メディア記事

全国の旅客船事業者に点検要請

バズる指数ピーク 334

 twitterコメント 83件中 1~83件
コロナワクチン接種後に亡くなられ方々に対しても同様の対応をすべきでは?
日本人には厳しくて外国人には何も言えない日本政府のあり方は非常に問題!
ホント犠牲者が出ないと動かないね。
事が起こると一斉に点検☝️😅💦
起きない様に点検整備ではないのか?
民間に出来る事は民間へ、なんてキャッチフレーズに乗っかった国交省の罪も重いけど、中小企業の経営者は自民党の重要な支持母体だし無理っしょ
GWの書き入れ時前の事故で、全国の遊覧船の収益が落ちるんだろうな…コロナも落ち着いて国内旅行はこれからって時に。
祭りのプロパンの扱い、歩道の誘導、生肉の扱い、今度は船舶の点検。
一部の業者の手抜きが全国のまじめな業者程、痛めつける。コロナの補助金もそうだよなぁw
コロナ禍で点検がおろそかになってるか知らないけど
船だけじゃない気がする。コロナが落ち着いていきなりフルスロットル営業再開すると人手不足や整備不良に安全確認不足で、あちこちに歪みや危険性が潜んでるだろうね。GWは様子見た方がいいかも。
遊覧船の会社は、昨年春多くの退職者を出した。
運休を決めると社長から咎められていた。
何故、安全より強行を選ぶようになったのか。
コロナによる外出自粛が長引き、観光客が半減、経営難だったからではないか🤔
いつでも要請だけ。
しかも旅客船事業者のみ。
するなら、杜撰な観光業界全体に「要請」しろよ。
バンジーや吊り橋、川下りやアミューズメント全てに。
観光業なんて杜撰な管理でやってるところが大半なんだから。
今後どう管理監督体制を再整備するのか?
国土交通大臣とその母体政党の手腕をじっくりと見ようじゃないか
今朝の1枠で、いろいろ気づいたことでしょう。

関連している人達は気をつけなければいけません
こういう時だけ点検では意味ない。
日頃からやってもらわないと。
要請じゃなくて命令くらい強くても良いのでは?
重大事故が起きてからしか要請しない国交相てなんな(; ̄ェ ̄)
全國の旅客船事業者に點檢要請
インチキ業者もいるんだろう
普通なら危険と安全の区別はできたはず それなのに顧みず運営したのは異常としか思えない
この国は
やってるフリしかしないよね
それと丸投げ
自助努力させるだけよね
国の存在意義あるのかね?
関係省庁も地元の人たちも最善尽くしているように思うんだがTLみると(以下略)

どの業界も規制緩和求めたの「国民」だと思うんだけどな
(一応カギカッコ付けておくけど)
起こってからの一斉事業点検。役所のやる事はこれに尽きる。真面目な業者はお気の毒に迷惑至極。
点検って毎日しているんじゃないの?なんでわざわざ??
ーーー
危険な通学路とかもだけど、事故が起こらないと、改善されないってもう少しどうにかならないんですかね。
今ごろヤバイヤバイってなってる会社いっぱいありそう。
十分予想された事。同様の運航をする業者なら運輸局の運航労務監理官乗船して監査もあり得ます。しかも黄金週間直前。
バカは死んでも治らんからな。

トヨタで期間工してた時
他の従業員が見つけなかった
オイル漏れとホイールのボルトのゆるみを
俺は見つけたけどね。

オシャベリしてるだけで
有効なコミニケーション取れる人間は皆無。
事故を起こした事業者や船長の資格停止も必要だと思うが。
昔も今も、相変わらず事が起きてからの対応。行政には「危機管理」という対応措置の言語が存在しないようである。後手後手対応と言われる由縁である
▶岩美の山陰松島遊覧さんも点検されているのでしょうね。ご安航を!
国交省の担当者もこれでGW無くなるのだろうなぁ。いや緊急性が高いから仕方ないけどねぇ。
そこじゃないとはと思うのだが仕方ない
「教訓」で天候状況判断の判断能力の必要性も。
実例で「洞爺丸の遭難」があります。
(北海道での事故事案=青函連絡船)。

この報道内容を思い出す。
「無知は罪なり」です。
様々な事で安全面を甘く見ると無駄無くなって利益が出るかも知れないけど、失敗した時、企業として、信用と取引を失い兼ねないリスクを担保してるとは考えられないのかな?
またパフォーマンスだけ。
日頃からちゃんと仕事してないからこうなるんですよね、自称監督官庁さん。
(共同通信)

事故起きる前に 要請とか指導とか抜き打ち検査とか できない?

