メディア記事

富士山噴火想定の避難計画 対象地域の住民は80万人 中間報告

バズる指数ピーク 305

 twitterコメント 63件中 1~63件
先日、目覚まし代わりにNHKニュースを見たら、富士山が噴火した映像が流れてマジでビビった
実際はその場合の避難計画を説明する為のCGだったんだけど、いずれ現実になりそうで怖い
、市街地では原則、徒歩で避難
溶岩流 数十キロ先まで流下 3県7市5町に到達
“噴火前後に避難が必要”11万人余 これまでの7倍
自動車でいっせいに移動すると深刻な渋滞が発生するおそれがあることから、市街地では原則、徒歩で避難する必要があるとしています
溶岩流 数十キロ先まで流下
“噴火前後に避難が必要”11万人余 これまでの7倍に

対象地域に80万人!

まとまる




噴石や溶岩流で
避難対象となる住民は
静岡・山梨・神奈川で計80万人

✅速やかな避難が必要💨
✅自動車移動 深刻な渋滞のおそれ🚗
✅市街地での避難 原則徒歩で🚶

対策協議会の中間報告
詳しい内容はこちら👇
<メモ>
【富士山 噴火想定の避難計画】
中間報告が示されました

▽避難の対象となる人...80万人余り(静岡・山梨・神奈川)
▽噴火前や噴火直後に避難が必要...11万6000人程度(これまでの約7倍)
▽市街地では原則、徒歩避難


↑対象地域はこちらの記事でご確認を
もし本当にこんな事態になったら、徒歩で避難どころの話じゃなくなるよ。
想像力の欠如というより・・・
富士山を、自然を舐めるんじゃねえと言うべきか
想定の避難計画 対象地域の住民は80万人 中間報告
「溶岩流/火砕流/噴石/泥流」と「火山灰」をあわせて読むと「どーすんだろな」感つよい。
理科のところはだいじょぶらしいです
新しい避難計画は、富士山の噴火を想定したハザードマップが去年改定されたことを受け、静岡・山梨・神奈川の3県と国、有識者などでつくる火山防災対策協議会が見直しを進め30日、中間報告が示されました。
資料を発表した機関へのリンクを張ってほしいなあ。富士山科学研究所?図も拡大したい。
NHKが特集を組んで放送したということは、、
歩いて逃げろって
何処に避難するかによるけど、徒歩で避難は非現実的では。
一般の交通を全て禁止にした上で、官民の輸送力(バスとか)を動員して輸送した方が現実的だと思うけど…。
CGは宝永火口の噴火なのに、被害想定では頂上噴火なのかな?浅間山の噴火想定ももっと報じて欲しいな‥
溶岩が上野原や相模原まで流れ出たことって有史以来無いのではないか。こればかりは噴いてみないと。山麓は完全にクルマ社会なので、徒歩で逃げるのが原則ってのは結構きついかもね。
80万人が一斉に避難対象になる可能性はないはずですが、それでも簡単なことではないですね。
江東5区の200万人避難計画は、発災前とはいえ…
“ 深刻な渋滞の発生が予想される市街地では、障害者や高齢者など車で避難する必要がある人を除いて「原則、徒歩で避難する」という新しい方針も示されました。”
自動二輪や自転車は?
> 2022年3月30日 19時35分 NHK
> や大きな が及んだり が3時間以内に到達したりする地域に住む人は、静岡と山梨の10市町村で11万6000人余りと、これまでの推計の7倍に達すると想定
想定の 対象地域の住民は80万人 中間報告
そんな訳のわからない数字より、避難計画の中間報告出てたな‼️
貴様は渋谷だし危機管理能力ZEROだから関係ないか☺️
東京が近いのに、たったの80万人で済むわけないだろ(笑) 絶対数百万は移動する。その避難民のせいで本当に避難が必要な人間が移動できないという未来が容易に想像できる。
「噴火で飛ばされるおおむね20センチから30センチ以上の大きな噴石については、過去の事例をもとに想定される火口から最大で4キロに達する」
熟読しました。
徒歩で逃げ切れるわけ?

