メディア記事

片側1車線のはずが…2列走行に潜む危険とは 長年の慣習で定着? 不慣れなドライバーは緊張 鹿児島市 国道10号・3号の1キロ区間

バズる指数ピーク 245

 twitterコメント 73件中 1~73件
写真見る限りは中央線から車道外側線までの長さが5mなだけで、中央線から歩道までの長さは5.5mありそうですけど…
えっ!

道路交通法は一つの車線内を2列で走ることは
禁じていないという。
地元民は普通に2列で走るからなぁ、あそこ
ここ狭いなーと思ってたら、片側一車線だったんかーい。
幅の広い一方通行道路は初見では怖いですね。
ひどいな、路側帯広げて一車線にしちまえよ。
あー、前から運転してて気になってた区間だ
あそこ走りにくい(*・~・)
何十年も気にはなってはいたけどわざわざ調べるほどの興味もなかったシリーズ。
あー、なるほど。
“道路交通法は一つの車線内を2列で走ることは禁じていない”
法律上はここ片側1車線だけど、法律上片側1車線のところを便宜的に2車線として走るのは(ちょっとルールはあるが)問題ないという話
こういうところ東京に多いと勝手に思ってるけどどうなんだろう。
″道路構造令によって一つの車線には2.75メートル以上の幅が必要。ここは道路幅が約5メートルなので、境界線を引いて2車線に区切ることはできない。″

R202(渡辺通4〜六本松)とか2.75mないやろ、ここに限らずそゆとこありそうやけども
昭和30年代の道路みたいやな。
後院通でよく見る。
うちの市の工業団地内も土日と平日昼間は2車線だけど、平日通勤時間帯は暗黙の了解で4車線に化けるでw
これが当たり前だから、なんとも思わなかったですね
なお4tトラックだとかなり左に寄らないといけないですね
>一方、道路交通法は一つの車線内を2列で走ることは禁じていないという。

これは目から鱗
白線がないのにほんのり二車線なのも怖いけど、昔の群馬大橋みたいにダンプと並走すると「いまどっちかが車線はみ出たら死ぬ」みたいなギリギリな車線も怖い。
この道だけどそう言われると不思議な道だな
>>一方、道路交通法は一つの車線内を2列で走ることは禁じていないという。
え、そうなのかと思ったけど、まあそうか
路肩が狭すぎますね。大型車一台分ぐらいは確保すべし
もう二十年前になるだろうか、出張で訪れた中国で2車線に3列並んだ車列を見て驚いたけど
これ21世紀の日本の話か😂😂
片側一車線ならなんで道路に書いてる文字が二列なんだよ…
あそこ危ないよね。
調布あたりの甲州街道とたいして変わらないような トラックが右左折するときは隙間開けないと後端がぶつかります🤕
地元の交差点になぜか2列になる暗黙の場所がある
鹿児島の運転はヤバい
え、これ片側1車線なの!?昔から2車線だと思ってた。確かに写真をよく見ると線無いわねぇ……
鹿児島市の と に1つの車線内を車が2列で走行している区間があります。長年の習慣で定着したようですが、県外出身の記者はなかなか慣れず、いまだにヒヤッとします。 に戸惑った経験ありませんか?(飯田)
この区間こわいよねー
右折車も多いし
狭いなと思ってたし2車線のラインが無いから違和感はあったな…そうだったのか…
し、しらなかった…。
片側1車線のはずが…
2列走行に潜む危険とは
長年の慣習で定着?
不慣れなドライバーは緊張
鹿児島市 国道10号・3号の
1キロ区間(南日本新聞)
これ、自分の所にもある!葛飾区と墨田区を結ぶ国道6号の水戸街道の四ツ木橋!

