メディア記事

いまの天守閣に歴史的価値はない…城めぐりを楽しむ人たちに伝えたい「本当の大坂城」の姿 国の登録有形文化財に指定されてはいるが…

バズる指数ピーク 41

 twitterコメント 72件中 1~72件
豊臣、徳川時代の復元という意味では無価値だけど、昭和初期のSRC建築として評価されての文化財登録だから、インチキ呼ばわりするのは難癖付けてるだけだよな
昭和に作られたというのは知ってたけど、まさか再現でなかったとは。。
そういえば維新は、大阪城の歴史的復元には言及しないね。
歴史的価値というものには興味がないのね。
文楽も絶滅させようとしたものね。
これは良記事だった。秀吉風の再建を目指したのは知ってたけどこんな歴史(?)があったとは
なんかトゲある言い方すきじゃないな。大阪大空襲を生き延びたんだぜ
> 別の価値が生じている。すでに国の登録有形文化財にも指定されているのだ

それは城ではなく国内でも初期のコンクリート建築の博物館という価値だからでは
この歴史学者は「秀吉が構築した大坂城」のみ歴史的価値があると思っているのか🙄
徳川260年間の権威の象徴
家茂が逝去し慶喜が政務を執った「徳川の大坂城」にも歴史的価値はある
こんなところまで「橋下イズム」が浸透しているのですね。ちょっと悲しいです。
この人、自分の興味もつ範囲だけが歴史だと思ってんじゃない?
歴史的価値がない訳がない。以下の文脈を意図的に切り取ったPV稼ぎの悪意あふれる、こちらこそ価値のない記事です。

1・90年を超えて市民に愛されてきたシンボルとしての歴史

2・初期のRC造建築物としの価値

3・市民の寄付によって再建された民衆の情熱に対する価値
言うてることは理解できるけど物言いに過激派臭が漂うんだよなぁ…
これはびっくりした
登録有形文化財に登録(注、指定ではない)されたことが皮肉だインチキだって、何様だこの自称歴史評論家は。
歴史ユーチューバーの中にもこの辺のことを勘違いしている人がいますね。天守閣=お城と思っている人も。天守の形をした博物館が近代建築で歴史的建築物では無いですね
近代史の歴史的価値なんかどうでもエエんやろなあ。
防空監視哨として実戦に使われた建物やぞ。
今の大阪城の石垣もほとんど江戸時代のものってのは知らなかった。今のコンクリ天守閣が歴代天守で一番長命ってのは、皮肉というかなんというか…。→
今の は、 による「天下普請」で再築城された城であり、 の とは無縁なのだ!
戦前の巨大なコンクリート建築って十分に歴史的価値があると思うのですが...
近代建築の価値を認めているのと書いているのに「インチキに価値が生じている」と書かれるのはちょっと失礼な気がする.
インチキに価値ー という表現に悲しさを感じる。多くの市民の寄付のもと建てられた「歴史的事実」はこの記事のどこにも無い。
戦前からの、歴史的コンクリート建築物やからな。
そんなこと皆分かった上で楽しんでんだよwww(あと、形はアレですが、今や本邦に数少ない「戦前製のコンクリート建築」ですから)
設計図も何も残ってないのだから、観光天守としては良いのでは。歴史に忠実なら姫路城だって何度も塗り替えらており、剣ずつ当時のものではありません。
「つまり?」
「左様。皇居も日本の一番長い日等の舞台になったけど本物は太田道灌以前の秩父一族の流れをくむ江戸重継の館以外歴史的価値なし的な話かな?」
そんなネガティブな書き方せんでも、とは思う。
これは近代関西人が残した秀吉愛の象徴のひとつだから、インチキなど口が裂けても言えない。なにせ天守閣建造費42万円のうち市民の寄付だけで150万円も集めたほど。つまり4倍弱。それも昭和初頭の不況時で。
庶民が受け入れ親しむ以上、もはや栄えある3代目天守閣なんですよ。
ヤフコメ民がまともな事を言ってるし、この研究者はもっと多角的に物事をみる努力をすべきではないか。
天守閣 ❌
天守 ⭕️
この記事書いた人、大阪人と全国のお城ファンに喧嘩👊売ってるんか?
あんたの歴史認識の方がインチキやわい。😡
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
大坂城も首里城も
建物は復元予想で作った物
(大坂城に至っては、江戸時代風天守っぽいのを作って、桃山風塗装したもの)

