メディア記事

【詳しく】プーチン大統領の思惑は? 石川解説委員が分析

バズる指数ピーク 210

 twitterコメント 56件中 1~56件
ただ、プーチン政権が現在ウクライナで行っていることに関しては、私は、NHKの石川解説委員の見解に意見とほぼ同じ考えを持っています。
既に泥沼化長期化の様相
プーチンはシリアの傭兵まで投入しようとしている
関連記事
⬅︎この人誰❓ゼレンスキーを絶賛している。バックに誰がいるか知らないわけないのに英雄扱い
愚か者の極み。一度きりの人生、世界から白い目で見られ、自分は、自分が巻いた暗殺の恐怖に駆られながら死期を待つ。場合によっては国際軍事裁判で有罪絞首刑とか?つまんねえ、愚かな人生だね。
現下の事態に至った経緯やロシア側の動機を、正確に理解しようと試み、かつ、このネット空間の空気に抗って、声を上げている、勇気のある人たちがいる。そのような人たちこそ、モラリストというべきなのだろう。
『…当初のプーチン大統領のねらいでは、早期決着を考えていたのだと思います。今頃は、すでに首都キエフをおさえて、ウクライナのゼレンスキー大統領など閣僚をモスクワのクレムリンに呼び寄せ、ロシアに有利な条件で…』
プーチンは抹殺されるべき。この世界に存在させてはならない。
専門的すぎず、それでいて詳しい説明があってよい。頑張って読んでみて。/
ソビエト連邦が崩壊した一因となったアフガニスタンに侵攻した時のように。アフガンスタンの侵攻では、旧ソビエトは激しい抵抗にあって戦況は泥沼化しました。
ロシア国民の間で、プーチンを支持していた人々の中にも今回の戦争には「なぜ兄弟であるウクライナと戦争するの」という素朴な疑問が広がっています。
プーチン体制の終わりの始まり?
とてもわかりやすい
興味深い_(:3」∠)_
ソ連のアフガン、ロシアのウクライナ。苦しむのは庶民。プーチンは折れる気配が無いし、折れたら失脚の始まり。進むも退くも地獄。プーチンが苦しむのは自業自得だけど付き合わされる方はたまったもんじゃない。 / …
"国民は安定とともに何らかの変化を求めているのに、プーチンは変化を示すことができない。安定が停滞になってしまっている。"
どんな思惑を持っていようが関係ない、こんな殺人鬼は早期に殺害すべし!!!
「プーチン大統領はもともと国民が何を求めているのか、思っているのか、感じる能力が非常に高いポピュリストです」

しかし、

「国民は安定とともに何らかの変化を求めているのに、プーチンは変化を示すことができない。安定が停滞になってしまっている」
:"プーチン大統領が何を考えているのか、その意図が読めないことが最大の不安"
タイトル...。
「(プーチンを支持してきたロシア国民の中にも)『なぜ兄弟であるウクライナと戦争するの』という素朴な疑問が広がっています」。情報統制の中だがこういう声が広がってほしい■
都合の良い「ブレーキ役、まとめ役、仲裁役」がいれば戦果を得られると思ってそう
思惑外れ。甘く見たのか?
『ロシアとつながりの深い東部でもロシア軍は激しい抵抗を受け、欧米も厳しい経済制裁を取るでしょう。侵攻はロシアの国際的な孤立を深め、アフガニスタンのような長期的な泥沼の戦争になる可能性もあるのです』
任期を決めるのは政権が腐敗することを防ぐため。その任期を延長したのだから終わりの始まりは明白。習近平も同じ(´;Д;`)
さすがの解説員。話もデカすぎず、小さつぎないバランス。
の 解説委員が の思惑と今後の見通しを詳細に分析され、戦闘の長期化、「 」、 の終焉等について言及されています。
NHKニュース
「もしかしたらプーチン体制の終わりの始まりとなるかもしれません」
〉プーチン大統領はもともと国民が何を求めているのか、思っているのか、感じる能力が非常に高いポピュリストです。→完全にプーチン大統領の能力が経年劣化してるな。独裁制における設計上の脆弱性が露呈しとる……
プーチン体制の終わりの始まり
「もしかしたらプーチン体制の終わりの始まりとなるかもしれません」私もそのようになることを強く願っています。
仏大統領をはじめ多くの人が外見も考え方も以前とは変わったと指摘している。大統領の地位に拘り過ぎたプーチンは後継者選びに失敗しロシア国家国民の欲求に応えることができなくなった。潮目を読み違えた。
戦争を止めるためにはプーチン大統領を説得しなければなりません。彼が誤った無謀な暴挙を続けるのであればウクライナは戦うしかないでしょう。ただプーチン大統領を思いとどまらせるためには彼との対話の窓口を閉ざしてはなりません。ブレーキ役、まとめ役、仲裁役が必要です
納得。
思い通りにいかず、不満を溜め込んでいるプーチン大統領の「暴走」が最大の懸念です。プーチン氏はいつの間にか「時代に取り残された」のかもしれませんね…。
解説委員
⁦ プーチンじゃああるまいし希望的観測したって意味ない!←
>懸念されるのは状況がエスカレートすることです。たとえば第一次世界大戦でも、きっかけは1914年6月のサラエボ事件で、そこからエスカレートして世界大戦になってしまいました。当初は誰もこんな大戦争になるとは思っていなかった
その通りまさかはありうる
警戒を怠らぬよう
プーチン体制の終わりの始まり
時論公論の東大卒ロシアのおっさん情報
まぁ、読む価値がないな。90万人の軍事侵攻するには1000万人の男性ウクライナ人を相手にする必要があるんだが、核兵器でも使わない限りロシア軍のほうが減るわ。
ロシアの気持ちなど理解する必要はないとはなんだったのか(だって戦争に勝ちそうだから)
私は、1968年の「プラハの春」を、当時のソビエトが力でつぶしたことが頭に浮かびました。今回も同じようなことを考えていたのかも知れません。武力介入で他国の民主化を潰す手法です。
“プーチン大統領はもともと国民が何を求めているのか、思っているのか、感じる能力が非常に高いポピュリストです”
あとで読む
ラスプーさんの解説は相変わらずわかりやすい
長年赤い大陸を見続けてただけはありますよね。
16
謎の専門家の想像やら妄想とか全然意味ないんだわ

40
当時私が指摘したものと~

って時点でなんか人間的に信用出来ない

43
>1
開戦演説全文読め
矛盾も何もなく明確に書かれてる
(ニュース)< >
今回、西側と交渉チャネルが無いと。
"もしかしたら対ロシア経験がもっとも豊富なバーンズCIA長官が裏チャンネルを担っていればとも考えるのですが、これは希望的な観測です"
もしかしたらプーチン体制の終わりの始まりとなるかも・・・間違いなくお終いだ❢ この人〇しが・・・
プーチンを支持していた人々の中にも今回の戦争には「なぜ兄弟であるウクライナと戦争するの」という素朴な疑問が広がっています。
モディ首相、代理戦争
へーー。プーチンはポピュリストだったのか。
どれほど長い「終わりの始まり」になるものなのか
よくまとまってる記事Aランク。あと年金の論点を入れれば100点です。
冷静で余計な持論のない良記事だと思う
インチキ公共放送のラスプーチンがプーチンさんを批判している
「プーチン大統領が何を考えているのか、その意図が読めないことが最大の不安です。」結局、分からん…と。>【詳しく】 の思惑は? 石川解説委員が分析
タイトルとURLをコピーしました