メディア記事

10億円規模の楽器を水浸しにした「裾野市」の責任 バイオリン1挺、外車1台、家1軒、被害をうやむやにするな

バズる指数ピーク 50

 twitterコメント 122件中 1~100件
これ、どうなっているのか気になっていた。
舞台に流れる水のせいで転倒された演奏者の人、手を怪我されたのなら死活問題だし
水を被った高価な楽器も価値が下がってしまう
特に弦楽器はしゃれにならない。
>
定期的に挿入される必要性のわからない自分語りが鬱陶しくて最後まで読めなかった
偶然にも《宇宙樹の森》の作曲者と同姓同名なこの伊東さんというお方はいったい何者なの?
裾野市は音楽を愛する人にとって残念なイメージを残すことになってしまうのかな
ほんと、胸が痛い。
初動も遅く、楽団に最低限のお見舞いの言葉もない。こういう事故に取り合いたくないなら、文化行政なんてやめた方がいい。
本当は重大な話なのだが、あまり騒がれないね。明日は我が身かもしれんしな
なんかリンク切れてたな
記事全文読んだけど、これはあかん……1億でもうわぁって思ったけど、楽器の値段以上に人への被害もやばいじゃん。
あと人為的なスプリンクラーなら本当に市の責任はないの?
お金で計算できない価値や被害があると思いますが「音大生程度の最低金額」で弦楽器は1000万円?🎻木管は平均500万円は…ファゴットが吊り上げそうですが、そんなにしなそうですね。そして根拠の金額が触れられない金管😂
とりあえずイメージ画像がオーケストラではなくビッグバンドなんだよなぁ🤔
【2022.10.21】

"手首や指などに事故を抱えてしまったら、音楽家にとっては一生のことになってしまう。"

10億円規模の楽器を水浸しにした「
記事を書いた人は頭の良い人なので市側に立って記事を書いたら書いたで綺麗さっぱりこの記事を論破されるでしょう
ここでも、お役所の芸術軽視か。
何とかできないものか。
音楽家の足元見て、裾野市はしらばっくれる感じかなあ…
やっとまともな論調の記事が出てきた感じ?
トップの写真がサクソフォンオーケストラってのが残念だけど。
[タレ]開放型スプリンクラーの恐怖 :粗末な消火設備により発生した楽器を主とする甚大(十億円規模)な被害
バイオリンって、音高・音大の入試時点で1000万円以上のものを持ってない人は、まず合格しないという世界とか。
オーケストラ全体では最低でも10億円規模の楽器。
水浸しで事故品に成ったら、15%で下取り処分の運命とか。
公財XX文化振興財団にぶん投げて箱物運営してるのは裾野市だけじゃないし、他の自治体でもトラブルが起きたらきっとそんなもんだろうな…
記事に出てくる金額が全部大きすぎてとんでもない世界だなあ...
主催者が「聴衆への教養・教育的観点」で企画したとしても、そもそもその主催者自身が一番教養無かったりするんだよな。

主催者自信がその「価値」を認めない。否定するような言動をする。

もし主催者側に教養・教育的観点が本当に有ったら、言う"言葉"が違うだろうに。
有耶無耶にしてはいけない
一連の報道内容に言い様の無い煮え切らなさを覚えていたところへ、正に「ほんこれ!」と共感する記事が出ました。
現場を知っているからこそ斬り込める数々の至言、然と受け入れるべし。
泣き寝入りなんざしちゃいけません。
この件についての記事では一番説明が分かりやすいのではないでしょうか。
初めて知ったよ。ニュースで何にも言わないから。
被害額はプライスレスだよね>
ゼロリスクを求めるならすべてから手を引くのが最適解になるんよな。
記事が広まって読んだ人が業界事情についての記述を信じたら業界の評判むっちゃ落ちそう。篤志家や財団や地方自治体が手を引きそう。記事中の業界事情が本当かどうかは知らん。
すごく分かりやすく解説してくれている。
ちゃんと補償して
スプリンクラー事件のことの重大さはおおむねこの記事で述べられているとおりです。


