メディア記事

特急しまんと、坂を上れずに運休 車輪が空転し前進できず 高知

バズる指数ピーク 520

 twitterコメント 95件中 1~95件
まるでゆっくまー鉄道やな☺️
現代でもあるんか
コメントにもありましたが、車両軽量化の弊害なのでしょうか?
ちなみに昔のキハ65が中間閉じ込めが多かったのは、空転対策って聞いたことがあります。確かにキハ58の2エンジンは重量は問題無さそう。
>特急しまんと2号(2両編成、乗客約10人)
1800馬力をもってしても、落ち葉で滑って登れないのか〜
みんなで押せばよかったのに、、、って、乗客10人じゃーねー。
JR北海道の車両が古いオホーツクが石北本線の峠を登れなくなったケースとはまた違う感じだな。四国もか?と思ったけど。
土讃線でたまにこういうニュース聞くような気がする、、、
まあ、あの区間ならなぁ〜。
ゴードンの丘
ゴードン…
ええ、今の列車でもこんなことあるんだね、山は大変だ…。
昔話としては聞いたことあるけど
現代もまだあるんやな
さすがスイッチバック駅って思ったけど、朝イチとはいえ特急で2両編成乗客10人なのもポイント高え。
雨と濡れ落ち葉が原因かも、とのこと→
日本の誇れる技術力が失われつつ?
コメントに本職が集まって面白い会話になってる。
先月29日の2002D(しまんと2号)の空転の件、 はパワーが2000系よりある分、(重量増もありそうだが)逆に坂を上りづらくなってしまってるのかなと思える。
銀杏の落ち葉は油分が多く含まれており、名古屋の路面電車はだいぶ泣かされたらしい。
お客さんが少なくて軽いのも要因の一つなのかも。
セラミック噴射装置欲しいな。
この季節は落ち葉で空転はよくある話なんだけど、特急でやらかすのは珍しいかな。
都会の人は知らんだろうけど、田舎だと特急でも2両編成とかなんで、すると駆動できる車輪も4軸8輪しかなくての…
落葉が原因とは
…🥲…
高知発高松行き特急しまんと2号(2両編成、乗客約10人)が坂を上れなくなった。車輪が線路上で空転。

