メディア記事

危ない橋も渡る「介入派」、霞が関では異色の経歴 更迭の荒井秘書官

バズる指数ピーク 180

 twitterコメント 45件中 1~45件
特定業界を応援するのと、個別企業を応援するの、全然別な話と思うのですがなんで一緒にされてるんですかねぇ?
自民党議員は偏執者を支持者に囲うことしかせずに当たらず障らずでやり過ごす。だが、身近に置く秘書官にその人権思想を糺してやらなかったなら、優秀な部分までごっそりと切り捨てるはめになる。
ジェンダー問題は日本企業にとって気候変動と同じくらい大きなリスクです。

更迭された荒井秘書官と同じことを自社の経営陣が言っていないか、改めて経営者研修が必要ですね。
"横浜市の公立高校を卒業後いったん大手自動車会社の工場で働くつもりでいたが、その後、早大に進学。1991年に旧通商産業省に入省した。一時は長髪を茶色に染めていたこともあった。"
"経産省には、特定業界や個別企業の育成や支援を重視する「介入派」と、公平な制度を設けてあとは市場にゆだねる「制度派」という二つの政策思想の対立があったが、荒井氏は…明確な介入派"
<東芝の経営再建をめぐり、「もの言う株主」のアクティビストファンドを排除しようと水面下で動いたこともあった>

あの不当介入を行った経産省メンバーの一人だったか。
今回差別発言で更迭された荒井氏は紋切り的な東大法学部卒偏差値エリートが多い霞ヶ関では異色の経歴の持ち主。高卒でいったんは横浜市役所に勤めるもそこから早稲田大に進みキャリア官僚に。私も取材したことあるが発言もよく言えば奔放、やり手ではあったと思う。とはいえ、
暴力には水平暴力もある。一つのところで強みがあるーー成果を上げているからといって、別のところ(LGBTQ)で大丈夫だという保証はないのだから、よくよく注意するようにと私の恩師は言っていた。
朝日新聞記事のこれはマズイんでないの?
多様性実現ゆえに同性婚を認めないといけないと迫っておきながら、「長髪」を「茶色に染め」るのは「異色」と評価するのか?

だったら荒井首相秘書官も「同性婚(支持)者は異色」と言えば良かったのか?
「あれだけリスクをとって介入するのは彼だけ」か。まぁそういった面も含めたうえで岸田政権は起用していたんだろうしね。他の秘書官の方々はどんな感じの人なんだろう。
大鹿靖明による。
“「介入派」・・・「制度派」” 介入派は無条件に自分たちの判断が正しいという前提に立っている。制度派は判断を間違える可能性があるので仕組みだけ作って判断は市場に委ねる。つまり独裁か民主か。俺は制度派。
「経産省には、特定業界や個別企業の育成や支援を重視する「介入派」と、公平な制度を設けてあとは市場にゆだねる「制度派」という二つの政策思想の対立があった」
こんな出しゃばる役人がいたとは、驚いた❗
一見勇ましくても単に排他的、狭隘で、大局的な利益を損なうという官僚や経営者が意外と多い印象がある。なぜ?
>シャープ経営危機では台湾・鴻海の買収案に官製ファンドで対抗/東芝再建をめぐりアクティビストファンド排除に動く。更迭の荒井秘書官 #
異色の経歴ってのは元フラ外部隊とか、ラッパーでグラミー賞候補とか、ろばと海外徒歩旅行したとかを言うんだよww

髪を茶髪に染めたら異色の経歴てw
霞ヶ関は中学校かよwww
何その旧陸軍の皇道派と統制派みたいなくくりは

経産省には、特定業界や個別企業の育成や支援を重視する「介入派」と、公平な制度を設けてあとは市場にゆだねる「制度派」という二つの政策思想の対立があった
後任の伊藤氏 主要政策に精通する平成6年入省のエース Sankei_newsより 宮沢洋一経産相時代には大臣秘書官を務めるなど、バランス感覚や調整能力にも定評が
更迭されて良かった人だったみたいですね(`・ω・´)ゞ
>シャープの経営危機の際には、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業による買収案に対して、官製ファンドの産業革新機構(現INCJ)を通じた再建
>東芝の経営再建をめぐり、「もの言う株主」のアクティビストファンドを排除
朝日★
ユニークな経歴を持ち、異色のエリート官僚ですか🧐。たぶん、相当の自信家なのでしょう。我こそは日本国家を導いてやる…、とか何とか💢
経産省エリート官僚は碌な奴がいない。
同性婚発言や経歴には関心がないが、経済に介入したがる首相側近が辞めたのは実にいいことだと思う。
あれですか 俗に言う腐ったりんご
1個腐っていると全部腐るみたいな
ダメ経営者を助けるドラえもん型の時代遅れな官僚が出世しちゃうダメな国/シャープの経営危機の際には、台湾の鴻海精密工業による買収案に対して官製ファンドの産業革新機構を通じた再建をめざした。東芝の経営再建をめぐり、「もの言う株主」のアクティビストファンドを排除
+

