メディア記事

通園バスに置き去り防止装置 設置義務化、2次補正で対応―政府

バズる指数ピーク 290

 twitterコメント 66件中 1~66件
特殊な事件の発生を元に全員一律に同じ規制を強いるのではなく、各園が自発的に園の取り組みをアピールしたり、利用者から評価されるようにしてより良いものにしていこうと思える、そんな環境を作ろうという発想が今の日本には必要だと思います。
喜ばしいことだけど、去年事故が起きた時点でやってくれたほうがもっと良かったな。
もっと早くても良かったけど、それでもこれでヒューマンエラーのカバーができるのはとても大事。
装置義務付けは確かに良い事だとは思います。
加えて園で働く人達が働き易くなるような、環境改善が勧むことを切に願います。
の後、 は緊急で区内全園へ改めて対応を要望。区内の私立幼稚園38園のうち、25園がバス送迎を実施。ラッピングされて中が見えないバスはないとのこと。過去の事故はゼロ件。安全装置の設置の義務化を受け、区も対応を検討しているとのこと。
悲しい思いをする親御さんが減ります様に…このまま障害者や高齢者福祉の送迎バス、路線バスにも広がるといいな。
自分が知る限りでは、アラームのオフを「人がやる」そうで、全く意味がないと思う。

アラーム鳴動

車内確認

残っている児童を下車
(アラーム鳴動中)

車の施錠

動くものがなければ、アラームストップ

こういう仕様であるべき。
(2)エンジン停止後に車内後部で警告音が鳴って目視確認を促すで同様の事故はなくなる?
『命を預かる』という認識を持っている大多数の施設には不要では…?

そうではない施設では、警報音の鳴る中で置き去りにされるだけのような気がします。

義務化は短絡的だと感じる僕です。
迅速な動きに、ひとまず拍手!

ただ、「義務化」されたのに補助金が出ないとなれば、それを負担に感じる事業者が義務を怠る(=子どもが危険にさらされる)ケースも容易に想像できるので、なんとか全額補助などの財政措置をお願いしたい。
是非とも設置に補助金を
ここはケチくさいこと言わずに
超党派で頑張って頂きたいです!
乗降人数を数えられない人に、先進システムを使わせても、 …

政府は置き去りを防止する安全装置の設置を義務付けることを決めた。

10月召集の臨時国会へ提出予定の2022年度第2次補正予算案に関連経費を計上する方針。
賛否あるし、人が確認する事が1番大切だけど、、、
とにかく全力全世界全テクノロジーで子供達を守ってほしい。
まずは良かった。
でも保育環境に残された問題はまだまだゴロゴロあるだろう。
ハードを入れて終わりではなくて、配置基準や保育士さんの待遇の改善を、是非してほしい
この義務化自体はいいけど、対象が狭い。高齢者や成人障害者でも、送迎車の置き去り死亡事故は起こってる。
国の対応遅すぎる!
でもその装置に頼りすぎるのも危険!!
第一歩。
小倉大臣、ありがとうございますm(_ _)m
本当はこのような規制をしなくても、園児の生命を最優先に考えて、やるべき点呼や指差し確認、複数体制での確認、園児下車後のバス内の確認等をきっちりこなすことが大事。プロ意識と自信をもって教育して欲しい🙇
どんな装置をつけても無駄です。双葉保育園はドライブレコーダーをきちんと作動させてましたか?
根本的には小泉構造改革による「官から民へ」政策を幼児教育に取り入れ、行政が責任放棄したことにあります。
遂にバカヨケ導入したか。
でもバカヨケ切る大馬鹿がいるからな。
二重確認が確実なんだが。
「エンジン停止後に車内後部で警告音が鳴って目視確認を促す」。これって装置って言わないよなw「お、エンジン切ったから例の音が鳴ったな」って思うだけだよなぁ。
通園バスに置き去り防止装置 設置義務化、2次補正で対応 政府(時事通信)
もちろん国から補助出るんだよね?
この際センサー式を義務にして欲しいところ。
9/29 18:35

いよいよ義務化。

我々の調剤のピッキングの監査システムと同様に最終的には人であることを忘れずにして欲しいですね。
子どもの頃、交通事故で人が死ぬと、そこに信号ができるという現象があり「遅いんじゃね」と感じたことを思い出す(装置つけりゃいいってもんでもないし…)

