メディア記事

学校現場 過酷な勤務実態を訴える投稿続く 深刻な教員不足も

バズる指数ピーク 204

 twitterコメント 51件中 1~51件
教育者になりたい!
って時期があったけど
今教壇に立っている人から
やめたいって話 聞いたりすると
今の自分が歩んだ道もそれほど悪くはないなと
思う
こんな状況で、子どものための教育はできるのか?
プロジェクトって
もうすぐ1年なんだって

「あのハッシュタグは覗くな、教育現場に就職するの嫌になるぞwww」
と言われて久しいw
教員の質低下→日本国民の質低下
なんですよ😡
「単純化すれば、仕事を減らすことと人を増やすことが必要で、このうち仕事を減らす工夫は(略)現場だけでは限界があります。国や行政は教員や専門スタッフなどの人員を増やすための予算を確保して一刻も早く改革を進める必要があります」

頼むから教育にお金をかけてくれ!
今の基準の教育はもう難しい時代なんだ。
中学くらいから学びを絞らないと、流石に容量不足だろう。
〇〇を学ぶには〇〇中、みたいな。今の大学みたいな。
お二人さんの学校は常に1クラス2人の教師(現役サポート教師と元教師)が居る。それでも残業がある。
1クラス3人体制にならんかしら。(昔は副担任が居たよね?)

このニュースを見ると、文科省は学校部活動を地域クラブに移行する方針らしい。県内ソフト部もかなり減っている。しかし、学校は地域クラブとの交流を避けている😭
何もしない。できない。でも、自分達の給料は変わらない。やった感だけ出しとけば国民なんか騙せる。教員なんて何の権限もない。なのでほっといていい。何かあれば叩け叩け。それで国民満足。文科省なんてこんなもの。
なにかしようなんてはなから思ってない。
高校の場合は、教科や分掌で勤務実態は異なり、さらにその中でも負担が大いに異なる。真面目にやるものは、バカをみる世界です!
なぜこんなに死ぬほど忙しくなったのか?
原因を考えましょう

教育が最低なら国が終わるぞ
「仕事を減らす工夫は現場任せの面が大きいが、現場だけでは限界があります。教員の過酷な勤務の解消は子どもたちの教育に直接影響するだけに、国や行政は教員や専門スタッフなどの人員を増やすための予算を確保して一刻も早く改革を進める必要があります」
学校現場 過酷な勤務実態を訴える

このような報道が何度なされてもなにも変わらないのはなんでや?
ここにある残業時間45時間越え5割とかの数も表面上です。
実際は、タイムカードだけ押して残業してます。そして、それをしない教員の方が仕事しないとか影で言われます。
それが今の学校現場。行政も悪いけど、そういう教員が多いのも本当に悪い。
国が上限としている月45時間を超えて残業した教職員の割合は、多い月で中学校で6割、小学校で5割

残業代払わない45時間を上限
間違っているだろ
なぜ 無賃で働かせる。?
コロナ関連で休む教員も増えてきて、ますます忙しくなりそうな予感がする。現場は、休む教員の代わりがいないから、いるもので穴埋めとなるんだよね。
これも田中角栄が築いた教員特別手当を反故にし、昇給ストップさせる教員バッシングしたマス○ミの責任
記事の中の
「休日の部活動は、校庭などを外部団体に貸し出し習い事として行う形にする」

