メディア記事

戦車止める「チェコのハリネズミ」 ウクライナ

バズる指数ピーク 68

 twitterコメント 50件中 1~50件
WW2中に複数の国で使われていた「チェコのハリネズミ」再び。真ん中に猫までがいる。
家具職人のフリプチャクさん 「こんなことをするとは思ってもいなかった。
わたしたちは、平和を愛する人道主義者なんだ」

ロシアによる侵攻初日に兄弟から「よく聞くんだ。対戦車障害物が必要になる」と言われた、と振り返る

.
家具職人で自宅建設中のフリプチャクさん。自宅にするはずの建材を使い、周囲の協力も得て「チェコのハリネズミ」をがんがん製作して、どんどんキエフに送っている。
民間人が戦車を止める。なんてすごい!🌻💙💛
アーク溶接頑張れ〜
戦車には役に立たないけど…視覚的な効果はあるかもな…
これ、そんな別名称が付いていたんだ
砲身に分銅つけて薙ぎ払われそうだな…
戦車止める「 ウクライナ
軍支援 できることありそう
ホンモノのチェコの針鼠よりは、小さく弱そうな気もするのだけど効果あるんだろうか?
参照→
これが国を守るっていうことなんだろうなぁ。ただ反戦だけを訴えてても国が無くなっちゃうっていうことだよね。っていうか反戦を訴えるのならばロシアに行ってやれっていう感じだ。>
やはり現地ファブ有志で作ってたね…。もうちょっとごついのもあると対戦車にもいいと思う。これだと軽装甲車までじゃないかな~。熔材や酸素・アセも補給できないだろうからもうあるもので組むしかないよね。
ロシアのハリネズミといえばユーリ・ノルシュテインのアニメ映画に登場するユジクだから、チェコのハリネズミならヤン・シュヴァンクマイエルのアニメの話題かと思いきや。。
AFP◆
🐸建材で「チェコのハリネズミ」を西部で作って、戦車が侵攻してくるキーウなどの都市に輸送してたんやな。

戦車、怖いもんな。
なるほど!あの戦車障害はチェコのハリネズミという名称か。
対戦車障害物の名称は「チェコのハリネズミ」なんだ
ウィキによれば『ソ連邦においてチェコの針鼠は「防衛」そのものの象徴となり』皮肉なものだな
皮肉な話だな。
侵攻初日に必要性に気づいた兄弟すごい
100キロもあるのか
鋼材を組み合わせて溶接した戦車妨害物体「チェコのハリネズミ」を家具職人たちが作っているという話。1個100kgくらいの重量があるのらしい
うむ。
「チェコのハリネズミ」
家具職人のタラス・フリプチャクさんは、ロシアによる侵攻初日に兄弟から「よく聞くんだ。対戦車障害物が必要になる」と言われたと振り返る■ウクライナ軍は抵抗出来なかったんだね。
現地の人には申し訳無いが現代にこれが蘇って大変興奮した。ぜひたくさん作って侵攻を耐え抜いて欲しい
このH鋼溶接したやつチェコのハリネズミ言うんか。
覚えとこ。

--
NowBrowsing:
“建材が第2次世界大戦(World War II)中に複数の国で使われていた「チェコのハリネズミ」を作るのに適していることを知った。”
昔からある対戦車障害物だが現役MBTをどれくらい邪魔をできるのか
何か資料はないかな
“「チェコのハリネズミ」” … てっきりコイツの話だと思ったのに。 …
「リビウの民家の庭で、軍を支援するための『チェコのハリネズミ』と呼ばれる対戦車障害物作りが行われている」「SNSで呼びかけると、友人や知人だけではなく知らない人までも必要なものを持ってきてくれたり、手を貸してくれた」
タミヤの1/35バリケードセット!
WoTで見たことあるやつだ
発信地:リビウ/ウクライナ
.
ロマンシングサガミンストレルソングで、海賊襲来のときに海岸線に置かれるやつだ。俺たちゃ海賊♪
「作り方はインターネットで調べた。『ウィキペディアを開き、どこで誰が発明したのか調べて、同じように作り始めた』とフリプチャクさん」
そんな事までウィキペディアに載ってるとか侮れないな。
効果あり。
【ロ軍の洗車止める「チェコのハリネズミ」。】
先には忍者の使う「マキビシ(撒菱)」そっくりの大型の物体も投稿されたがー。
戦略ですね😁
スゴイ✨

📍 厳選
この名前、東欧諸国が戦車の発明以後にいかに苦労してきたかを表していますね。
対戦車用のマキビシだな。
これは昔からある 低コストで瞬時に配備できる防衛策よね
"
ウクライナ西部リビウの民家の庭で、軍を支援するための「チェコのハリネズミ」と呼ばれる対戦車障害物作りが行われている。
作り方はインターネットで調べた。「ウィキペディア(Wikipedia)を開き、どこで誰が発明したのか調べて、同じように作り始めた」とフリプチャクさん
記事より→
「作り方はインターネットで調べた。「ウィキペディアを開き、どこで誰が発明したのか調べて、同じように作り始めた」と」

日本のウィキペディアにも、「チェコの針鼠」で出ている。
対戦車バリケード「チェコのハリネズミ」、空挺部隊対策の「ロンメルのアスパラガス」は第二次世界大戦の双璧です。
映画「プライベート・ライアン」でアメリカ軍が上陸したオマハビーチにハリネズミがたくさんいます。21世紀に登場するとは…。
適材…… "家を建設中だったフリプチャクさんは、建材が第2次世界大戦(World War II)中に複数の国で使われていた「チェコのハリネズミ」を作るのに適していることを知った。"
ウクライナ西部リビウの民家の庭で、軍を支援するための「チェコのハリネズミ」と呼ばれる対戦車障害物作り
家具職人のタラスさんはロシアによる侵攻初日に兄弟から「よく聞くんだ。対戦車障害物が必要になる」と言われた
// もちぶろ

【3月18日 AFP】ウクライナ西部リビ
タイトルとURLをコピーしました