エレベータがあっても良い
なぜなら近代建築作品だから
この記事に対して私が噛み付いているのは、私個人の感情的な理由です。記事の内容自体に間違いがあるわけではありません。その前にあった同じ著者の現存12天守の記事から地続きの感情であり、当該記事を好意的に見る人を否定する気はありません。
歴史とは積み重ねの上にあるもの。昭和の天守閣だって時代を反映した歴史的価値がある。過去だけを切り取って神聖視するのは、ただの原理主義者の戯言。 --- いまの天守閣に歴史的価値はない…
またこの人か…あーはいはい。煽り記事おつかれさまです。もうちょい「大阪城天守閣」ができる経緯を調査されてはどうですかね。インチキとか書く前に。「歴史的価値」もちゃんと定義しましょう。
うん。知ってる。
知ってるけどそれを全部引っくるめての歴史として見てる。
お城、カッコいいよなー😆
秀吉が築いた天守と江戸幕府が築いた天守がすぐに焼失したせいで、戦前にできたパチモン天守が一番長く建っているという闇…
言わぬが花では…豊臣時代を多い隠した上に今の土台があるのは有名な話 でも天守閣は戦後造られてるから…大阪人は徳川の為に復活させたワケではない💦

とんでも天守閣って日本全国にたくさんあるけど、これはなかなか🏯
《イニシエなNEWS》
大阪城のいまの天守閣に歴史的価値はない…とか全大阪人を敵に回したな💢
建てられてから今まで市民に愛されてきた歴史が分からないなら歴史評論家なんて名乗らないで欲しい👿
名古屋城もそうだけど市民がどんな思いで浄財を出し合って造って、今日までそれを守ってきたのかを想像すればこれは全く失礼な話。
これだから
城には興味が湧かない⁉︎
当時のままなら納得がいくけど
建て替えや再建だから
戦争遺跡も移転だと?
当時のままだから
価値があると思う⁉︎
なかなか秀逸の記事😅
壁|・`ω・´)フムフム
本当に歴史的価値がないなら登録有形文化財にはならないはずだけどな
最後の一文はその通りだけど、だからといって今の大阪城天守閣をボロクソに書くのはどうなのかなぁと。
おはようございます。有名な話ですが、わかりやすく説明してあります。
うん…まぁ冒頭ちょっと読んだだけだけどわからんでもない…
秀吉の時代はまだ何だかんだ黒い城が主流だったから白いわけ無いしな…
本文を読んでみると至極真っ当な事が書かれているが、タイトルと内容とが合っていませんね。
プレジデントオンラインって大阪ディスり記事ばっかり。編集長以下程度の低い奴ばっかりやな。
嫉妬か?
そこまで言わなくても…復元天守はありがたいと思うよ。無いんだから今作るしかないやん。明治政府を恨めw
なるほど。
大阪城は、歴史的にインチキだという指摘には驚く。
おそらく今後 各地の復元天守が老朽化し木造で建替え復元されていくと思う

しかし大阪城だけは今の店主で良い
ひどい記事。この論理だと、いまの東大寺大仏殿(初代から951年後に再々建)にも価値がないことに。>香原斗志:
城好きはそんなことは知ってるし、歴史的価値の有無が城めぐりの楽しみではない。
価値がないのは城を見ただけで歴史を論じる浅く薄い奴、
なぜ昭和6年(1931)竣工の近代建築に「歴史的価値がない」のか。まったく意味不明。
肝心なことが書いてないな。豊臣時代は望楼式天守、徳川時代は層塔式天守。天守の構造が根本的に違う。
実は秀吉の大阪城とは別物なんですよで済ませときゃいいのに、なんでこんなタイトルになっちゃうんすかねえ。
こないだ日本に本物の城は12しかないって書いてた人、またいい加減なことを・・・。
市民の寄付で造られ90年存在する天守に価値がない訳がない。
いまの天守閣に歴史的価値はない…
城めぐりを楽しむ人たちに伝えたい
「本当の大坂城」の姿
いい内容だけど見出しが😅
まぁ、模擬天守とかは昭和の建築としてみるものでしょうね。
< この記事のギャランティ出る程度には「価値」ありますやん(・ω・)もっともホンマは大阪の街の人々がコンクリで建てたというのも立派な「歴史」ですけども
おれは!!この論争で、ある程度「インチキ天守」たちにも価値を与える段階が来てると思ってる。なぜ徳川の石垣に豊臣天守を模したのか。そうした経緯に思いを馳せるもまた乙でしょ。
名前だって大坂城じゃないじゃん🤣
-by PRESIDENT Online
観光地によくある施設としての天守だと思えば良いのではないですか。歴史的説明をやめれば問題にならない。
名古屋城天守は今のコンクリートで結構
もし木造で復元するなら、石垣を改修して、その上に当時の工法で復元すべきだ
また香原斗志とかいう評論家の記事か。このように表面的なことだけをなぞって通ぶって安易に歴史的価値がないと言う輩が最も愚かだ。
おもしろい
私は街の象徴として木造天守閣を再建することは賛成の立場です。
この人は現大阪城天守は豊臣時代のものでなく、破却した上に徳川が別物を建てた。
その上に豊臣まがいの天守を建てたのが今の天守。
正解。
しかしこの人達の本意は日本の誇りを否定するためというのが多い。
鉄筋コンクリートの素晴らしいお城
嫌味ではなく本当にそう思っています😊
タイトルとURLをコピーしました