車線ないのに2列走行してるから前から謎いと思ってたけど…🤔

道路交通法では問題なくても、やっぱり運転が苦手な人にとっては、走りにくいだろうな…🤔
これ千歳の36もこんなんじゃなかったっけ。しかも写真よりもっと狭い気がするけど2列で普通に走ってるよね。
しなくてよい舗装工事はバンバンやるのに、こういうところにはお金を使わないのね。
ゼブラなり自転車レーンなりあるでしょ。
意外な事実

最初に運転したときはけっこう緊張した。特に車線変更とか
>一方、道路交通法は一つの車線内を2列で走ることは禁じていない
そうなんだ
写真で見る限りかなり道幅が広いし、車線が引かれてない2列走行なんて全国どこにでもあるやろ。
よく見たら右側の右折禁止左側に追突注意って路面に書いてるやん笑
左側の線を引き直して一車線にするか歩道削る方がいいのでは
道路交通法では一つの車線内を2列で走ることは禁止していない」近所にもあってそこは途中で完全に一車線になるから幅寄せ合いで当たりそうでいつもヒヤヒヤしてる。
都市部で対面通行なのにセンターラインが白点線とか、見たことないような感じね
"道路構造令によって一つの車線には2.75メートル以上の幅が必要"/甲州街道の府中らへんで右折レーンがあると2.75m確保できてない気がするけど車線で仕切ってるってことはあれでも2.75m扱いなんだろうか
車線はないけど、道路上の案内文字が二車線分になってる QT
[ "道路構造令によって一つの車線には2.75m以上の幅が必要/幅が約5mなので/2車線にはできない/一方、道路交通法は一つの車線内を2列で走ることは禁じていない" ]
道交法上2列で走行するのOKなのね。でも地面を見ると2列走行用に支持が書いてあるみたいなんですけど。
あの区間は、わざと車線を引いてないって回答じゃなかったかぁ。
引いてないほうが事故が少ないとか
初見殺し…😤
管理者の考え方の違いなんやろうけど、176号線の北方貨物線跨線橋の四車線の方がよっぽど無茶やで。
ここは普通に二台並んで走れるよ。むしろ鹿児島は軌道のあるとこをどうやって右折したらいいかわからん。
この手のやたら広い車線は東京だとR6の四ツ木橋があるな。橋の前後はきちんとした4車線道路だけど橋だけ車線分離の線が無い。隣に新四ツ木橋があるけど、東京側で綺麗に繋がってないし。
レンタカー民困惑の上級区間きたな…
函館市の電車道路と一緒!
実質的に片側2車線で使われている車両通行帯のない道路ですか 確かに理解できる面はあるのだが、なんでこんな中途半端な幅にしたんだろ?
物心ついた時から
これだから
2列走行は当たり前

まだ全然ここは
レベルは低い
集中力が必要なとこは
山程
だから
疲れる
まじか
引けばいいのにって思ってたけど、そんな理由なら歩道削ればいいのに十分広いし・・・
こういうの日本中にあるみたいだけど、初見には普通に迷惑やね(´・ω・`)
そう!ずっと前から思ってた。
実際二列でいいっちゃいいけど、右折車が右側を塞ぐもんね。
車線内で並んで走るの禁止されてないのは驚きw
1車線を2列で走行ってめっちゃ怖くない?
この写真みたく車が多ければ、初見でもなんとなく走れちゃうかもしれないけどさ
京都はこれぐらいの道幅で2車線のところあるけどなぁ・・・
例外規定なのかな?
函館にもあるんだよな
しかも上手に走るならいいけど、ばかみたいに追い越して行ったり、電停で阻まれて左に戻ってきたり笑
あそこ本当は1車線なんかwww
これ須崎や箱崎ふ頭もあるあるで、やたらに広いのに片側1車線扱い有りますね。
警察の怠慢じゃん
然るべき標識つければ済む話
バカじゃねーの?
ここ、狭いし、右折レーン無いから右折車が居ると見込んで左走る車が多いから渋滞すりのよね。
いわゆる「車両通行帯のない道路」

併走して良いんだよな。片側1車線でも右左折の列あったら追い抜くのと同じ
北海道の街中にもこういうの多数見かけるわね
この写真見ると、道路上の表示も2列で書いてあるし、2車線運用が公認されているようにも見える。
1車線2車線というより、右折レーンないんかい。
広めの中央分離帯作って交差点そばに右折レーンだろが。
2列で走る車の間に境界線はない=鹿児島市城山町の国道10号(画像の一部を加工しています)拡大 鹿児島市城山町…
このような箇所は沢山ある。
中途半端に道幅が広いのも1つだが、車線をしっかり書け!!
タイトルとURLをコピーしました