メディア記事

京都市動物園、テンジクネズミ抱っこ中止に コロナではない意外な理由

バズる指数ピーク 401

 twitterコメント 61件中 1~61件
なぞがとけた。でもぉ、ふれあいコロナでなくなって健康になったんやったらもうやめたらええのに。ふれあいがストレスなら…
「触られたくないテンジクネズミは、筒の中に入るという」
これはこれで個体による行動差が見えてたいへん良い展示と思いました。
触れ合いによるストレス
「以前は消化管の不良などで治療が必要な個体もあったが、触れ合い体験を休止している間は治療回数が目に見えて減った。」

新型コロナで休業になるまで気づかなかったことが驚き。

【京都新聞】
テンジクネズミは警戒心が強く、臆病な性質といい、園の獣医師は「触られることがストレスになり、消化管に不調を起こしていた可能性が高い」と説明する。
京都市動物園、前に「動物とのふれあい」についてアンケートとつてたけど、これもあつたのかな。
「モルモット」ではなく「テンジクネズミ」と表記するのね。
『園の獣医師は「触られることがストレスになり、消化管に不調を起こしていた可能性が高い」と説明する』
コロナで抱っこふれあいやめたらテンジクネズミ達の体調に良い変化が表れた!
消化管不良の治療回数は目に見えて減り「触られることがストレスになり、消化管に不調を起こしていた可能性が高い」と獣医師が説明する。
お触りタイムは子供にいい影響を与えると思ってましたが、動物にとっては悪い影響与えてたんですね・・
(以下、おとなのお触りタイムの話題禁止)
手からの刺激は子どもの成長にとても大事だから触れ合いをなくすわけにはいかないけれど、不特定多数と触れ合ってストレスを感じないのは一部のイヌくらいのものだから兼ね合いが難しいですね。
…テンジクネズミは警戒心が強く、臆病な性質といい、園の獣医師は「触られることがストレスになり、消化管に不調を起こしていた可能性が高い」と説明する。 現在は、飼育ケースの外から頭や背中をなで…
「幼少期の頃に嫌な触られ方をすると、触れ合いが苦手になる個体もいる。抱っこするのを楽しみにしていた子どもたちには申し訳ないが、動物福祉の観点から理解してほしい」

全国の園も抱っこ中止に❣️ 頭や背中をなでるのもやめては🤔
いや、そりゃそうだろ。
わかった上でしてるんだと思ってった。
「わかった」んならやめたがよいと思う。
やっぱり京都市動物園が好き😁
人が動物に触れるのは大事
でも人に触れられる動物のことを考えるのはもっと大事
そのとおり。背中撫でるのもどうかと思うが。
小動物を抱っこするということは、小動物にとっては抵抗する術がなく、人間に殺されるかもと思っているレベル。
しまじろうの教材でモルモット抱っこできるよーて描写があったけど、あれはマジで止めるべきだ。
〉コロナ流行で触れ合い体験は休止になった。すると、一部のテンジクネズミの体調にいい変化が表れた。消化管の不良などで治療が必要な個体が、休止している間は治療回数が目に見えて減った
コロナで抱っこふれあいやめたら消化管の不良半減した=ストレス半減、負担軽減になる為ふれあいやめたのこと。
こうやって動物福祉を重視する施設が増えて欲しい。
逃げることも出来ない見世物の動物達、どんなに恐怖やストレスなのだろうか😢
人間に触られまくるとストレスで病気なるのは当たり前
それはどの動物も同じ
今回を機に全てのふれあい動物と動物園自体が一刻も早く廃止なってほしい
動物園は動物虐待&監禁施設
モルたんはホントにわくわく、びくびくなのねー😅💦
>テンジクネズミは警戒心が強く、臆病な性質といい、園の獣医師は「触られることがストレスになり、消化管に不調を起こしていた可能性が高い」と説明する。
抱っこタイプのふれあいの時はなかなか大変でした、、。

