メディア記事

花小金井駅の「花」って何? 実は西武の名称戦略、いまも幅広ホームに名残あり

バズる指数ピーク 726

 twitterコメント 173件中 1~100件
はぇ〜、地名が先なんじゃなくて、西武が勝手に名付けたのか〜。
花小金井って賑やかな小金井に憧れたお花畑な駅名なのかと思ったけど、そういう経緯があったのか!
武蔵小金井や東小金井、新小金井はまぁわかる……だったんだけど、花!?ってずっと思ってた。そういう理由だったのか……おもしろ~い!
そうだったんだぁと思いながら、読んじゃいました😀
小金井桜って日本酒の名前になっていたような気がする
"花見"と関係があったとは(゜o゜) …
久しぶりに名前を聞いた、学生時代の最寄り駅。懐かしい。
藤の牛島とかな(クラスのフジシマ君が牛の藤島と呼ばれてたのには苦笑、ってか今ならそれってイヂメ?
花小金井駅の「花」って何? 実は西武の名称戦略、いまも幅広ホームに名残あり/ …駅開業…1927(昭和2)年。小金井公園できるよりずっと前…
…新小金井…東北本線の小金井より後にできた…が由来…
…中線…行き止まりの頭端式…
…玉川上水堤に咲く小金井桜…
「花小金井駅」の駅名は昔の臨時列車から。
隣駅やし(`。´)
ほうほう
桜の木が土手を固めるために植えられたとは。
花見するなら西武電車という宣伝的意味合い。
【小金井桜】
人名でしょ(この老害アウシタンめ!)
花小金井駅の由来とは。

凄いなあ。風流さと戦略の程よく混じった話じゃないか。こういう余裕を持ちたい。そして記事後半に描かれた余裕がなくなっていった様が寂しい。
そうだったのね。住んでるのに知らなかった。
父の友達が滝山団地に住んでて花小金井もよく行ったけど、僕が小学生の時点にはもう中線がなかったような。吉宗と桜、昨日のチコちゃんでやってたな。
確かになんで「花」?
私が初めて花小金井という駅名を知ったのは高校生の時。こういう名前の経緯があったのですね。そして駅のホームがやたら広い訳も納得です。
花小金井駅、小平市にあるのに名前に小金井と付いてる理由を初めて知りました。
ご当地ネタに詳しくなった。
昔、東久留米市の滝山団地に住んでいて花小金井駅も近かったけど小金井桜が由来とは知らなかった。ちなみに同駅の所在地は小金井市ではなく小平市と…
花小金井駅の駅名の由来の解説。僕はこういう雑学が大好物です
へぇーー⁉️
地名に歴史あり。近所の貴船神社も近くの川が暗渠になっててしばらく謎だったなー
東村山駅の3つ隣の駅。花小金井駅。
小平市に属して、二面三線だったのは意外と有名な話かも。
小金井公園の話じゃなかったんか。。。
花小金井にまつわる記事がyahooニュースに!
小学校の時授業でやったな
懐かしい
ここ、私の最寄駅ですやん…!
武蔵小金井が「ムサコ」だから、花小金井は「ハナコ」か…🤔←マテwwwww…

なおワイ氏、件の「ムサコ」は武蔵小金井派の模様🙄
為になります。
小平市です😊
これね。日本では花と言えば桜をさすので。
歌川広重 冨士三十六景 武蔵小金井
桜の木の幹の間から富士山が見えます。
歴史を知っていればそれ程疑問ではない。2面3線のままだったら田無始発はなかったか?
花小金井駅行ったことあるけど何も感じなかったな
花小金井駅を小金井市だと思っている人が身の回りに結構いて驚いた思い出があります。
広神戸の「広」とかいう養老線七不思議
そういう理由だったんだ
確か兵庫のさくら夙川駅も同じような由来だったような
V系好きで声が低い 花小金井えみかさん
元気かなぁ
たしかにホーム広いなーとは思ってた。
小金井、小平、国分寺
この辺りは「花」や「恋」がついたメルヘンチックな駅名が見られるよね
なるほど。
マーシー知ってるかな?🌸
🚋
花小金井懐かしい!駅前に桜並木があるから花になんの違和感も持ってなかったわ…。
あの連絡通路無かったから踏切通るしかなくて、超えた先ですっ転んで捻挫したら剥離骨折&靭帯ゆるゆるが判明した思い出…
2へぇ。観光促進目的の"花"だったんだね。
中線は退避用ではなかった事が一番の驚きw
「花」は小金井公園のことか。
幅の広いホームは昔の線路の名残だというのもすぐ分かったけど。
> - 花小金井ひばり(言いたかっただけ)
【謎が溶けた】花小金井駅の「花」って何? いまも幅広ホームに名残あり
お花見のシーズンなど、花小金井駅行きの臨時電車が発着していました。お花見スポットは玉川上水の堤に咲く「小金井桜」。 花見するなら西武電車という宣伝的意味合いを込め最寄り駅を花小金井と命名。
色々知らない事多くてためになった
→中線が頭端式ってことは今の阪神三宮と同じ?
そういうことかー!!ってなった
花小がトレンドに上がってたから一瞬事件かと思ったけどローカルニュースでほっとした
花小金井の広い島式ホームにも歴史あり。今は通勤通学利用も多いので広いホームは役に立っている。
駅名よりもう一本線路があったの知らなかった。どうりでホームが広いわけだ
「花小金井」=月刊OUTだったなあ。
2面3線というのは前から知っていたが、その写真は初めて見たなあ
知らなかった😅
五日市街道の桜の木を見に行きたくなりました。
懐かしい場所がトレンド入りしてる🙄
最後に行ったのも震災前になるか。駅前通りにあったケーキ屋さん、よく寄ったなぁ。今もまだあるのかな?
地元、花小金井の記事!
わぁあ、懐かしい~🌸
大町桂月の「小金井の桜」(1901)にも通ずる話で、当時の情景を想像できる良い記事です。
上京して1番最初に住んでた街だから感慨深いな
なんとなく読んでたんだけど、堤を丈夫にしたい→桜の木を植えて根っこで丈夫にする→さらに桜を見に人が集まることで踏み固められて超丈夫に!ってすごい発想じゃない??
花小金井駅がトレンドになっててビックリしたけど昔中線があったのか全然知らなかった。新小金井駅が武蔵小金井駅より歴史が古いのも知らなかった
花小金井駅近くだからビビったwこの動画で詳しくできるので是非。
ホームの形は「昔は隣の田無駅のような2面3線だったんだろうな」とは思ってたけど、「花」の由来は初めて知った
なんとか小金井駅多すぎだけど、浦和とかに比べたらまぁ
性癖どストライクすぎる。