経産官僚の時代に、シャープの経営危機の際に鴻海の買収案に抵抗、東芝の経営危機ではアクティビスト排除活動、しかし両方とも失敗してドボン。そもそも時代錯誤まるだしの「存在しない橋」だった。
岸田自民党政権は国民へ税負担の容認を求め、財政負担となる防衛費多くの無料化社会と言うが財政の根拠がない同性婚を家族一所帯と認めるのは理解できない地上の生物の根源無
何の為の記事だよ…ホントに朝日は太鼓持ちに成り下がったなぁ…
「経産省には、特定業界や個別企業の育成や支援をしたがる「介入派」と、公平な制度を設けてあとは市場にゆだねる「制度派」 」教育に対してレッセフェールではなく口出しする経産は?
マスクは鼻まで覆うようにしよう。
♪~(´ε` )
「特定業界や個別企業の育成や支援をしたがる「介入派」と、公平な制度を設けてあとは市場にゆだねる「制度派」という二つの政策思想の対立があったが、荒井氏は、明確な介入派だった」
「霞が関では異色の経歴、更迭の荒井秘書官」朝日新聞

「欧米はどこも介入政策をやっている。日本がお人よしすぎる」シャープ経営危機の際は鴻海の買収案に対し、日本の官製ファンドの再建をめざした。東芝経営再建では海外ファンドを排除しようと水面下で動いた事もあった」
朝日新聞の政治部記者、現場にいなかったんだろうね。昨日からそうだろうという憶測を持っていた。

複数のメディアによると、荒井氏は官邸でオフレコを前提にした取材に対し、

#
大鹿靖明さんの記事はすばらしい。

#
入省同期の官僚の一人は「普通の官僚は危ない橋を渡らない。あれだけリスクをとって仕事をするのは彼だけだ」と評する。その半面、言動がやや軽いという指摘もあった。
まずは先にやらかした翔太郎の更迭が先だろ?文雄!
打倒!邪教ザイム真理教徒岸田内閣
「普通の官僚は危ない橋を渡らない。あれだけリスクをとって仕事をするのは彼だけだ」と評する。その半面、言動がやや軽いという指摘もあった。
官邸の原発担当が霞が関では武闘派。
朝日の記事はその辺にも言及してるね。

>台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業による買収案に対して、官製ファンドの産業革新機構を通じた再建をめざした。東芝の経営再建をめぐり、「もの言う株主」のアクティビスト・ファンドを排除しようと水面下で動いたこともあった。
ほーん。
これが秘書官ならそりゃ経済政策ダメだよ。政策的にも更迭されてよかった

経産省には、特定業界や個別企業の育成や支援をしたがる「介入派」と、公平な制度を設けてあとは市場にゆだねる「制度派」という二つの政策思想の対立があったが、荒井氏は明確な介入派だった。
>>入省同期の官僚の一人は「普通の官僚は危ない橋を渡らない。あれだけリスクをとって仕事をするのは彼だけだ」と評する。その半面、言動がやや軽いという指摘もあった。
東芝の経営再建をめぐり、「もの言う株主」のアクティビスト・ファンドを排除しようと水面下で動いたこともあった・・・この官僚だったのかと。
異色の経歴、過去には長髪で茶髪だった時代も。シャープの経営危機や東芝の経営再建では水面下で様々な動きを見せました。差別発言で更迭された荒井勝喜氏の人物像です。
荒井氏は「欧米はどこも介入政策をやっている。日本がお人よしすぎる」と言い、明確な介入派だった――
この話霊視ください
危ない橋は、“端”を渡っても危ないんだよ。
「また、聞くとは思わなかった!あの時は、真ん中を渡れ!だった!」
「虎は出てこないですね」
「虎は後だな!な!」
はい。
タイトルとURLをコピーしました