いつも 犠牲者がでたあとに
今さらだけどやらないよりマシ。「安全と水はタダ」だと思ってる日本人の欠点が最悪の形で出たわけで、これは(国防含めて)修正していかないと。
そうなるか、、、、。
いつも おもうが・・・
なぜ 国は、重大事故や多くの方々が亡くなられてから 点検要請を出すのだろうか
ビル火災も そうだけど・・・
抜き打ち みたいに 点検要請を出せば良いとおもうが
はいはい、パフォーマンス。
定期的な点検と不適合業者の排除を怠るから大事故につながるんだ。
まあ、当然そうなりますわな。
まあそうなるわな。
点検要請だけで解決する問題ではない。この季節に救命胴衣のみで長時間海水に浸かれば、北陸の海ですら生存は難しい。根本的なルールを変える必要があるだろう。
おかしな業者がいたらそこに罰則与えればいいのに
関係ない誠実に真面目にやってる同業者が迷惑したり見当違いに規制強くされて困るのはいつもの事です
ことが起こると、場当たり的に動き出すのは企業も官庁も変わんないですが。

結局予算や人材が恒久的に確保されてないから現場が疲弊して終わるのはいつもの事。

上のやってるアピールでしかない。
一度でも座礁事故を起こせば、この会社は運行停止だった。あまり厳しくすれば、事故を隠す。ただ修理の会社や、修理器具の会社の出入りは、常に報告を。
放り出された被害者。船・飛行機は惨めだ。問題解決・再発防止・日常の点検が最重要な業界。この会社は最悪だった。問題解決・再発防止力が最低。客船船長には問題解決のテストをやれ。知らない客が、あまりにも、気の毒。
2度も座礁・浸水していて、まだ懲りないの。人間として最も大切なことは、問題解決と、再発防止だよ。この船長や会社はあまりにも、無知・無能。戦争なら全敗だ。人間力の調査をすべきだな。わずかな知識ではだめ。人間力だ。
高速ジェット船の大型海洋生物
や巨大な漂流物流木などに、あの高速運航時に接触した場合、船が前のめりのつんのめ状態で横転したら、逃げ場を失い乗客は逃げ場を失い全員溺死するのではないか?そう考えると船はやはり怖い。
船体安全管理というよりスタッフ配置の是正なのでは。船舶運航だけじゃないよね。。
おらが村名物サカナウォッチングは大丈夫なのか(・_・;
これこそ、国交省のクソ怠慢。2度も浸水(座礁)事故を起こした会社の運営を黙認した。陸上の事故とは、違うんだ。運行範囲と、座礁の危険性で、運行範囲の検証をすべきだった。
「現場に出ない経営者が悪い」のならまだしも、「同乗する船長自身が危険を自覚してない」状況を利用者が事前に回避する方法が果たしてあるのか、いくら考えても良いアイデアが浮かばない。
…規制緩和で運航事業者が増えたし、中には法令違反している事業者もある

高速ツアーバス事故のように、事業免許の厳格化や船の操縦者の定期的な講習が必要だと思う
国土交通省は、監督官庁として傲慢になり、現場での国民の生命財産保護という観点からの行動に欠けていないか?
3月に小豆島フェリーに乗ったけど、航行中は立ち入りを禁止されてる車両甲板にみんな堂々と入ってマイカーの中いる観光客もいたなあ
船員も全く注意してなかったし
いつも重大事故が起きてから、
特別監察
だの
全国一斉点検
だの。
人が死んでるんだよ。
おーせよ、バカが。
そもそも海水温が低く海へ落ちたら15分で気を失うような海で、救命ボートも無い観光船での運航を許可していることじたい間違っているだろ☝️(_ _)
今回の事故、マジ闇深い。
内部通報者には奨励金をあげるくらいしないと無理だよ。
自分も乗ったことあるが、ちゃんと救命胴衣つけて漁師さんも波や場所を把握して安全に運行してた!全国の旅客船や観光船の安全な航行を願い
会見で知事が仰っていた要望を国が受けてくれたんですね。
素早い対応。
事故なんてどんなに対策したって起こる
今回の問題点は、全員救命胴衣を着けてて、どうして死んだのかってこと

凍死?なら水温や気温によって出航を禁止すべき
船の故障とは次元が違う問題
船の点検合否や天候などで出航の可否を、法で自動的に決めることはできなかったのか?運行判断や操船技術に疑問符の付く船長に任せ切りになっていたのでは?乗船した方が本当にお気の毒
全国旅客船事業者に点検要請
変わらないねぇ・・

