メディア記事

定年自衛官の「過酷な再就職」手取り16万円の営業職、最低賃金の守衛…

バズる指数ピーク 49

 twitterコメント 59件中 1~59件
普通のサラリーマンも同じでしょう。
人生100年時代とか言われていますが、定年後そして年金生活を豊かにするような雇用体系がつくられていいない。
1佐でもこんな程度だと、ヒゲ佐藤正久なんてかなり例外的な勝ち組だ。
だから、自民党で 勢に混じってひ弱な世襲議員の靴とケツを舐めて忠義を尽くすわけだ。

定年自衛官の「過酷な再就職」
自衛官の方々が安心出来る社会になって欲しい。
精強性を維持するため自衛隊は若年定年制となっています。その代わりある程度の給付があるため、定年後はそこそこ働くだけで十分なんですよと言うことなのかなとも思います。
30年以上国に奉職して待っている現実がこれでは

自衛官を志願する若者が減るのも道理です。

自衛官として培った技術と経験を生かせる雇用の

確保が必要です
自衛官の方って大変なんですね。
読んでたら可哀想に思えてきた。
というよりも、その家族が大変そう。
定年退職早いのにこういう状況だからなり手がどんどんいなくなるよな
何十年も国を守ってきてこの待遇。ほんの一部の高級幹部は優遇されるが、ほとんどがこの記事の方みたいです。
入隊希望者がどんどん減ってるようですね。
佐官クラス以下の は、一般公務員よりも定年が早いが、よほどのコネが無い限り「
定年退官したら介護しよ
幹部自衛官は防衛産業、航空会社などがさいっ夕食先としては良い方なのかな。曹クラスだと警備員のイメージがある。
農協に提出物出しに行ったら警備会社に就職した自衛隊の大先輩が若い子に怒られながら現金輸送しててなんだか悲しい。
自ら望んで閉鎖社会で長年殺戮訓練に明け暮れていた人々。一般社会でまともな仕事がある訳が無い。
ぶっちゃけ自衛隊のアホな所はまさにここ。
本来ならば定年後に様々な企業からオファーが来るようじゃないとアカンのに。
「自分はなんとかなるだろう」
日頃から最悪を想定して訓練する職業なのに、自己の人生を楽観視する自衛官は実に多い。再就職できればいいが、病気や怪我で働けなくなったらどうすんの?の質問にハッ!とする者も。

不動産投資がお勧めだが、借金に対し頭の固い者が多い…
曹退官後の再就職は「年収200万円あればよしとせよ」と言われ、元1佐までもが巡り合わせによっては最低賃金で働く… 若年定年制と年金受給までのギャップ
これは現役自衛官とよく話題になる。大手企業の参与や顧問として誰もが再就職できるわけでなく、保険営業や学校事務に就くOBも多い。仕事あるだけマシって話だけど、50代半ばで軍事組織から営利企業に変わり、指揮官から列兵になり、そりゃストレスになるのもわかる。
そりゃ1尉なら年収800万コースだろうから月給16万の世界には耐えられないだろうね。
貯金や退職金を崩しながら年金もらうまで頑張るしか無いさ
それが我々日本国民の選択だったわけさ。そういう無関心からの無慈悲な選択をし続けてきたのさ。
🐈「にゃーん。」
ぶっちゃけ定年自衛官を民間企業が雇う利点は「安く雇える」だ。

それは厳然たる事実だし自衛隊で得たスキルが使える分野が余りにも少ない。
残って定年を迎えた同期を見てると早々に辞めといてよかったと思う。この国は自衛官を災害時の便利屋としか思ってない😾
別の官公庁に無試験でそして自動的に再就職させれば簡単じゃん?
ずっとおんぶに抱っこじゃだめだってことだねえ
…🤔𓈒𓏸︎︎︎︎確かに😅
自衛官は体力勝負なので定年が早いのは仕方がない。しかし、早期定年の補償として支給される若年給付金は極めて少額であり、最近ではその給付金ですら廃止もしくは減額しょうという動きがあるらしい。
地方での一例だからかもしれないが、あまりに酷いな・・・・。(´Д`;)
ほんとこれね。
正直な処、任期制で退官を決めた理由の一つでもあるの。
定年延長が必要ですよね。。。
松田小牧さんの「自衛官の再就職」連載第2弾。地方での再就職・退職金ありとはいえ手取り16万はキツイ……。「『国家防衛のために尽くし、帰ってまいりました!』と言ったところで、地元からは求められない」←泣ける
ダイヤモンド・オンラインで読まれた記事ランキング第3位!
ダイヤモンド・オンラインで読まれた記事ランキング第2位!
自衛官の定年は、55歳です。
自衛官の知り合いから聞きましたが、
その後、再就職を斡旋してもらって
仕事につきます。大変ですよ。
自衛隊で培った技術や知識は、社会では不要なものが多いのも事実です。
任期制隊員や依願、定年と関わらず「未経験転職」扱いになる人が多いのが現状です。
つまりは賃金が上がらないと言う日本の構造的問題の煽りを退職自衛官もまとも受けていると言う話し。
これは酷過ぎます。長く国を守ってくれた人達に対して( ; ; )
(」゜ロ゜)」マジカヨ。。。。
頑張ってきた自衛官さんには