政府、安全装置の設置義務化へ 通園バス置き去り死受け
「政府は年内にも具体的な仕様を定めたガイドラインを作成する」
また見切り発車か
立民党では再発防止策を今から検討するの?
ふむふむ、で、一般車両の飲酒運転防止装置とかの義務化はまだですか?
今回の事件を受けて安全装置義務化は当然の流れとは思うが、安全装置を付けなければ園児たちの生命を守れないなんて何とも情けない話ではないか‼️💢💢💨
装置設定よりも、理事長はじめ職員の人間性を正す方が説得力があるというものだ。m(_ _)m
↓これで置き去りが無くなるといいな。
着けるのは良いとして費用は出すのかね?:
素晴らしい。
当然金は出すんだろうな?
> 安全装置は(1)取り残された子どもをセンサーで感知する(2)車内後部に設置されたボタンを押さないと警告音で目視確認を促す―などの方式を想定。政府は年内にも具体的仕様を定めたガイドラインを作成
エンジン切るのに一番後ろまで行って鍵回さないと切れないシステムにしたらいい。障害児童なんかじゃブザーは押せない。
こども並大臣(´・ω・`)幼稚っす
まあこんなところじゃないですかね。あとはお金をどうひねり出すか。
義務化しなくても、設置すべきと考える事業者が任意に設置すればよいのでは。
よきよき
それはいいことだと思うけど、ちゃんと国として予算つけるんだよね…?
・・放課後デイ対象外、児発対象かな?
既設幼稚園などには助成するのかな?
おいくらか知らんけど経営の苦しい園は負担が増えて大変やと思うわ。助成金組んだれよ
補助金もセットでお願いしたいが、財務省が財源がぁ

と叫んで却下
なのだろうぬぅ
入り口で入った人数と出て行った人数を数えるとか、入り口で入る子供に番号札つけた紐首から下げさせるみたいなので十分対処できそうな気がするんだけど、人のアホさ加減には限度がないのでダメなんだろうな。。
こども政策担当相” なんてのがいるのか
対応早いな
補助金とかそこら辺の対応もできるといいね
これって、装置は各園の負担なんですかね…それとも自治体?少なくとも、国は義務付けるだけで何もしない感じです?
「安全装置は(1)取り残された子どもをセンサーで感知する(2)車内後部に設置されたボタンを押さないと警告音で目視確認を促す―などの方式を想定」いい施策。補助金も出せばなお良し。
何だろ。射出座席とか?
正しい方向だし、公費で補助を行うべきですね。

僕はセンサーより、ICカードなどでのイン/アウト全数管理が良いと思うけど。
登園頻度もチェックして、虐待や家族のSOSの早期発見にもつながりそうだし。
『幼稚園や保育所、認定こども園などの通園バスでの園児の置き去りを防止するため、安全装置の設置を義務付ける』
非常に良い事だ。
■時事通信
動き早いのは良いけどこういう義務付けはどういう権限、プロセスで決定されるんだろう。憲法、法律、条例、自主規制みたいにいろんなレベルがあるけどそれぞれの決定プロセスがよくわかってない。
タヒ者が出てようやく動くということですね
安全装置(恐らくアメリカ式)も否定はしないが個人的には費用帯効果でバスの中に非常用脱出ボタンを2つ設置(幼児でも車イスでも届く低い位置に)して押せば鍵が掛かっていても、解除され扉が強制開放の方が良い
利権獲得のために、税金使って事故起こさせたのではないか? こいつらやりかねない。対策だって、最後に車内見回れば良いこと、子供でも出来る。装置? 日本人は猿以下か…そうらしい😫💀。

政府、 通園バス置き去り死で
何かが違うと思う。そもそも「安全装置」って何?
置き去り防止装置、どういうシステムだろうか。
キーを抜いたらブザーが鳴り始め、止めるには最後部のボタンを押さないといけないタイプだろうか。
そんなことをやるよりは、ちゃんとチェックできるだけの人員がいるのか?そこから調べなければいけないのでは?
やはり「かわいそうランキングの高い死人」はあらゆる事が一瞬で決まるね。中年男性なら100億人死んでもなにも動かない
〉小倉将信こども政策担当相が指示した。

経産省や国土交通省ではないのね。
装置を付けたら付けたで人の眼での確認が余計におろそかにならない様に願う!!!
<メモ>
緊急としては防止策が求められるわけだけど、事故後に多くの類似案件(被害軽度だったものや所謂ヒヤリハット)が公表されていなかったことが判明している。事案の共有方法についても検討を。
政府は29日、幼稚園、保育園などの全ての送迎バスに、置き去り防止装置の設置を義務付ける方針を決めました。
タイトルとURLをコピーしました