事件への音楽家の温度感と、世間一般の温度感の違いが思った以上にあります。
リンク先のNHKニュース読んだが、約一月の間事件を隠していたのか。
こちら の件と同じくお金よりも文化財の消失/破損問題でもあるんだよな・・・
ただ劇団員へは最低金銭的な補償はしないと。
オケに全く非がない以上、泣き寝入りだけは絶対に許されないよね。多分裁判になると思うけど、責任の所在が有耶無耶にされそうで心配
水掛け論にならないことを願う。
言いたいことはもっともではあるんだけど…
木管楽器はそこまでは高くないと思うのです。
この先どうなるか気になる記事
この手の保険ってどうなっているのでしょうか?現実には、泣き寝入りが多そうな案件ではありますね。
10億円規模の楽器を水浸しにした
「裾野市」の責任


大変興味深い記事。
オーケストラが来るって事は
舞台上に億ションがやってくるって事なのか。そこまで考えて、責任取れる体制で文化事業に携わってる公共施設は少ないかもしれませんねぇ😰

うっかりじゃ済まないよねぇ
聞いただけで背筋が凍る😱
マジか。とてもそんな規模の被害になるとは思ってなかったな。。。
見てる:
この「事件」は本当にひどい。ただ、そもそも当事者たちは誰も保険に入っていなかったのかというのも気になっているのだけれども
後で読む
なんか二日目にして トップランキング 第一位で読んでいただいているとのこと ありがたいことです 続稿も念頭にあります
楽器は高いからなぁ
損害賠償どうなるんだろう
また楽器を駄目にされた音楽家の休業補償も必要だよな
もう少し大きなニュースになっても良いんじゃない?
-----…
楽器って使う側としてはお金とも何とも交換できないものなんですよ。そこに努力とか思い出とか人生そのものが詰まっているから。そこから自分の音になる。
楽器所有者は保険かけないのかね?
ともかく読んでいただきたいと思いますが個人的には文中の「古手の楽隊として 」の一言に感じるものがあります、「ガクタイ」。
ちゃんと補償してあげてよ、としみじみ思う。
これはいかん!
楽器なめんなよ!
ゲネ中にスプリンクラーが突然作動して舞台上に豪雨が降り注いだ…という件。ちょっと前にニュース出てたけど、改めて恐ろしい…
芸術の秋に相応しい論考
主催者がとりあえずいま全額弁償しないのはおかしい
この間、この事件を知ったとき
仲間と「大事だね…」と話しておりました。
プロが所持する楽器は、ン千万円するのもザラにある。家一軒分の金額なんだ。被害が重すぎるよね。
はてさて、裾野市の文化芸術への理解は如何に?
裾野市は地下水を下流から掠め取っているだけではなく、楽団の被害も誤魔化すのか?
全額賠償しろ。
30万のギタアで祭りができるギタア界は平和だな。
大きな拍手を寄せたい記事だし、筆者のご経歴がカッコ良すぎます。
「こうした委嘱公演で被災した場合、楽団は全額の賠償を「主催者」に求めるのが筋、当たり前のことです。」
ほんとに楽隊の楽器や備品てお高いのよ…。これが仮にアマチュアだって、こんなことになれば各個人の損害は計り知れない。その意識、ない人は多いだろうな。
今こそ戦え! よ
どこをどう読んでも裾野市の責任は明白
どしゃ降りの中でエイサーと一緒に弾いたり三線て強いのねー
オーケストラ水浸しの件、気になってたけど被害の総量はかなりのものだよね、絶対。
知らないけどこんなもんでしょ。こんくらい払えばいいでしょ。ってのは本当に現場で聞くからな
裾野市の誠意のある対応を、速報で聞けますように
音楽関係だけでなく、映像系の方にもご一読お勧めです!
これ読んだらオーケストラを見る目が変わったわ。
市はどう責任を取るのか、しっかりと見ていかないと。
そう考えるとスプリンクラーやらなんやらは消防法を犯してでも無効化させるか、ガチで呼ばないかだよね。
この市の財政いくらあるか知らないけど、公共サービスの一部とほぼ同額であると仮定して確実に凍結して回すだろうね
これに関しては市が被害者のような気もするが、とう見ても人為的で犯人を探すしかない、そして個人の犯行なら、損害賠償は無理でしょう
なるほど、こんなに値段するものだったのか
余りにも楽器のことを考えてない市の対応
ほんといろんなところで楽器のことってケアしてもらえなくて困る、、
有耶無耶はダメ
怖い話…/
責任の所在を問う記事
ゴッホ「ひまわり」と これ と、この種のものがトップ5に2つもならぶとは^^
後半の体験談は流し見として、主催者が全額負担は同感
楽器って一品モノで取り返しがつかない世界だし、相場もあるようでコモディティではないので、弁償するにしても妥当性の議会説明とかが難しそうな。ちゃんと保険には入っていたんですかね?
楽器はプレイヤーの命だぞ。ちゃんとした対応してほしいね。
これは良記事。裾野市は震えて待て。
電通など認識の低い連中には
「(バイオリン1挺は)外車1台、家1軒」と説明した話は笑った(笑えない)。
1.5億ってのは楽器の被害のことだと誤解していたが実際が全然そんなレベルじゃなかった
エグ〜〜
去る9月24日、 で開催予定だったクラッシックコンサートの直前リハーサルの最中に、 が作動し、多大な被害が出た問題について、 が賠償責任を有耶無耶にするのは論外だ!
リスクヘッジって知識がないと出来んわな
とんでもねぇ事が起きたなぁと第一報を聞いていたが
やはりとんでもない事だった