人命亡くならないと動かない行政・・
人命亡くなると大騒ぎのメディア・・

そして正義の閻魔を気取るやつww

長距離バス 輸送トラックetc・・
特筆するほど変化しないよww
クルージングが好きな私にとって
かなり痛手な話。

この分じゃミシガンもビアンカも
ルミナス神戸もコンチェルトも
マーリンルージュも危うい…
ほんとは、事故が起こってからじゃ遅いんだけどね。バスの時も事故ってからだった。違反していても事故るまで原則放置。労働基準法だって、放置しているからブラック企業だなんて言葉が生まれる。法令って何のためにある?
観光業界が痛めつけられたのも事故の背景にはあったと思う
修理・メンテに充分費用をかけられなかった可能性がある

当然人命に関わる事故で運営会社は責めを負わねばならないが、コロナ補償の不十分さも原因の一端だと感じるし類似の事例も今後起こり得ると感じる
>北海道・知床の観光船
事故。国土交通省は全国旅客船事業者に点検管理の要請、事業者安全確認

課題は2つ
・事故を防ぐ
・万が一の措置

ライフジャケットだけじゃ足りないと感じました。救命ボートとかダイビング用スーツとか。

政府が補助しろ
税金は余ってるみたいだ。
重大な問題が起きてから慌てて要請しだす感じね。本当に何も信じられなくなってくるよね。何故こうなる前にしっかりとした日常的な点検、何度も事故起こしてるなら厳しい注意喚起を行えなかったのか…
会社の質、問題もあるけどブラック企業は徹底的に管理するべき。
遊びに行って死ぬなんて絶対嫌やわ。自分の不注意ならともかく、お金払って殺されるなんて。
こうゆうのは大手だけちゃんとやって、モグリみたいのはこんな要請無視するんだから、また同じ事起きるよ。
行政も報告に対してフィードバックしないし。
全部データベース化して落ちがないようにしないといたちごっこよ。
旅先で船とか乗り物乗るの大好きだけど、ちょっとなんかあるとビビリなのでこれ大丈夫?ってすぐ思ってしまう。けどプロが運営してるんだから平気なはずって自分に言い聞かせてる。知床行けば大自然見たいもん、多少怖くても乗るよ。きっと安全なんだって信じて。
ホントお役所仕事、先にケツ拭く責任逃れ。それより人命救助第一ですが、地元の漁業者、保安庁、自衛隊まで要請してるんだから、厳しく損害賠償(犠牲者含む)まで責任取ってくださいよ。
これほんと大事。GWに向けて点検したかどうかの証明書とか各事業者がちゃんと明示して欲しい。出なきゃ絶対みんな乗っちゃだめ。
いつもそう。

何か起こるまで見て見ぬふり。

これに限らずです。
点検要請も何も、点検するのは当たり前だし、大時化の海に小型旅客船を出す判断もどうかしてる。該当の業者に問題があるとしかおもえない。
問題が起こる前に、起こり得る危険を軽視する人(問題が起こってないから大丈夫)が大多数だから、結局こうなってしまう
これはどの分野にもいえるし、意外とこれを未然に防ぐ力と発信力がある人は生きていく上で大事な要素だと思う
口で言うのは簡単だけど、中々出来ない
日本は何人も死なないと行政は何もしないよな?観光バス?高速バスでも大事故おこしてからの緊急点検!法改正?何人犠牲になればよいの?国って国民の為にあるんでは?マジ日本って法律も国会議員も古くて機能不全では?
こんなことしてもなんの意味もない。北海道の海に落水したのと沖縄の海に落水したのとでは全く違うし、船の航行が多かったり近所に居住者が居るのと居ないのとでは状況が全く違うのだから。地域に応じて各自治体が条例で取り決めしなきゃ安全なんて守られないよ。
平時からやっとけよ
こういった大きな事故が起こると決まって全国的に一斉に点検要請をするね。つまり基本的には事業者任せで行政としては何もしてない事が露呈したね😩
そういうパフォーマンスはいらねんだわ。
何かあってから動くのでは遅いよ。
人を乗せて運ぶ事業をやっている所、
何かを運ぶ事業をやっている所、
抜き打ちで検査したり公にでも検査しないとまたこういった悲劇が起きる。
事業者側に負担をかけるのは承知の上で、なんで、被害者が出ないとこの手のことは進まないんだろう…自分が被害者の身内なら、先に手を打ってくれていれば…と思いそう。
事業者に点検させるのも良いけど、監督官庁が何やってて何やってなかったとかちゃんと調べて報告して欲しい >
タイトルとURLをコピーしました