これに強く賛同する‼️
残業代もらえる文科省は分かってんのかな

苦痛を感じるので、いじめ案件 出しだろかな
だから
誰もやらねーんだよ。
文科省が何もできてないことがわかったからな。大臣の「把握してない」って発言で。
報道してもらえてありがたい限りだけど、
教師のバトンについて書くなら、
「文科省のツイッターアカウントは昨年9月17日から全く更新されておらず、同省の動きに対して不信感を表すツイートも多い」
くらい書いてほしかったなぁ。
先日、校長先生から次年度は人材不足がさらに深刻になるとお話しされました。
現場は人手不足で混乱しています。
さらに負担が増えていき、人材が離れていく泥船状態。
朝みたニュース。
『国立大学付属校 割増賃金未払い15億円余 24法人が是正勧告など というが、なら同じ公立の学校で今尚割増一切払わない方はさらに異常なのでしょう?
『 』
仕事を減らすのはむしろ現場じゃなくて上の方が考えることです。運動会をやめる、とかそういう判断は現場じゃできません
教員の業務の総量を削減することが不可欠です。その最たる対象は、
「設置運営は学校の判断」
「教育課程外」
「生徒の自主的自発的活動」
「必ずしも教師が担う必要のない業務」
ではないでしょうか。少なくとも、設置数や活動時間減等のスリム化しませんか?
>教員の過酷な勤務の解消は子どもたちの教育に直接影響するだけに、国や行政は教員や専門スタッフなどの人員を増やすための予算を確保して一刻も早く改革を進める必要があります
そろそろ自分の自治体の市長、市議会議員にも陳情しましょう。
残業代ゼロについて完全スルー。そんなに報道したくないのですか?
労働に見合った給料を払う
人を増やす
これだけでいいのに、これをやらない。新人で運動部になれば、土日含め月間の休みゼロ、時間外労働200時間。月給手取り20万くらい。これが実態です。半年で休み2日とかだった
先生方を楽にするような施策をほとんどせず、抜本的な対策が常におろそかじゃなねぇ…。タグを付けてみた→
千葉工業大の福嶋准教授のおっしゃる通り、とにかく人を増やす予算の確保が必要。
現場の先生方やサポート職員の工夫や努力には限界がある。
記事中のうつで休職も大変だけど、心身を壊して断念する臨任講師もたくさんいるはず。
こういう現状が周知されることが、重要なことのような(悲しいことでもあるけれど)。
福嶋尚子准教授「仕事を減らすことと人を増やすことが必要で、このうち仕事を減らす工夫は現場任せの面が大きいが、現場だけでは限界があります。」

思い切って業務削減を‼️
深刻な教員不足の実態も明らかになる中、働き方改革は待ったなしの状況となっています。
「国や行政は教員や専門スタッフなどの人員を増やすための予算を確保して一刻も早く改革を進める必要があります」
国が予算を増やすべき。地方交付税交付金など
ブラック職場。変わらずつづく。
「働き方改革は待ったなしの状況となっています」
2022年 待ったなし
2023年 待ったなし
2024年 待ったなし
2025年 待ったなし…
「結局、何がオチなんだ?」
「越智はもう引退した」
「いいかげんにしろ💢」
戦前より過酷な今の教育現場に一刻も早い8時間労働制を!
成果が見えないやら評価されないやら公務員だから給与増えないやらで頑張る意義ないしな。我が国には組織経営センスがないので文科省もわや。現場で解決しなければならないことおおすぎよな。
「教員の過酷な勤務の解消は子どもたちの教育に直接影響するだけに、国や行政は教員や専門スタッフなどの人員を増やすための予算を確保して一刻も早く改革を進める必要があります」
一般企業と同じように分業化・効率化・デジタル化に取り組む必要があると思う。社会が大きく変化しているのに、日本の役所や学校は全然進歩してない気がする。
学校現場は想像以上に深刻

「東葛学生吹奏楽団:LEGALIS 」 はこうした背景から設立しました

◆LEGALIS:東葛学生吹奏楽団
超少子超高齢化です。教員はコストが掛かるし、矛盾していますな。(;´Д`)
プロジェクト開始から間もなく1年

リツイートも含め65万件以上
含めないもの17万件近く
( 今月下旬まで NHK分析 )

> 今なお過酷な勤務実態を訴える投稿が続いています
だから、今すぐに 改正して残業代を全額払え!!
✅桑都八王子新報
『国の「
私含め鎌倉市議会の代表質問でも「教員増」の提言は出ていました。が、教員不足は全国的な課題なので、みんなで解決を考えないといけない問題となっています。

---
教員が立って教えるよりも教えるのが優秀な教員の動画を配信してその後に教員が質疑対応して補助する方がいいんじゃないかと思う。
タイトルとURLをコピーしました