メディア記事

同性カップルが里親として子育て 受け入れ進まぬ中「貴重ななり手」 東京都は要件緩和「多様な家庭の認定に」

バズる指数ピーク 155

 twitterコメント 53件中 1~53件
記者の良質な記事。
奥野記者の 報道に一貫の姿勢、脱帽です。
虐待などで親元で暮らせず、社会的な養護が必要な子どもは2020年度末時点で約4万2000人。その約8割は、乳児院や児童養護施設などで暮らす。厚労省は「より家庭に近い環境での養育を」と里親家庭での受け入れ事例を増やそうとしているが、まだ途上だ。
( ..)φ→「「レインボーフォスターケア」(さいたま市)の藤めぐみ代表理事は「欧米では実父から性虐待を受けた女の子に女性カップルが求められるケースもあり、同性カップルは貴重ななり手だ。日本でも同性カップルが里親を担えることを積極的に伝えてほしい」と話している」
( ..)φ→【
そりゃ孤児に猫っ可愛がりすりゃ別れる時涙ぐむくらいするだろうな

ところでなんで当事者である子供の意見がないの?
国が「施設から家庭へ」との方針を掲げる中、貴重な担い手となっている

⇒幸せになる人が増える。
東京新聞 TOKYO Web
子供達の多様な実態に対して 多様な幸福が提供される様に。
「静岡大の白井千晶教授(家族社会学)によると、米国では里子の3%が同性カップル家庭で育てられているという統計もある。白井教授は「海外事例を見ても、子どもへの悪影響はない。運用面で間口を広げていない自治体は改善すべきだ」」
「欧米では実父から性虐待を受けた女の子に女性カップルが求められるケースもあり、同性カップルは貴重ななり手だ」→
海外では実父から を受けた に が求められるケースも。
”白井千晶教授(家族社会学)によると、米国では里子の3%が同性カップル家庭で育てられているという統計もある。白井教授は「海外事例を見ても、子どもへの悪影響はない。運用面で間口を広げていない自治体は改善すべきだ」と指摘する。”
”東京都では18年、単身者の里親を支える「補助者」の要件を緩和。冒頭の女性カップルのように同性の「里親+補助者」の家庭が生まれた。さらに都は22年4月、同性パートナーを「配偶者」とみなし、2人とも里親として養育に当たれるよう緩和を進めた。”
ちゃんとした家庭に引き取ってもらうべきでは?何かあってはいけないと思うよ
「LGBTは生産性がない」なんて馬鹿なことを言った差別議員がいたけど、子育てという、立派に生産的な仕事をしてくれています。
「貴重ななり手」
東京都は要件緩和
「多様な家庭の認定に」
TOKYO Web
"単身者も里親に認定される枠組みを活用し、1人が里親、もう1人が「補助者」として、これまでに保育園児と中学生、高校生の計3人を、数日から約2カ月の短期で受け入れた"
かつて乳児院や児童養護施設を「孤児院」と言っていた。昭和20年代以降戦争孤児たちを保護することが主な目的だったと聞く。もちろん戦争孤児ばかりではない。昭和の人気アニメ「タイガーマスク」のヒーロも孤児院出身だったという設定だ。(続
禁止する国もあれば禁止しない国もある。自分が養子に行くなら、出すならどちらへ行きたいか、選べない子供の権利が見えない。
“欧米では実父から性虐待を受けた女の子に女性カップルが求められるケースもあり、同性カップルは貴重ななり手だ。日本でも同性カップルが里親を担えることを積極的に伝えてほしい”

"同性カップルが里親として子育て 東京都は要件緩和「多様な家庭の認定に」 "
里親として養育する同性カップル。保護が必要な子どもについて、国が「施設から家庭へ」との方針を掲げる中、貴重な担い手となっているが、事例はまだ少ない
現代でも生殖可能性だけをもって家族を規定するならば、この記事に出てくる例は取りこぼされ・見捨てられても当然とする立場なのだろう。残酷なことだ。
引用
単身者も里親に認定される枠組みを活用し、1人が里親、もう1人が「補助者」として、これまでに保育園児と中学生、高校生の計3人を、数日から約2カ月の短期で受け入れた。
子どもの誕生日をケーキで祝ったり、水族館に連れて行ったりした。
【里親制度】受け入れ進まぬ中、同性カップルは「貴重ななり手」。東京都が要件緩和
責任とれるかどうかであって、そこに性別で分ける意味はないもんね。
"「里親の間口を広げたことで、多様な里親家庭の認定につながっている」と都の担当者は話す。 静岡大の白井千晶教授(家族社会学)によると、米国では里子の3%が同性カップル家庭で育てられているという統計もある"
里親やろうが法的には「両親」にはならんからな。
《東京は22年4月、同性パートナーを「配偶者」とみなし、2人とも里親として養育に当たれるよう緩和を進めた。「里親の間口を広げたことで、多様な里親家庭の認定につながっている」と都の担当者は話す》
東京都も腰が重かったけど、少しずつ少しずつ前に進んでいる🏳️‍🌈
マイノリティが生きやすい社会は、誰にとっても生きやすい。
幸せな人を増やそう❤️

