メディア記事

旧統一教会と政治 「憲法上の問題ではない」 憲法学者が断言

バズる指数ピーク 378

 twitterコメント 341件中 301~341件
“「信教の自由」は無制限ではないということです。宗教の儀式で人を殺せばその人は逮捕されるし、詐欺をやったら逮捕されたり、また損害賠償も請求されたりするでしょう″
少なくとも本件について「憲法上の問題」を持ち出すのは「目くらまし」だろうと思っています
【「信教の自由」は無制限ではないということです。宗教の儀式で人を殺せばその人は逮捕されるし、詐欺をやったら逮捕されたり、また損害賠償も請求されたりするでしょう。それだけのことです。】
「断言」て。日本の憲法学者はマスコミを前にするとあたかも自分が最高裁判事のようにふるまうな。
そうだよね。政治家と宗教の付き合い自体は法に反していなければOKな一方、そことは別に宗教側が違法行為をしている場合にその宗教と付き合うことが(法云々ではなく政治家として)大丈夫かというと大丈夫ではない。
見出しが悪すぎる!南野森さんがかわいそうだ。
この見出しだと必ず、「憲法上問題はない」と捉える人がいるはずだ。
中身はむしろ反対で「憲法上の問題には至らない」、反社は断じてダメとの趣旨だ。
»
憲法学が専門である九州大の南野森(みなみの・しげる)教授に尋ねると、
政治と分離して無い事を憲法違反度言ってます。
〈旧統一教会の問題は政治と宗教の問題というよりは、政治と不法行為を繰り返す団体の問題であると理解すべきです。「信教の自由」や「政教分離」といった憲法上の一般的な問題と捉えるべきではありません〉
「「信教の自由」は無制限ではないということです。(中略)外形的に法に触れる行為や反社会的行為があれば、制裁を受けるのは当たり前です。」
太田光もこの記事を読んでみてはどうか
”最高裁は、宗教法人格を奪うことは「信教の自由」の直接的な侵害にあたらないとしました。税の免除などの特典を得られる「宗教法人」として存在できなくても、「宗教団体」としては存続でき...略...法人格のない団体が宗教活動することは何ら支障がないのです。
「ただの犯罪集団やし」
(・ε・)
政治と不法行為を繰り返す団体の
問題であって憲法の信教の自由は
「全く関係がない」。

どんな団体だろうと違法行為を
したら捕まるのに政治がわざと
統一教会だけ取り締まらない。

そこ「だけ」の話なのだ。
憲法上あーだこーだではなく、「行為」を見れば善し悪しがわかる🙆

国民の利益のために憲法や法律はある👍

>外形的に法に触れる行為や反社会的行為があれば、制裁を受けるのは当たり前
公明党の北側一雄副代表は旧統一教会について「反社会的な団体」と指摘していましたが、そうした団体の宣伝に利用されてしまうため、政治家は関わってはいけないのです。
論点がすっきりと網羅的に整理されています。
旧統一教会の問題は政治と宗教の問題というよりは、政治と不法行為を繰り返す団体の問題であると理解すべきです。「信教の自由」や「政教分離」といった憲法上の一般的な問題と捉えるべきではありません。
毎日

違法行為・不法行為を繰り返していますし、自分たちが宗教であることを隠してアプローチしてくるところも決定的に他の宗教団体とは違います。
自民党議員さん、太田光さん、読んで理解して下さい。
「旧統一教会は他の宗教とは別です。違法行為・不法行為を繰り返していますし、自分たちが宗教であることを隠してアプローチしてくるところも決定的に他の宗教団体とは違います」
いったい誰が正しいのか?
法的にどうなのか?
🤗🤔
「信教の自由は無制限ではない。宗教の儀式で人を殺せばその人は逮捕される。詐欺をやったら逮捕され、損害賠償も請求されたりする。外形的に法に触れる行為や反社会的行為があれば、制裁を受ける」
>>「難しい憲法上の問題と捉えるべきではないんです」と予想外の答え

