メディア記事

首相の同性婚答弁「法務省が原案」 官房副長官、元秘書官の関与否定

バズる指数ピーク 157

 twitterコメント 47件中 1~47件
「答弁の文言調整などに荒井氏が関わったかについて問われた磯崎氏は、「答弁については、法務省が作成したものだが、それをベースに質疑者とのやりとりの中で首相が答弁をした」と述べた」→
同性愛への偏見は政府全体に蔓延してたのか?そしたら一人の秘書官が変な事言っただけの騒ぎじゃない。
この国の法務省は差別を許容しているということ?
この記事にはないが、「社会が変わってしまう」の文言は原稿にはなく、岸田が独自に発言したものとの報道あり。同性愛者が存在する社会に対し、変わるべきは法律だろうと思う。
ああ、国会質問は予め質問書が政府に行って答弁書を野党等質問者に返されてから行うから、答弁書に書かれていない一文が口頭で述べられたので、その一節は誰の言葉かと明らかにすることで荒井氏の尻尾切りで済まさないと食い下がってるのか。
首相 「社会変わる」原案になし


総理自身の言葉だったと。

良い方に変わるのではなく、悪い方に変わると捉えている(あるいはそういう姿勢をとらざるを得ない)のは痛い。
荒井元秘書官の発言は、岸田の「社会が変わってしまう」発言の援護射撃。自分が思っていないことは口から出てこないんだよ。法務省のせいにするな。
の が外遊中にパリ、ロンドンの観光地めぐり 公用車を使って繁華街でショッピングも

を加速
なにが言いたいのか意味不明。
原案を法務省が作ろうと答弁したのは首相。
読んで意味がわからなかったのか?
読まさせたとでも言いたいのか?
答弁の責任は首相にある。
"同性婚の法制化を巡り…岸田首相答弁の文言調整などに荒井勝喜首相秘書官が関わったかについて問われた磯崎仁彦官房副長官は、「答弁については、法務省が作成したものだが、それをベースに質疑者とのやりとりの中で首相が答弁をした」"
法務省が書いて首相がそのまま読んだ、ってことは、誰か個人の認識ではなく、政府全般の認識が、荒井の言った通りってことだな。
私は53歳の身体障碍者で異性愛者だが、もっと若くて健常者だったら、こんなトホホな日本は何の未練もなく捨てていた。荒井氏みたいな差別主義者が隣に住んでる方が怖くて仕方がない。
つまり官邸だけでなく法務省も同性婚には反対だと公言した訳だ。これで「こんな日本に未練はない」と思った人々がどれ位増えたかを、永田町や霞が関の人々は(荒井氏の国捨て発言と比較して)真剣に考えた方が良いと思う。
理解したい言葉です。/
拝読/

ここからの政権の姿勢が重要です。

前田直人さん( 朝日新聞デ

国会の質疑の中でも、予算委員会はその場で丁々発止のやりとりをします。このため、想定外のやりとりも多く発生しますが、首相ら...
このコメントも理解したい内容です。/

拝読/

千正康裕さん( 総理の国会答弁の原案については担当府省が作成するが、それをそのまま首相が手元に置くわけではない。記事にある磯崎官房副長官...
岸田の本音やいうことやな
: 国際的には問題になっているが、この問題を議論できるほど日本社会は成熟していないから仕方ないね。
法務省人権擁護局さんはどうお考えなんでしょ?
「なんで平気でウソつくかね」
(゜_゜)
すごいなすりつけw
秘書官個人が書くより尚悪いのでは…?
「ヘイトスピーチを許さない」を掲げる、差別をなくす責任のある省のはずでは。
法務省(≒検察官裁判官出身者)が政治家めいた価値観を答弁案に書くわけがなく、抽象的に社会的影響に鑑み慎重にくらいの文言であったものを、誰かが意訳して自身の価値観を盛り込んだものと推測します。
朝日◆
「答弁については、法務省が作成したものだが、それをベースに質疑者とのやりとりの中で首相が答弁をした」
法務省が原案だとして以下の考えなら余計まずいのでは。雰囲気ってなんだ

「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だからこそ、社会全体の雰囲気にしっかり思いをめぐらせたうえで判断することが大事だ」と話した。
同性カップル誕生
総理答弁の問題を作成割り振り先府省の責任にするなら、総理や内閣官房の責任など存在しない「無責任体制」ですね。
だからどうだというのだ?日本国の首相が言ったのだから、それが日本の政策としてやっていくことだろうに。批判を受けたから、俺の作文ではないなんていう方がおかしい
社会が変わる、どう変わるかを説明しろ。
何でもかんでも書いたものを、精査しないで発信、もう一度総理として発信していい言葉かを考えろ、そうでないとまた同じことが起こる。
「答弁については、法務省が作成したものだが、それをベースに質疑者とのやりとりの中で首相が答弁をした」と述べた。

岸田の意見なんじゃん。
法務省からすれば既存の法制度を変更するのは労力がかかるから変えたくないという方向になるよ。官僚は選挙関係ないので選挙民を見る必要もないし。なのでそこはあなた達、内閣や議員が主導しないとあかんのよ
前田直人さん( 国会の質疑の中でも、予算委員会はその場で丁々発止のやりとりをします。このため、想定外のやりとりも多く発生しますが、首相ら...
「立憲民主党の西村智奈美代表代行が同性婚の法制化を求めたのに対し」

同性婚より、共同親権法制化の方が先でしょ

立憲さん、単独親権のままだと、同性婚同士の離婚でも、親権争いが起きるよ
それはそれでもっと深刻。法務省自体がLGBTに嫌悪感を感じているだね!
《「答弁については、法務省が作成したものだが、それをベースに質疑者とのやりとりの中で首相が答弁をした」》
うーむ……
“「答弁については、法務省が作成したものだが、それをベースに質疑者とのやりとりの中で首相が答弁をした」”じゃあオフレコにする必要なかったのでは
「社会が変わってしまう」 首相の 答弁「法務省が作成」 官房副長官、 元秘書官(経産省)の関与否定
「答弁については、法務省が作成したものだが、それをベースに質疑者とのやりとりの中で首相が答弁をした」

「社会が変わってしまう」の文責は不明なままだね

『首相の同性婚答弁「法務省が作成」』
「法務省が作成」 の方がビックリポン‼️
法務省がどう答弁を作成したか…どういう意図があったかを明らかにしないと、岸田の本意がもっと理解できなくなる。
どうなってる法務省🤔
『答弁「法務省が作成」』

首相は発言に責任を持たないとね。
撤回って…覆水盆に返らずって言葉知らないのかしら?いくらオフレコだって言ったからって、居酒屋にいる酔っ払いの親父じゃないんだから、言っちゃ駄目なものは駄目
秘書官だけでなく法務省もダメってことじゃん。
全部ダメ。
同性婚の法制化は「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題」とする首相答弁(1日)について、磯崎官房副長官は6日の会見で「法務省が作成したものだが、それをベースに質疑者とのやりとりの中で首相が答弁をした」と述べた。更迭された荒井秘書官の関与を否定。
←「答弁については、法務省が作成したものだが、それをベースに質疑者とのやりとりの中で首相が答弁をした」…荒井氏発言が言語道断で岸田発言が言語道断でない理由は?
みにすとりー・おぶ・じゃすてぃす。。。
タイトルとURLをコピーしました