有事(災害等含む)の際の調整役連絡役として各自治体やインフラ系大企業で採用してほしい
(予算は国補助)
身近に退官された方が増えてきただけに、シリアスな話題。
70歳まで雇うべきだ!
最前線に立つ70歳。
アクセルとブレーキを間違う戦車や装甲車。
頼もしいやん。
自衛官に限らす、公安系公務員の定年退職後は、こんな感じなんだろうね。家族を犠牲にし、他人の命を救う仕事の末路がこれではね〜ぇ💦
【自衛官は、希望すれば定年退官後の仕事を自衛隊援護協会を通じて紹介してもらうことができる。】
【定年自衛官の過酷な現実】
手取り16万円の営業職・最低賃金の守衛…定年自衛官の「過酷な現実」とは。
このWeb記事を読んでおいても損は無いだろう。現実は厳しい。↓
:居眠りばかりで選挙と後援会の時しか仕事をしない議員とか、根拠もない、どうでもいい私見をちょいと話すだけで大金もらっているコメンテーターこそ無駄。日本の課題。
若手の曹が辞める理由には
この辺もあるんだろうな
未来には希望が見えてないとねェ
定年自衛官を雇っている土木業の社長に聞いたことがある。体力があり資格も持ち時間厳守で重宝するが、唯一にして最大の欠点がある。それは一切自分で判断できないことだと。最前線で勝手な動きをされては困るから命令がないと動けないのだ。
の「過酷な再就職」
報われないなぁ
徽章を5個付けていた元上官と現在仲良く山の仕事してます。やっぱり普通の仕事させるのは勿体無いもん
公務員は民間企業の利益追求業務の経験がないため、大卒の新人社員の様相。まさに第二の仕事に身を置くことになる。定年前に日本最大規模国家試験宅地建物取引士の取得を推奨する。自衛官は適職とみる!
自衛隊が活動する上でアウトソーシングできる業務の労働力としてエルモのような組織を作って退職自衛官を活用することも一考では?
親父がまだ働いていた頃、会社の駐車場の守衛さんを募集したら退官した自衛官が応募してきたけど、その人自衛隊退官時は将官だったとかで(ホントかな?)、世が世なら「将軍」だったと言ってたな。
給料の高い低いは度外視して、現役時代の技能を活かし、退官後の今も某駐屯地で働けてる親父は幸せなのかもしれないね。
こんなの見ちゃったら
子供がまだな我が家は恐怖しかないけど
今のうちに備える事はできるので
不安解消に向けて動かないとね☺️
資産増やして備えるのは私の役目💪
日本は優秀な人材無駄にしてない?
ベーシックインカムを支給した方がいいと思っているが、上から目線で反対してくるのはフツーの人たちです
鞭打たれて一人前になる
額に汗して働くほど尊いことはない
と信じている人は、まだまだ多い💦
賃金をあげて早期リタイアで悠々自適な暮らしができるか、再就職先の斡旋をやらないと、自衛官のなり手が減る案件だと思うんだけどな、コレ
音楽隊に勤めて退官された方が幼稚園のバスの運転手とか、歌唱もされた方が警備員をされているケースもあるし、保険会社で講演するケースもあるから多様
自衛官諸君、
これが現実なのだよ。
老いも若きも
自分達を過信しないことだ。
再就職で来たら
たっぷりかわいがってあげる。
タイトルとURLをコピーしました