メディア記事

日経平均、2万5000円割れ ウクライナ情勢混迷

バズる指数ピーク 937

 twitterコメント 54件中 1~54件
3月末に向けてそこそこ儲かるかと思ったら、急にかなりの含み損をかかえることになってしまった…
今回の株価下落は日本だけではないので、キシダショックではなく、プーチンショックだな。
24000代まで下がったね
日経平均、絶賛続落中♪
さすがにかなりやべー。。( ̄▽ ̄)w
日経◆


→8日の東京株式市場で日経平均株価は下げ幅を拡大し、前日比300円超安い2万4800円台で推移。
日経平均続落、午前終値77円安の2万5143円
日本が仲裁役を担わない限り、底は見えないのでは?
中国やインドがその役を果たしたとたんに、世界のパワーバランスは一変する。
<!DOCTYPEhtmlPUBLIC"-//W3
収束見込みが立ってないからまだまだ下がりそうですね。

早めに売っといて良かった〜
日経平均続落、一時2万5000円割れ 資源価格高騰を警戒
日経平均続落、一時2万5000円割れ
>>> PERが12.19倍(3月7日)まで低下、心理的節目の25,000円を一度割り込み、ボリンジャーがマイナス3σであれば、さらに下押しするリスクは小さいと考える向きも。PER 12倍未満は滅多になく、売られすぎと見ることはできる。
> 株式市場がロシアのウクライナ侵略をどう捉えているかという観点で株価動向を見ています。まだまだ揺れ動きそうな感じがしています。
前引け時点の東証1部の売買代金は概算で1兆9386億円、売買高は8億6163万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は1266と、全体の約6割を占めた。値上がりは812銘柄、変わらずは98銘柄だった。
【2022/03/08 - 11:58更新 日経】
岸田政権で、菅前政権の上げ幅をほぼキャンセルした形に。
さすが新しい資本主義。
《私見》
ありゃ(´・ω・`)
多分9割以上の国会議員は、国を背負ってるって意識がなく漫然とお給料貰ってるだけなので、危機意識が全く無い。
既得権を守ることしか出来ないから、国の富を食い潰すだけだ。
もう、財政出動しないと、とんでもないことになる。
景気の冷え込みや買い控えによるスタグフレーションを心配して、2万5000円割れを防ごうと必死に買い支えているのは政府筋でしょうか?
3万円台だったり、民主政権当時は8千円台だったり。
でも、コロナの時の財政出動のようにはならないだろうなぁ…
ここから申し込めば が2か月無料
無料期間中はいつでも解約可能

いつでも読みたいときに
日経をより便利に、使いやすく

▼ここからの申込が一番おトク▼
日経平均続落
>一時心理的な節目である2万5000円を下回った。終値でも2万5000円を下回れば2020年11月以来1年4カ月ぶり
長期的に見れば買いのタイミング到来!?まだ買わんけど😂
買い時がいつかなんてわからないけど、下がれば下がるほど嬉しいことはたしか。
前日の米欧市場では米ダウ工業株30種平均が797ドル安と今年最大の下げ幅を記録するなど軒並み売りが優勢で、投資家のリスク回避姿勢は一段と強まっている。前日まで堅調だった資源関連株も下げており、投資家の手じまい売りが続いている。
殆どの資源や食糧を輸入に依存しているこの国は止まらない円安とのダブルパンチで今正に危機に直面している。核兵器共有だの、改憲だの寝言を言っている暇はない。
岸田ぁ!!!
プーチンに損害賠償請求できるかな。
いったあああああ…
国際情勢やアメリカ市場の原因ももちろんあるが、日本政府が有効な経済対策を打っていれば外国人投資家に信頼され一人勝ちしていたかもしれない。新しい資本主義なんてもってのほかだ。政府は株式市場の動向を気にしなさすぎる。
あっさり節目の2万5千円を割って始まったか。
なんと
一言で言えば良かったと。スターリン暴落というのがありました。スターリンが死んで平和に向かう、それでは戦争で儲けられないという悲しい理屈です。今回は戦争で株価暴落です。まともな反応です。

ロシアへの経済制裁で資源価格高騰
そりゃそうなるだろう。つぎ込んだクジラ資金もバンバン消える。
下げ止まらんな。。ウクライナ侵攻もあるけど、問題の本質はそっちじゃないし、ウクライナ侵攻でウヤムヤにしそうな気がする。
昨日からすごい下げ…
日経平均株価は続落し、一時2万5000円割れ。ロシア経済制裁による原油供給不足による価格高騰への不安も大きく、また個人消費や企業業績不安が高まっている。

リーマンショック以降で世界同時の久しぶりの危機やな。(日本は東日本大震災があったけど)

もっと下がるかもしれんな。
どこまで下がるんですか…
興奮する!!
ついに、分水嶺を越えたか。
終値でも2万5000円を下回れば2020年11月以来1年4カ月ぶり。ロシアへの経済制裁強化に伴う資源価格高騰が個人消費や企業業績を下押しするとの懸念が深まっている
8日の東京株式市場で日経平均株価は続落し、一時心理的な節目である2万5000円を下回った。終値でも2万5000円を下回れば2020年11月以来1年4カ月ぶり。
25000円割れ来ましたね。
どうなるのかしら🥺

日経平均株価、一時2万5000円割れ
日経平均株価、一時2万5000円割れ
:WTI原油をみる限り原油高には一息ついているように見えるのでしばらくは2万5000円を挟んでもみ合いの展開になるのではないだろうか。(2022年3月8日前場寄りつき)。
おお、もう…
日経平均株価、一時2万5000円割れ
日経平均株価、一時2万5000円割れ
わたしのなかでは「想定内」です💦💦💦
日経平均株価、一時2万5000円割れ
あっさりと 日経平均株価、一時2万5000円割れ
2万割ったら教えて

日経平均株価、一時2万5000円割れ
どぅぇ

日経平均株価、一時2万5000円割れ
タイトルとURLをコピーしました