁ回らんわけで…
うーん確かに稼げるしやりたい人もいるけど、やれない人も居るのは事実で、やれない人も割と無理してやっているのよね。月に2回とかに減らしてもらって。
すごい職場風土だな…。
「夜勤しなくても良いのでうちへどうぞ」という事業所多いと思います。
看護師は病院に利用されるだけです。私もシングルで2人の子供を育てながら夜勤してたけど協力してくれていた両親の体調が悪くなったから夜勤無理だと何度言っても相手にされずでした。
「夜勤ができないなら常勤雇用できない」とどうやら言葉に出してしまったらしい看護部長に、勇気を出して立ち向かう看護師の話。
そんなサイテーなブラック病院は人民とか民主とか民主主義という一目でヤバイとわかる言葉を使った名前に今後は名称変更してまえ!○○民主人民クリニックとかな。
病院あるあるだけど、外来に異動とかはなかったのかな。2回やらないと加算が〜とかはよく聞くよね。
【病院ニュース】
「夜勤ができないと使えない」
これもよく言われるよね。
別の場所で働くしかないよね普通に考えて普通に。。
パート契約強要は「労働条件の不利益変更」になるので労働者の合意がなければ無効だが、本記事のように簡素に書かれていてはそもそもの労働条件がどうなのかわからないから何とも言えない。

確実なのは既婚者が「日曜出勤が、残業が、夜勤ができない」と言えば一方的に免責
”上司は健康上の理由以外での免除は認めず”

夜勤だけできない健康上の理由って何だよ。
私も同じような状況で困っているので、この結末は気になる!!
本当に病院って「ブラック企業」って言われないから知られにくいけど、時代遅れでブラックなんよな…
夜勤ができるかできないかだけで切り捨てるのは時代に逆行しており残念だ

切り捨てではなく契約変更
正直時代に逆行かというと微妙
個々人の理由で勤務先と労働条件が合わない時に融通が利く勤務先とそうではない勤務先の事情もありますから…
さてさて、どうなることやら
女性看護師は、小学生の長男の面倒をみる必要があるとして、夜勤を免除してほしいと病院に申し出た。しかし、上司や看護部は「夜勤ができないなら常勤雇用できない」と、パート契約になると伝えられ、退職届を出すよう求められた。看護師が病院側を提訴
病院負けるだろうな
ただ夜勤やりたくないって人は多いし
そんなの聞いてたら会社潰れるし
夜勤ができないことを理由に退職強要 みんなが知らない話題でコミュニケーションの主導権を握ろう! ⇒
たくさんの声が上がって、医療従事者の仕事環境がよくなりますように🙏
>いったん退職し、パート契約になると伝えられ、退職届を出すよう求められた
雇うときはお互いの合意が必要なのに、退職は必要ないって考えがワンマンそのもの
わがままし放題だな

夜勤をしている他の看護師を考慮しているにしても、そこは夜勤手当で大丈夫でしょ
「名古屋市立大病院の看護部「夜勤ができないなら常勤雇用できない」と判断。いったん退職し、パート契約になるよう言われた」大学病院あるあるでは? 調べたらあっちでもこっちでもわらわら出そう
難しいなぁ。。
同じような状況で夜勤してるけど、幸い親に頼れる環境だから出来てるけど、頼れない人だっているし、断って全然いいと思う!
こども第一に考えてほしい。
うちもそう!!夜勤をやれないならパートになれ!!って
就業規則にも雇用契約にも書いてないはず。今の世代の看護部長や師長たちの考えが古いのが原因かと。
でもこれで退職強要された人身近にいます。
看護師自身がもっと声を上げていかないと、現場の時代錯誤な体制は改善されないんだろうな、と実感する。
退職強要……病院経営者は本当に労働者を大切にしないですね。
夫が単身赴任となり、小学生の子育てがワンオペに。そのため夜勤の免除を申し出たこころ、退職を強要されたとして、女性看護師(45)が勤務先の名古屋市立病院に賠償を求め提訴しました。女性は「夜勤できるかどうかだけで切り捨てるのは時代遅れ」と訴えています。
同じ子持ちの身として思うけど…
小学生を一晩中留守番させるのって無理があるでしょ💧
退職と言うかパートへの変更。夜勤が残業扱いなのか通常の勤務扱いなのか。通常勤務なら9時5時の職場で「午前中は出勤できないので午後からの勤務に」と言うのと同じでパート扱いも止むを得えまい。
一旦退職してパート契約になる、って言われたらしいから記事のタイトルは誤解を生むと思うなあ。
実際、夜勤できるものとして採用されてて、夜勤ができなくなったら雇用形態は変わるんじゃない?
身につまされる話ですね。1週目早出早出中勤夜勤夜勤、2週目深夜勤4回、3週目早出中勤…みたいな交代制変動シフトはキツイですからねぇ。いくらそれなりの手当が付くといってもねえ。
まあウチの会社は人件費をカットしたいがために泊まり勤務縮小の方向ですけど。
1人だけなら病院も回っていくかもだけど、みんな夜勤なんてやりたくないから、1人許可したら他も許可せざるを得ず...

他の人の待遇とのバランスもあるからにゃ
看護師ならほかの病院でも仕事はあるだろうし

裁判なんてしちゃうと、次の病院が探しづらくならないか😱
核家族で、夫が単身赴任になると、こうなってしまう。核家族の限界。
精神壊して休職するけど、裁判起こせる元気はあるんだね。エッセンシャルワーカーとして求められてる時代に反してるのはどちらだ?
医療現場は戦場です。
名古屋市立大病院に勤務の看護師
そもそもそうなることがわかっているのになぜ夫の単身を許したのかが問題で、そこまで企業側に面倒を見る義理はない
夜勤を強要するのは正しいんだろうか?
夜勤を積極的にしてくれる人に高額報酬を、夜勤できない人は低額報酬で、みたいな解決策が無いのか?
どこかが間違っている気がする。
夜勤シフトは通常の業務要件な気がするんだけど、どうなんだろう。例えばデータセンターのオペレータで日勤のみって、そういう制限付きのパートタイム雇用になるよね?採用条件に明文化されてるかどうかなのかな
名古屋市立大病院に勤務する同市の看護師の女性(45)が、病院を運営する同大を相手取り、慰謝料約220万円の支払いを求めて名古屋地裁に提訴しました。
柔軟な雇用が増えてきている状況で、このような使い方をしてたら、近い内に大量離職が発生しそうだな。
仕事と家庭の両立に対する配慮が何処まで使用者側に求められるのか....?
しかし病院側も粛々と切れば良かったんじゃないかな....。
難しい問題。
病棟以外の部署に異動させられない事情でもあるんですかね?
シングルマザーで外来の常勤看護師やってる知り合いがいるんですが
胸糞悪い事件はやっぱり名古屋
ほー。この裁判次第では、当直しなくても、。。
夜勤ができないことでパート勤務ってのは常勤者の独身者ばかりが夜勤して、子持ちが夜勤なしという不平等をなくす部分もある。子持ちでも常勤なら月1,2回は夜勤をすることを求められる病院もある。ただそれが全ての人にとって都合が良いかはまた別なんだろなと。
タイトルとURLをコピーしました