メディア記事

統計業務は人員不足 「気の毒な環境」で対応鈍く

バズる指数ピーク 157

 twitterコメント 95件中 1~95件
残業できない人間を回されて困っている

じゃなくてさぁ…
みんな残業なしで回す前提の上で「人が足りない、増やして」とすべきでさぁ…

なんかもーほんともー
統計業務って地味な仕事だから、政治家も興味ない。だから、真っ先に予算削減の対象になりますね。
統計業務やってる人は、統計のこと分かってる理系、でも管理してる人は文系役人って感じなんかな?
科学とデータを軽視したらアカンで('ω')✋
国民が政府の統計に信頼を置かなくなることが一番の心配ってあるけど、今の政府に信頼なんてないだろ・・・
信頼性の無い統計数字にいくら信頼性を求めても無駄。恣意的に作る数字に絶対は無い。ドブに金を捨てるようなもの。
»

常識的に考えれば、「人手不足でできません」と報告するが大人と真っ当な組織の対応。不正に手を染めていい理由にならない。三菱などの企業でも不正が常態化しているが、国家自体の問題ではないか。
閑職かあ……

>当該部署の概要を説明する項目では「体調が万全でない職員や時間外労働への従事が困難な職員が配置されることが多かった」とする聴取内容を冒頭部分で説明。
これも高橋洋一先生の守備範囲じゃないのでしょうか。是非ともご意見を何処かで出して欲しい。
統計学の授業って数式とかいっぱい出てくるんだろうなぁって思ってたら実際受けてみると統計の意義とか政治性とかそういう文系的なことばっかりやってて退屈だったけど、こういう統計不祥事が歴史上繰り返されてきたからなんだろうなって今では分かるな。
統計に対する意識が低く、人事政策上そのような慣行が定着しているならば、統計を専門的集中的に行う機関を組織し、各省庁との人事交流でお互いの専門性、現場感を共有し、品質を上げるべき。
統計局なんて地方にほりだされてるしな
情状酌量があっても関係者は犯罪者、そこは変わりない
『背景に「人事政策における統計業務の軽視がある」と批判し、不適切処理は政府の姿勢に根ざしているとの見方を示した』
「統計庁」の設立をとか、「中央統計機関」設置の必要性をとか気の毒過ぎる。すでにある総務省統計局(↓)
が。それとも自民党すら知らない秘密組織なの?


>
いやいや、関わったやつ全員切腹が妥当だろ(。>д<)
だからといって捏造はもちろん駄目です。言い訳にもならない。
公文書改竄させられて自殺する役人の真横で

>統計業務は人員不足
>体調が万全でない職員や時間外労働への従事が困難な職員が配置される
バイト雇ったらダメなんですかねぇ?
丸ごとコンサルに投げるとか??
源泉徴収を始め、そもそも役所は民間に余計な作業を押し付けているので、人員不足とかまったく同情する気になれない
不正が仕方ない、誰も罪に問わないみたいな流れに持っていってない?
アベノミクスから始まったのにね。指示を出した人が誰なのか?
普通なら探すでしょ。
統計業務「体調が万全でない職員や時間外労働への従事が困難な職員が配置されることが多かった」「気の毒な環境」専門性を要する統計業務への知識や理解が不足(2022/1/16)
『 』

/*

= 違うでしょ

= 命じられたからやっただけでしょ

= 気の毒な環境には違いないけど

【科挙官僚帝国日本】

*
「東京大学大学院の肥後雅博教授は、政府の統計部門について「(人材の)量や質、システム、予算など全てが脆弱」と改善には程遠い現状を懸念。人員を拡充し、人事異動の周期を延ばして専門知識を持つ職員を養成することが急務と指摘」
統計集計作業が人員不足だったことで、書き換え問題起きたというのがよく分からない。