「荻窪」「恋ヶ窪」の由来とか。
「久米川」って川はないのに駅名があったりとか。

多分好きなの俺だけだろうな。
駅に歴史あり。開業は小金井公園より古い昭和2年とな。

花小金井駅の「花」って何?
今日配信の記事書きました。アクセス数の多さに驚いています。
新小金井って、栃木の小金井に対する"新"なんだ。ムサコより新小金井の方が開業早いのは知らなかったなあ
俺には身近だけど、中々マイナーな話しだすなw
とても興味深い記事。ちょうどお花見シーズンの今掲載するセンスも良い。読んだら無性にお花見したくなってきたので、せっかくだから玉川上水に行ってみるか。
花は俳句の季語で「桜」を意味しています

小金井堤の桜に一番近い駅なので小金井桜の花で花小金井となったのではないでしょうか。
ワイの実家がここなんやけど、確かに花の理由は知らんかったわ。
駅の「花」って何?
実は西武の名称戦略、
いまも幅広ホームに名残あり

昔、専門学校の同級生が住んでいた。
偶然だけど
山梨の私の従兄弟とも高校の同級生。

今頃、
何をやっているのだろう。
他の「小金井」の名がつく駅名の由来もなるほどだった。
桜って、日本人にとってやっぱり特別なんだなあ…🌸
小金井公園は多分今頃桜が見頃 戻りたいなぁ
桜が川沿いに植えられた歴史は、先日の「チコちゃんに叱られる!」でも紹介されていましたね。
花小金井駅の「花」って何?
初めての東京の一人暮らし、最寄駅が花小金井でした。
「小金井桜で花見するなら西武電車という宣伝的意味合いを込めて」って、旧西武らしいなと納得。
受難の時代を乗り越えて、今は駅の南側の遊歩道はずーーーーーっと桜並木
であることにも触れていただきたい
お花見の名所だから混雑するので私は夜桜派
西東京市🐾推し活班 メンバーも使う駅。
花小金井駅
ビアードパパのシュークリームの
甘い香りのする駅です☺️

🌸はな🌸の由来は…………。
近いし何回か行ったけど花要素ない。
西武新宿線民になったから身近にはなった。江戸東京たてもの園はここだったけ?🤔。花小金井ぬネーミングは花本来ぬロマンティックな印象は一切感じなく、花笠音頭とかぬ、めでたい田舎ぬ印象が🤥。花小井(はないさらい)とかなら違った

「花」って何? 実は
花小金井の"花"、なかなか面白い由来だな
40年くらい放置してた謎が解決したw
何となく他の小金井との区別+結構遠い小金井公園のイメージを無理矢理持ってきたのかなーと思ってたけど、違ったのか。
そうだったんだー😊
メポのふるさと!!!
たしかになんで花なんだろうと思ってた!🌸🌼😼
急に花小金井がトレンドにあってびっくり。長年住んでた実家のある駅。
ハナコの花って桜イノ?小金井と西武鉄道の歴史に、おちフルとあんハピの関連性があった。
"花小金井の駅ホームが幅広い理由から種明かしをすれば(略)お花見のシーズンなど、花小金井駅行きの臨時電車が発着していました。お花見スポットは小金井公園ではなく、玉川上水の堤に咲く「小金井桜」です。"
ほおお。

花小金井駅の「花」って何?
Yahooニュース
ちなみに花小金井駅は小金井市じゃないからね笑🌻
知らんかった。地元の駅
かれこれ20年前は中線を埋めた跡が残ってたな。駅南側の遊歩道は無職の一時期体力維持のためにチャリで走ってた、懐かしい
タイトルとURLをコピーしました