この記事には書かれてないですが毛の生え変わる時期の抱っこのふれあいはボラにとってもキーパーさんにとってもキツかった。
なるほど
警戒心が強い生き物なのか…可哀想に。
私はふれあいエリア大好きなので、触れ合わなくても近くで見たりするの嬉しいタイプ。
みんながみんな優しい人間ではないから水族館のタッチングプールでも酷い扱いしてる人(大人も子供も)みかける。
モルさんからしたら、見ず知らずの大きな生き物に何度も掴まれてるんやもんな...。
やっと、、🥲京都市動物園さんありがとう。逃げ場所もたくさん作ってあげてほしいな。あと、全ての施設がこうであるべき。ふれあい自体なくなってほしいけど。
コロナで抱っこふれあいやめてたら消化管の不良が半減したのか!
ストレスだったとわかり、現在は負担軽減になるふれあい内容に限定されたと!
いいことだね〜🥰
あー……これはそりゃそうだよなあと申し訳ない気持ち。人間にいきなり抱き上げられるって怖いに決まってるよな。しかもこういうふれあいコーナーって小さい子供が多いだろうし乱暴に扱われるのとか想像できすぎて……。大きい声出す人も怖いよね。
テンジクネズミから見れば、人間は巨大な生き物。そんな相手から触られるのだから、そりゃ何らかのストレスを抱えててもおかしくは無いよな。
モルのふれあいはストレスだったんだね😣 筒に挟まってる子かわいぃ、、
コロナ禍にならないと分からなかったってムズムズするけど、今後元気に触れ合えるならネズミさん優先:
日本の地元の“ふれあい”コーナーはふれあいにまぎれてモルモット捨てていく連中があとを断たないとのことだった(飼育員さんは一目で見破っていた)
🚫人間の娯楽に動物を使うな
-----
よい判断です!ありがとうございます‼️
モルモットは元来臆病な動物なんだよ。。。
意外でもないよね…🥲
ぬいぐるみではないからね。
まぁそりゃ、飼いならされた犬猫とかはともかくとして人に触られることは基本的にストレスでしかないだろうからなあ…
筒の中
>以前は消化管の不良などで治療が必要な個体もあったが、触れ合い体験を休止している間は治療回数が目に見えて減った。
いやぜんぜん意外じゃないだろ。/
ふれあい体験に出されるモルモットの寿命は概して短い。エサやり体験くらいにしておいてあげたいね。
触れ合いが動物にストレスなのが自明でないヒトの説得に定量評価が有効

触れ合い体験は…約1年半、休止になった。 すると、一部のテンジクネズミの体調にいい変化が表れた。
この写真の様に、隠れられる個体数は限られます。全数が隠れる事はできなく、逃げ遅れた個体はストレスの刑です。京都市動物園。ふれあい。
普通にかわいそうなことだった
そりゃあ来る日も来る日も知らん人っていうかクソデカ謎生物に抱えられたら生きた心地しなかったやろな
[以前は消化管の不良などで治療が必要な個体もあったが、触れ合い体験を休止している間は治療回数が目に見えて減った]
[「触られることがストレスになり、消化管に不調を起こしていた可能性が高い」]
ねぐせさんは小さい時に嫌な触られ方したのかなぁ。
1年半たって、最近やっと触れるよういなったけど。

ねぐせさんは自由だ♡
テンジクネズミは警戒心が強く、臆病な性質といい、園の獣医師は「触られることがストレスになり、消化管に不調を起こしていた可能性が高い」と説明する。
筒足りてないのかな?
みんな筒に入りたいんじゃ?
素晴らしい変更。
やっぱりストレスなんだね。
ペットショップで赤ちゃんモルやうさの抱っこもやめた方がいい気がする。そもそも赤ちゃんすぎる子売らないで。そして販売員さんは飼育経験者にして。酷すぎたお店があって…。
納得です。
意外でもなんでもない。
小動物にとっては、慣れない人間(しかもトリッキーな行動をする子供)との「ふれあい」は一方的な脅威でしかない。
いいね
モルちゃんたちもストレスだったんだよね
これからはまったり過ごしてほしい
支持します‼️子供は力加減がまだ分からず、時に触れられる動物にとって危険な場合もあります。知らないニンゲンにむやみやたらに触られる動物側の気持ちにもなって欲しい。
なんだ。人懐こいから抱っこしたり触れるのかと思ってた。
人間の都合だったのか。
ぎゅうぎゅうに筒に入ってるの かわいいな
モル飼い(でなくとも)みんなに見てほしい!!
すごい素敵な試み、全ての施設でこうなって欲しい…!!!
そりゃストレスだろよ。
気づいて良かったよ。
確かに時々怯えてるんじゃないかな、というモルモットも見たことがある
タイトルとURLをコピーしました