地域に住む人は(略)80万人余りに上ると推計されました。自動車でいっせいに移動すると深刻な渋滞が発生するおそれがあることから、市街地では原則徒歩で避難する必要があるとしています
地方版では静大の小山教授がリモート?での出演されていたので詳しい説明有りでしたが、問題は富士山の溶岩流では無く、土石流の発生を気象庁が素早く関係部署に伝達出来て避難が滞りなく出来るか否か?
』 の新着エントリー
あわわわわ😩
『溶岩流は壊滅的な被害をもたらすものの、傾斜の緩い場所では流れる速度が比較的遅いことから、渋滞が予想される市街地では障害者や高齢者など車で避難する必要がある人をのぞいて「原則、徒歩で避難する」』
『避難が必要な地域に住む人は(中略)これまでのおよそ1万6000人の7倍に』
『自動車でいっせいに移動すると深刻な渋滞が発生するおそれがあることから、市街地では原則、徒歩で避難する必要』
03/30 NHK
津波にしても何にしてもそうなんやけど、リスクゼロを目指すのであれば、対象地域に人を住ませたらあかんですよね。
もれなく町ごと対象地域に入っているんだけども。まぁ、でしょうね!って感じよね〜

今出来る事は一軍持ち出しリュックを常にアップデートするくらいだな。
[( ³3³)]
想定の避難計画
対象地域の住民は80万人 中間報告
とりあえず。某芸能事務所はどうするのかなぁ。
あとこれって山体崩壊の想定は無いんだよね。
起きたらかなりの大惨事になりそうだけど、
データが少なくて想定しようがない。
意外とちょびっとなんだね。
避難民過去想定の7倍ですと。
「これで注意はした」
「計画立案、資金はどこから?」「責任者は誰?」
結局いつもの国と自治体の押し付け合いになるのでは?アプデできない国は死ぬ。そうならないようにするには政治を替えるのが一番手っ取り早い。
だから
「避難の対象となる地域に住む人は静岡県57万4790人、山梨県12万4078人、神奈川県10万6759人」
次に噴火する時も、やはり宝永火口から・・なんだろうか?~
3/30日運

コード330=本当の終わり

富士山噴火にはまだ猶予があります🗻
しぞーかあぱーとこのあたりだw
“富士山の噴火自体を止めることはできないが、的確に逃げることで命は十分に守れる現象...噴火から命を守るにはどうすればいいかを考える機会にしてほしい”

富士山研の吉本充宏 先生の言葉。
(動画 : 2'41
記事引用
"火砕流や大きな噴石が及んだり溶岩流が3時間以内に到達したりする地域に住む人は静岡と山梨の10の市町村で11万6000人余りと,これまでの推計の7倍に達すると想定されています."
🌋
避難の対象となる地域に住む人は静岡・山梨・神奈川の合わせて80万人❗️
噴火が起きれば首都圏も停電や交通障害など深刻な災害になる!
注意と備えが必要だろう!
緊急時は車を置いて徒歩で避難しましょう!
この数字は単なる合計であって、実際の噴火で避難しなければならなくなるのはその一部に過ぎない。
うーん、でも渋滞はしなくても徒歩じゃどこへも逃げられなくない?
時には徒歩で避難…トホホ ちなみにキラウエア火山の溶岩流は60km/hだったとか
噴火する場所にも因るんだろうけど、ライフラインを含めた被害はもっと広範囲になるんだろうな。
リンク先はすぐに消えるNHKだからスクショも添えて。
今までの被害想定はかなり過小だったようで、今回より現実的で安全確保拡大を目指したようだ。徒歩避難を基本とするところが目を引く。
富士山が噴火したら首都圏機能はマヒ生命の危険も。
首都直下地震の方が確率高そう
いつきてもおかしくない❗🙇🙏
備えましょう‼️🙏🙇
歩いて逃げろだって富士宮
真剣に考えておかなあかん。
コロナに戦争、地震に津波、そして火山噴火… やな世の中だねぇ。せめて備えだけはいつもしておきたいものです。
うーん…。徒歩で逃げろと言われて、みんな素直に徒歩で逃げるのかというと…怖いな。
旅行者とかどうするのかな。観光地多いし…。
「活火山」だから想定はしておかないとね。:
富士山噴火避難計画が
出てる!(◎_◎;)
関東のほうに住むと色々大変じゃなぁ…

自衛隊の駐屯地や施設はどうすんかなと思いつつ、そういう時のための富士駐屯地かと思うと頭が上がらんね
この80万人には、観光客は含まれていないらしい。富士急ハイランドで遊んでいたら…、と思ったが、そんな噴火が迫ってたら、その前に閉園してるだろうから、その心配は不要かな…。
「富士山噴火想定の避難計画」

また🦛の天災計画の残骸ですか…
タイトルとURLをコピーしました