選挙で選ばれてもいない「私人」に過ぎない「憲法学者」風情が、偉そうに断言しないでくださいよ。

今のネット時代「学者」の権威なんぞゴミクズ同然なのに、分かってませんなぁ。🤦‍♂️
「信教の自由」は無制限ではない。
宗教の儀式で人を殺せばその人は逮捕されるし、詐欺をやったら逮捕されたり、また損害賠償も請求されたりするでしょう。それだけのこと。外形的に法に触れる行為や反社会的行為があれば、制裁を受けるのは当たり前。
本当の宗教でもない統一協会のおぞましいカルトのために与党議員とか政権が行政を不正に曲げたり、教会を訪れてカルトの広告塔になったりしたことは憲法違反でしょう。違法だけではないと思う。

毎日新聞の見出しはおかしいと思う。
ミスリードに繋がる。
そうでしょうね。
外形的、客観的に違法行為や反社会的行為をすれば、それは当然取り締まりや制裁の対象になります。「信教の自由」を錦の御旗(みはた)や隠れみのにして反社会的活動が許されることがあってはなりません。

国会議員らがこういうのと関係しているってこと。
創価学会が憲法違反と言う事ですね。やっぱり。
「『信教の自由』は無制限ではないということです。宗教の儀式で人を殺せばその人は逮捕されるし、詐欺をやったら逮捕されたり、また損害賠償も請求されたりするでしょう。それだけのことです」
「信教の自由」や「政教分離」といった憲法の観点からどのような問題があるのか。九州大の南野森教授にに尋ねると、「難しい憲法上の問題と捉えるべきではないんです」と予想外の答えが返ってきました。
分かりやすい。「政治と宗教の問題ではない」という指摘はその通りだと思う。真っ当な宗教の勧誘で宗教名を出さないのはカルトだよ。
“憲法学が専門である九州大の南野森(みなみの・しげる)教授に尋ねると、「難しい憲法上の問題と捉えるべきではないんです」と予想外の答えが返ってきた”
「旧統一教会の問題は政治と宗教の問題というよりは、政治と不法行為を繰り返す団体の問題であると理解すべきです。『信教の自由』や『政教分離』といった憲法上の一般的な問題と捉えるべきではありません」
拝読/

旧統一教会の問題は政治と宗教の問題というよりは、政治と不法行為を繰り返す団体の問題であると理解すべきです。「信教の自由」や「政教分離」といった憲法上の一般的な問題と捉えるべきではありません。
―旧統一教会は他の宗教とは別。違法・不法行為を繰り返し、宗教であることを隠してアプローチしてくる
―「信教の自由」を錦の御旗や隠れみのにした反社会的活動は許されぬ
記事見出しがやや誤解を招くような気もしますが、全くこの通りです
「旧統一教会の問題は政治と宗教の問題というよりは、政治と不法行為を繰り返す団体の問題であると理解すべきです。「信教の自由」や「政教分離」といった憲法上の一般的な問題と捉えるべきではありません」
『「信教の自由」は無制限ではない』
『法に触れる行為や反社会的行為があれば、制裁を受けるのは当たり前』
『旧統一教会の問題は政治と宗教の問題というよりは、政治と不法行為を繰り返す団体の問題であると理解すべき』
>旧統一教会の問題は政治と宗教の問題というよりは、政治と不法行為を繰り返す団体の問題であると理解すべき

「信教の自由」や「政教分離」といった憲法上の一般的な問題と捉えるべきではない。
南野森教授
違法行為や反社会的行為をすれば、それは当然取り締まりや制裁の対象になります。「信教の自由」を錦の御旗や隠れみのにして反社会的活動が許されることがあってはなりません。
「信教の自由」の保障は絶対無制限なものではない
うーん、見出しが少し飛ばしてる気がしますが・・・本文をじっくりお読みくださいませ。
タイトルとURLをコピーしました