メディア記事

おいしいメヒカリ、実は謎だらけ深海魚 水族館職員20年目の大発見

バズる指数ピーク 53

 twitterコメント 58件中 1~58件
メヒカリは骨を取らなくてもいいから好きだよ(下手すると頭ごと出す)
底引き網の中で死んでしまうため、生きた状態ではなかなか手に入らない。7年くらい生きることも分かった。

しかし「ぜんぜんえさを食べないんですよ」。約400日間絶食して死んだ個体もあったという。
成魚未発見だったのか
《食卓の人気者メヒカリは、実はどんな生態か謎だらけの魚だ。深海魚アオメエソの通称だが、生殖能力がない未成魚しか水揚げされたことがなく、成魚が観察されたこともなかった》
アクアマリンふくしまのヒメカリ(アオメエソ)。今年8月に卵を発見。生態研究が続く。ヒメカリ、いわき市の「市の魚」なんですね。今後の調査研究に期待しています→
書き出しが「唐揚げにするとおいしい食卓の人気者メヒカリ」って、そこまで知名度あったっけ?
って云うかメヒカリ食べたい。ヒラキを焼いたのが好きだな。
メヒカリのこと何も知らなかった。
『深海魚アオメエソの通称だが、生殖能力がない未成魚しか水揚げされたことがなく、成魚が観察されたこともなかったため、』
メヒカリ!
昔食べた気がするけど、アオメエソだったんだねぇ
しかも稚魚?幼魚ばっかりなんだね。
成魚が観察されたことがなかったとか
飼育できても約400日間絶食して死ぬとか
たしかに謎の魚だ
コウナゴとかメヒカリとか久々に食べたいなぁ(´・ω・`)
スーパーでよく見かけるメヒカリが、謎だらけというのは面白いですね。海洋生物、魚は食べて美味しく、調べて楽しいです。
アクアマリンふくしま~🐡
すごい、メヒカリぐらいの水産重要種でもまともに研究されてなかったとは
を知ったのは群馬にいた20年以上前のこと。福島出身の上司が職場の内階段に並べて干していました。あぶったメヒカリのおいしさに驚きましたが、ここまで謎だらけとは。
からあげうめえよなぁ……ワンチャン養殖あるで
面白い
おもしろい発見ですね!➡️
基本的に中深海くらいまでは海水温に反応して産卵行動をとるようになることが多いけど、深海は謎だらけ。

#
「生き物研究の難しさであり、だいご味」醍醐味ってこういう時に使うのね。
ーー生きたシーラカンスを撮影した実績などで知られる、いわき市小名浜アクアマリンふくしまでの地道な研究観察。メヒカリは同市のシンボルのひとつ。
宮崎ツアーでほぼ必ず食べるメヒカリは謎だったのね( ^ω^ )

長崎では食べれないのかな?🤔
いい記事ですね。今どき科学記事は大学のプレスリリースから拾ったものが多いですが,地方の水族館で研究員がおもしろい研究を続けているのを紹介したのはよかったです。
おめでとうございます。
山内さん(アクアマリンふくしま 上席技師)卵発見!!
マジで……? >

『深海魚アオメエソの通称だが、生殖能力がない未成魚しか水揚げされたことがなく』
記事の内容もさることながら「朝日新聞デジタルの記事なのに無料で最後まで読めた!」ってのに感動してしまったwww
「生殖能力がない未成魚しか水揚げされたことがなく、成魚が観察されたこともなかったため、どこでどうやって繁殖し、育っているのかも分からない」謎の解明が新たな謎を呼ぶ記事。面白いです。
こないだ仙台で食べたばかりだ。そうだったのか。

#
県 市の名産「メヒカリ」。
実は生態系は謎だらけです。そんな中、アクアマリン福島 が今年8月、メヒカリの卵を初めて発見しました。生態系研究が一気に進むかもしれません。
生殖能力がない未成魚しか水揚げされたことがなく、成魚が観察されたこともなかったため、どこでどうやって繁殖し、育っているのかも分からない。

知らなかった。九州や東北ではよく食べました
美味しい美味しいといって食べているメヒカリがこんなにも謎だらけだったとはね。謎を究明するためにも久々におのざきさんに行って握りでも食べてみようか
天ぷらにすると、最高!メヒカリの謎に迫りました。
メヒカリ、よくわからないことがわかった
アクアマリンふくしま、また新発見したんかwwwww…ガチ研究施設のレベルが高すぎる
👀⚡️
すごい。サンマの水槽内繁殖達成したアクアマリンふくしまだし期待。しかし子持ちメヒカリ美味しそうだな、、、
(朝日)生殖能力がない未成魚しか水揚げされたことがなく、成魚が観察されたこともなかったため、どこでどうやって繁殖し、育っているのかも分からない。しかしこのほど、生態研究が一気に進むかも知れない大発見が
・未成魚しか水揚げされない
・どこでどう繁殖し育っているのか謎
・飼育下でエサをまったく食べない
・飼育下でなんと成魚になった個体がいたが、なぜなったか分からない

あのおいしい魚がこんな謎めいた魚だったとは

おいしいメヒカリ、実は謎だらけ深海魚
常磐線沿いで暮らすまで食べたことない魚。凄く美味しい。
。メヒカリの蒲鉾は美味しかった。
若いころに東京や神奈川の魚屋で見た記憶はなかったな。流通し始めたのはいつ頃からなんだろう。
メヒカリってそんな謎だらけの魚だったのニャ…
ヽ(ΦωΦ;)ノ
おお! としか言えない。↙
メヒカリってそんな魚だったんだ😳
「海底の砂地の上でじっとしていること、単独で行動することが分かった。」
なんだなんだかわいいな、わたしとおともだちになろう……?
アクアマリンふくしまの研究。メヒカリの唐揚げとか食べたけど、水揚げされるのは未成魚で、繁殖生態不明とかそんな謎生物だったの……
生きてるやつこんなかわいいんだ
»
「年齢ではなく、環境に応じて成魚になっている可能性がある」
うお、これはやべぇ、
確かに卵って見たことなかった気がする
もちろん食ってても子持ちに当たったことなんてないし。
食べに行きたいと思いながらはや数年…
福島県いわき市の環境水族館「アクアマリンふくしま」が今年8月、初めてメヒカリの卵を発見

(ヘー)
「生殖能力がない未成魚しか水揚げされたことがなく、成魚が観察されたこともなかったため、どこでどうやって繁殖し、育っているのかも分からない」そうなのかー。
へえ。メヒカリってよく知られた魚だと思っていたのだけど🤔
人間身近な生き物のことまじで知らなさすぎて草
目立つ奴らしか研究されないんよな…仕方ないけど…
利用魚でも意外と謎だらけ
メヒカリ大好き。記事になるだけでうれしい。唐揚げが最高ですが、干物もまたいい。
メヒカリって謎な魚だったのか…唐揚げ美味しいよね😋
沼津でよく食べるメヒカリだけど、結構謎だらけだったのね
タイトルとURLをコピーしました