メディア記事

戦艦「大和」の“世界最大”主砲、削り出した巨大旋盤が里帰りへ 消失の危機乗り越え、兵庫から呉に

バズる指数ピーク 77

 twitterコメント 69件中 1~69件
昭和13年にドイツから輸入。沖縄特攻では乗組員の8%のみ生存。八杉康夫さんの「戦艦大和最後の乗組員の遺言」を読むと賛美は禁物だが貴重。
保存に関して微額ながらも協力できた事は嬉しいな
次の呉行きが楽しみ
戦艦大和の世界一の主砲を削り出した巨大旋盤が呉に地に帰ってきました

それを陸揚げするのは…
戦艦大和の建造に携わった起重機船さんこう(旧海軍3324号)来月で100歳(1922/12/6進水)を迎える呉海軍工廠の生き字引
只今81年ぶりの戦艦大和の為に仕事中です
※本日の夕呉は運休
とりあえず。技術的遺産が残される事に感謝だよ。
製品は有名でもそれを作った工作機械には注目されることは少ないので、これは面白い記事。
卓上旋盤を見慣れているとこびとさんのよう。
これ見に行きたい・・
微力ながら協力させて頂きました。
設置されたらなんとか見に生きたい
まさかメイショウのオーナーが所有していたとは…びっくり
ほんっっとこれ、屋外野晒しとかになんなくてよかった!!!
これはもうクラウドファンディングのおかげだよなぁ完全に。
この歴史的偉業に関わってるのが
メイショウ軍団の総帥が会長を務める、きしろさんなわけですからね。
こんな超巨大旋盤が戦前の日本にあったのか。。。
すごくビックリ!
の“世界最大”主砲、削り出した が里帰りへ 消失の危機乗り越え
兵庫に大和の主砲を削った旋盤があるのは業界では有名な話でしたが、一般の人でも見れるようになるのは嬉しい
〉計2億6948万円が集まり、中には1千万円を寄付した人もいたという

流石大和。ファンも多いな(^_^)
おー 展示方法とか決まったんだ
戦艦大和の世界最大主砲、削り出した巨大旋盤が里帰りへ 兵庫から呉に
うちの職場にも旋盤あるし俺もちょっとは扱えるけど46センチ砲削り出すのはスケールが違いすぎる
実際に加工しているところを見てみたい!
CADなどない時代の職人芸。そのリソースを別のところに注ぎ込んでたらまた違ったろうか。でも下が優秀でも上がダメってのは日本の伝統。
広島出張マジで作らないと。
車ないのに呉と宮島と流川を一日で制覇するのは無理だの😣
まさかメイショウさんの会社が持っていたとは。
これは見てみたい🧐
ええ話やなぁ~
そんな大和ミュージアムが隣町にあるって言うのに一度も行ったことが無ェ···
(近くていつでもいけるからの精神)
遂に46cm砲をこの世に生み出した旋盤が故郷呉に帰る…。
絶対見に行くぞ…。
見に行きたいなー。
産業遺産 技術遺産
いよいよ「きしろ」から大和ミュージアムに移動か。
移設が終わったら見に行きてえええ
メイショウさんの会社が持ってる旋盤、大和ミュージアムへ行くのね
戦艦「 」の“世界最大”主砲、削り出した が里帰りへ 消失の危機乗り越え、兵庫から呉に
見出しで「里帰り」とあるが、本文を読むと呉の大和ミュージアムに寄贈されるようだ。
国宝にしろよ
瀬戸内で台船で運ばれるから、目撃者多数居そう🥹
寄贈が済んで、展示が開始されたらまた呉に行ってみよう。
ロストテクノロジーと言われていますから、旋盤の保管だけでも大変な朗報
歴史、誇りは語り継がなくては。
それよりもライフリングをどうやったのかを知りたい…

"1938年にドイツから輸入、呉海軍工廠の砲身工場に配備された"
戦艦大和の建造に重要な役割を果たした巨大旋盤が最近まで現役だったってすごいですね
忘れてた!今後も持続的に保存できることを願ってる
メモ!
日本の宝が生まれ故郷へ‼️
これマジもんの産業遺産ですからな。保存が決まって良かったよ。
メイショウの馬主さんの会社じゃん
〈9月30日までに6626人から計2億6948万円が集まり、中には1千万円を寄付した人もいたという〉
打診した時「いやまだ使ってますんで…」だったのなかなかあたおかな話やでぇ…
うわあ!! 戦前からこんな技術があったとは。 日本、やっぱスゲエわ!!
ついこの間まで使ってたとかすごい。
キシロもいよいよ代替わりの時か。
SmartNewsで記事を開く "

Webで読むなら
呉には大和ミュージアムオープン直後と、鉄のくじら館オープン直後に行ったことがあるけれど、最近は全く行ってないから、近々検討しておきたいところだなあ
いままで旋盤は結構見てきたけど、人がミニチュアみたいでビビる。
戦艦大和の世界最大主砲を削り出した巨大旋盤を里帰りさせたいが資金がかなりかかる…→そうだクラファンしよう!
となるきっかけの前例が山鳥毛クラファンだったと。
1000万寄付した方もおられたって凄いな…
先日大和ミュージアム見て改めて思ったけど、あそこって軍事より技術史的な側面が強いよね
自分の仕事にもちょっと関係あるから面白いし、この旋盤も楽しみ
また見に行かなきゃ
本日30日、神戸新聞より【
コレはデカい旋盤、っていうか18インチ砲は旋盤で作られてたのか…
何気なく写真を拡大して写り込んでる人のサイズに吹いた。でけぇ。
戦艦「大和」“世界最大”主砲、
削り出した巨大旋盤が里帰りへ
消失の危機乗り越え、
兵庫から呉に
兵庫県明石市の金属切削加工会社きしろ
きしろ播磨工場
巨大旋盤
広島県呉市の大和ミュージアム
神戸製鋼所高砂製作所
帰ってきたらオカエリナサ入と言ってあげるわ(違)
きしろ?松本好雄?なんか聞いたことある名だな、と思ったらそうそう!
「メイショウ〜」のオーナーやん!😳
同型で現役で動いてるのもあるんだ。
すごいな。
久しぶりに話題が出たと思ったらスケールが凄いことになってた
【定時配信「夜配」より】
| …
展示施設が完成した是非とも行きたい

クラウドファンディングにも協力したからね
なんでもかんでもクラウドファンディングになっちゃなあ。興味を持たれず人知れず消えていってるのもあるんだろうなあ。
実験用なら48cm砲があるけど、あれは削ってないのかな?
記事は→

今でも現存してるんだ
タイトルとURLをコピーしました