として子育て は要件緩和「多様な家庭の認定に」 TOKYO Web
" 里親となった同性カップルの思いや、制度面での進展と課題。学びになりました。

東京新聞
などで実親と暮らせない子を、 として養育する がいます。6日朝刊1面トップで

「同性カップルも里親に」「認定・委託 広がらず」

「里親」の貴重な担い手となっていますが、事例は少ないです

子どもを受け入れる40代女性カップルに取材しました
同性カップルが里親として子育て/受け入れ進まぬ中 貴重ななり手
'87年,国:単身者,里親認定
'17年,大阪市:男性カップルが里親
'18年,都:単身里親の補助者要件緩和
'19年,国:単身者や性的少数者,里親認定
'22年,都:同性パートナー,里親認定

同性婚拒否の政府はこれをどう見る?
同性カップルは既に親になっています。
当たり前だ!ソドムの民を歓迎する人は多くない
異性婚家庭だけですら供給が不足してるから同性婚家庭は不要、とかいう足りない論理破綻に賛同してるのがそこそこ居て日本の義務教育はここまで落ちたかと落胆した

異性婚だろうが同性婚だろうが足りないものは足りないって話でしかないんだが大丈夫か?😂
白井千晶教授「海外事例を見ても、子どもへの悪影響はない。運用面で間口を広げていない自治体は改善すべきだ」
規制を緩和するのなら明確な法を制定し罰則規定も必要。民主党政権時のような無闇矢鱈な規制緩和はいけない。
とても良い取り組み!🫶
非道な産みの親より温かい育ての親!
捨て子や虐待された子にも愛の手を🤝
映画「チョコレート・ドーナツ」もそうだが、今や日本でも、同性カップルも子育て可能。現に、子育てをしている。だとすれば、同性婚を「結婚」の対象から外す理由は今やほぼない。
異次元の少子化対策を成功させるためには多様な家族のあり方を認めることが不可欠。同性カップルが里親として子育てする事例が増えれば社会の価値観は大きく変わるのではと期待。
一般社団法人「レインボーフォスターケア」の藤めぐみ代表理事は「欧米では実父から性虐待を受けた女の子に女性カップルが求められるケースもあり、同性カップルは貴重ななり手だ。日本でも同性カップルが里親を担えることを積極的に伝えてほしい」と話している
記事中のこの通知は、私が厚労委員会で大臣に求めたものです。

「19年には厚労省が、単身者や性的少数者を里親から排除しない旨を改めて通知した。」
東京新聞。一面トップ記事。
東京新聞 TOKYO Web
「欧米では実父から性虐待を受けた女の子に女性カップルが求められるケースもあり、同性カップルは貴重ななり手だ。日本でも同性カップルが里親を担えることを積極的に伝えてほしい」
←「白井教授は「海外事例を見ても、子どもへの悪影響はない。運用面で間口を広げていない自治体は改善すべきだ」と指摘する」
同居して15年になる都内の40代の女性カップル、「里親」として保育園児や中高生の子ども3人を短期で受け入れ。「感情を出さなかった子どもが、別れ際に涙ぐんで手を振ってくれた」東京都では同性パートナーも「配偶者」とみなし里親になれる。すでに社会は変わっている例。→
先日、米国で同性カップルが里親で受け入れた子どもに性的虐待してたというニュースがあったはず。実子にする人もいるし誰でも被害を受ける可能性はあるので、積極的だけど慎重にお願いします。
いいニュースも広げましょう。

里親の貴重ななり手であることをぜひ知って欲しい。
政権の同性婚に否定的な考え、LGBTQへの差別発言が続く今だからこそ…

里親として子育てに関わる同性カップルの話を書きました。
弊紙東京新聞は本日の1面トップに。

社会は変わってきているし、隣にもいます

東京新聞
「欧米では実父から性虐待を受けた女の子に女性カップルが求められるケースもあり、同性カップルは貴重ななり手だ」。
あまりにタイムリーな記事がありました。優先させろとまでは書いてませんが、認めろとは書いてますね…
何で?
「育てたい人が育てる」のがいいさ。
(親=パパorママ二人等…な感じもアリなんじゃないの?「産んでも捨てる親」のが遥かにずっと問題っしょ。)
タイトルとURLをコピーしました