特急乗客約10人にも、坂を上れないトラブルにも驚き。同時にサバイバルの地方鉄道頑張って欲しいと。
いろいろ理屈はあるのでしょうが、特急がこういう事態招くのはちょっと恥ずかしい
そういえば深名線は乗ってて一度も空転しなかったな・・・技量か?
幌加内峠牛の歩みだったけど(笑)
あー
高徳線でも以前似たようなことあったな
昔新幹線だか特急だかをディーゼル車で引っ張り上げる路線あったよね(`・ω・´)ノ
この時期、たまにあるやつか QT
マジかー。
車輪が空転し前進できず 高知
ヤスデの群れを轢いて空転したのかと思ったら、違うのか。
薄々の一般猫だから知らないけど、気動車って電車みたいな再粘着装置無いの?
電気機関車だと空転検知の警告灯とブザーだけで、制御は運転士のマスコン操作って見聞きするけど…
え?!2700系だったの??
今はSLみたいに砂撒き装置は無いんか?あれ大好き砂撒き装置。
乗客が少なくて軽すぎた?
設計ミスかな?!
現場は JR四国 土讃線の、新改~繁藤駅間
土讃線の上り列車は、土佐山田駅から有名な新改駅を過ぎて繁藤駅まで、ずっと急勾配(ほぼ連続 25‰)急カーブで坂を上ります
ギザギザにすればいいのに…………
2700でも登坂できひんのか
電車が空転するなんてあるんだね
えーえーそんな事があるんだ!びっくり!
大出力が仇になったのかな
ヤスデ…ですね
ありそうで聞かないやつ。原因気になる
先日、出雲市行の「やくも」に乗っていた時、先行列車が雨と落ち葉による空転で運休し、再発を防ぐために動力車に一時的に乗客を集めて重くする対応がされてました。→
可哀想な事にJR四国もゆっくまー鉄道の呪いにかかったようだな
土讃線・・・
この時期の濡れ落ち葉は怖い…
神鉄に技術もらえ
近鉄も落ち葉のせいで坂上れんくて運休した!
南無大師遍照金剛
能勢電の『車輪に砂を撒く機能』がいいかもしれないね。
動力側の車輪片側にトラクションタイヤ着ければ良いんでは?(←そりはNゲージw)
こうやるとダセェと思ってまうな
そんな事があるんだ…事故にならなくて良かった。|
えー
そんなことがあるの?
なんか昨日もエンジンかからなくて運休みたいなニュースを見たし、いよいよJR四国やばそう
この事象初めて聞いた
弊社も昨日は、雨と落ち葉で苦労してました。影響でATS-Pの動作などもありました。
JR四国の新型キハ2700系でも落ち葉🍂で空転するんだから、JR北海道の古参キハ185系なら空転しても仕方ないかな🤦‍♂️
1番列車だとしたら、前夜の落ち葉の量もすごかったのかもしれない。
また2両ではさすがに馬力も足りなかったか。
アンパンマンに助けてもらえばよかったのに…
災害なら仕方ないが落ち葉で運休とは・・・,物理法則とは言え情けない。
これでは鉄道は公共交通としての信頼を無くす。
落ち葉と鉄が反応して滑りやすい物質が生成されるのが原因らしいね “特急しまんと車輪空転、坂を上れず運休 ”
11月29日午前5時ごろ、土讃線新改―繁藤間を走る特急「しまんと2号」(2両編成)の車輪が線路上で空転。前進できなくなったため土佐山田駅まで引き返して運転打ち切り。降雨のレールに落ち葉があって空転か。 / “特急しまんと車輪空転、坂を上れず運休 ”
落ち葉が原因で車輪とレールの摩擦が少なくなるらしいな
“レールに張り付いた落ち葉を車輪が踏みつぶすと滑りやすくなって空転することがある” / “特急しまんと車輪空転、坂を上れず運休 ”
鉄道は勾配に弱いんだよな。
子供の頃、長野の辰野駅あたりで急勾配をさけるためロータリー式みたいな事をやっていると学校で習った記憶がうっすらとあるが、今ググっても見つからない。
おっキシャヤスデか…と思ったけど明記してないなら違うんだろうな。あれだけ”目立つ原因”を見落とすとも思えないし。あれ、だいたい信州の話なので分布域も違うか…。
朝日新聞デジタルより
《車両には異常はなかったという。当時は雨が降っていた。レールに張り付いた落ち葉を車輪が踏みつぶすと滑りやすくなって空転することがあるといい、原因を調べている》
後続列車は登れたんだろうか?いっそ、押してもらえば。
“特急しまんと車輪空転、坂を上れず運休 ”
これが四国クオリティ
全国紙に載ってしまった(苦笑) コレは多分、キハ32とかのように出力に対して粘着力が足りなくて空転ではなく、パワーがありすぎて空転してるのかなと想像。
報道放送機関朝日放送局はウクライナ問題で国連なのに竹島韓国市民政府問題で国連報道しないのはなぜTV放送6番でも不思議また嘘番組作り
朝日新聞デジタルより
単行だとまぁたまにある話ではあるけど……>
🙄🙄🙄
雨+落ち葉ってことかね。10年以上前、大晦日に大雪降った時は多摩モノレールが車輪空転で丘陵越えの坂を登れなくて止まったことあったけど。。
土讃線は山だからなぁ
まあほら、落ち葉ならまだ可愛げがあるというかさ、油っぽいウネウネしたアレよりはまだマシというかさ……
スイッチバックのある区間だ。
たまに起こるヤツ
後の列車に乗り換えた←後の列車は何で普通に走れているんだ?
あらま‥‥(^^;
一旦後戻りしてもう一回全力疾走とはかなかったのね。
昔は、車輪が空転しないようにレールの上に砂をまく列車もありましたね。
🚃 後の列車は、空転しないんだ⁉️
え?何で?!
そんな急な勾配やっけ???
特急が坂を上れないこともあるんですね。
鉄道車両にはTRCやLSDの概念が無いから仕方無い。
“特急しまんと車輪空転、坂を上れず運休 ”
特急しまんと車輪空転、坂を上れず運休 …朝日新聞デジタルより
【特急しまんと車輪空転、坂を上れず運休】

当時は雨が降っていた。レールに張り付いた落ち葉を車輪が踏みつぶすと滑りやすくなって空転することがあるといい、原因を調べている。
特急しまんと車輪空転、坂を上れず運休 (11/30 10:49) 29日午前5時10分ごろ、土佐のJRを走っていた高知発高松行き特急しまんと2号(2両編成、乗客約10人)が坂を上れなくなった。車輪が線路上で空…
特急しまんと車輪空転、坂を上れず運休

濡れた落ち葉で空転と。こんなの全国どこでもありそう。その昔、ヤスデ(ムカデみたいなキモイ虫)が小海線に大量発生、線路を覆って蒸機が空転立ち往生してる絵を見たけど今は平気なん?😟笑。
タイトルとURLをコピーしました