クラシック楽器に水かけるとかありえないし
状況的にはそれが人為的なものとなると……
しっかり弁護士たてて頑張ってほしい
「トップ・オーケストラの場合、舞台上には外車100台、あるいは億ションが1棟建っていると思って外れません。文化行政に責任を持つ者は、襟を正して、まずこの事態に責任を取るとともに、全国のホールで再発防止を真摯に検討する必要があります」
裾野市ひどすぎる。徹底的に叩かれればよい。
人為的であろうがなかろうが、それを管理するのも、市の責任だろうに。調査事態も胡散臭いけども。
酷い話だわ
この事件、心痛めながら注視しています。アマですら理想の楽器を購入することを結婚に例えるほどです。パートナーである楽器に立ち直れないほどの障害を負わせた事件、精神的ダメージも含め賠償の対象とすべきです。
賠償は金だけでなく心も。と言っても謝罪だけで済ませてはいけないよ
同感。報道は弦楽器の値段をなめ過ぎ。
---
ほーん面白そう程度の気持ちで見たら
めちゃくちゃヤバい話だった

なんであんまり表に出てこないんだろこれ
もちろん裾野市の責任どうこうはあるけども、いくらプロとはいえ弦楽器平均1000万、木管平均500万ってどういう楽団よ………。
弦楽器は弾かないと鳴らなくなるので、歴史的名器であるほど博物館に展示せず、名手に貸与される。
プロの楽団ならそういう楽器が被害を受けた可能性が高いよね…
:(´◦ω◦`):
「わからない」では済まない話
長女も似た被害に遭ったことがある。そのときの主催はとても理解があり、記事にあるような無知な責任逃れをする方はゼロだった。
それでも事故を起こした人は最初しれっとしていたのでおそらく無知側。音に携わる者、事業者、これくらいは常識として知っててマジで。
ちょっと文章の書き方に強めのクセはあるけど、これはもっと広がって欲しい。
全国各地での異常気象とか気候変動とかが一般認識されたので、今はどうだか知らないけど、30年ほど前なら、湿度や温度の懸念で、沖縄に超一流楽器が来たことは無く、聴いたことないでしょうね。 ⦣笑;

外車1台、家1軒、被害をうやむやにするな(1/6) …
タイトルとURLをコピーしました