間違っていたのなら、公表して修正すればいいだけなのに、数字書き換えてバレなければ、そのままだったってことだよね。
まぁ、そうかもね…

小さな政府

を旗印にやって来たし…
(ITをイットと茶化したり、郵政民営化とか、平蔵とか思い出すなど
「ただひたすらに」人員を減らしたのは某野党だよなー
単なる「甘え」「言い訳」

20年以上前からやってるんやから「薄々悪いこと気付いていたけどそれが常態化した」の典型

詰まりは改善しようとも何とも思ってなかった、と言うこと

それに同情するヤツの気も知れんわ
【当該部署の概要を説明する項目では「体調が万全でない職員や時間外労働への従事が困難な職員が配置されることが多かった」】

そういや霞ヶ関に行った友人から「統計はポンコツな人の配属場所」と聞いたな(今回とは別件で)
気象庁の予算といい、目立たないけど超重要なところにカネを注ぎ込まない。日本の悪いところだよな
ほんとこれ。
統計は、絶対に正しくなくてはならない。大げさではなく国を揺るがす問題。なのにこの記事は、一見課題を炙り出しているようで、「なら仕方ない」と体制批判を和らげようとしているように見える。
政策評価も。
DX庁の次は統計庁か・・
ハコが増えれば不正が減ると思ってる時点でアホ過ぎる
その前に役人の意識改革が先だろ
第三者委員会という名の慣れあいだな
人員不足も不正の一因ではあると思うが、「政権にとって都合の悪い数字なんて、怖くて出せない」と現場が委縮していることのほうが大きいのだろうな。
統計業務を人員不足にした責任を追及しない忖度検事に調査を任せた岸田。アベ忖度。
アベノミクスの成果を求め、GDP算定項目まで強引に変えたアベ。一連の統計不正行為は、森友の財務省。加計の内閣府・文科省・農林省。桜の検察庁。そして、統計で総務省。全てアベ忖度。
>「現場担当者のみならず幹部職員まで、専門性を要する統計業務への知識や理解が不足していることも一因とされた。」
ちゃんと資源を投入してほしい。疲弊しつつもなんとかやってきている中の人たちの就労意欲を失わせてしまうだけでなく、国としての信頼を失ってしまう。
馬鹿なんじゃ無いの?
何処に税金消えてんだよ🤬
偉くなるうえで、統計関係の昇格試験を盛り込め。
“人員を拡充し、人事異動の周期を延ばして専門知識を持つ職員を養成することが急務と指摘する。”

↑これ、全ての公務員に言える事だと思うが。
< 統計に詳しい東京大学大学院の肥後雅博教授は、政府の統計部門について「(人材の)量や質、システム、予算など全てが脆弱」と改善には程遠い現状を懸念。人員を拡充し、人事異動の周期を延ばして専門知識を持つ職員を養成することが急務と指摘する。>
あほか。政治家の指示でやらされてたんだろが。
>改竄が仕事とは、、、、、悲しいよね
国だけじゃなく地方自治体も同様ではないかな。
>政府の統計部門について「(人材の)量や質、システム、予算など全てが脆弱」と改善には程遠い現状を懸念。人員を拡充し、人事異動の周期を延ばして専門知識を持つ職員を養成することが急務
さすが、ゴミ新聞の産経新聞

改竄を同情する記事

公務員が改竄なんて劣化国、独裁国家なんだよ
研究者、司書ときてこんなところでも専門家軽視ですか。どうすれば専門家の重要性を理解するんだ?

Q.T.
みんなーーー!
産経が同情作戦ばらまいてるぅー!
政府が自国の統計業務を軽視するとかあり得ないんですけど…

【本文より】統計に詳しい東京大学大学院の肥後雅博教授は、政府の統計部門について「(人材の)量や質、システム、予算など全てが脆弱」と改善には程遠い現状を懸念
ほんとに人員不足ならそれは改善すればいいけど、改竄する暇があるならそういう無駄で且つほぼほぼ違法行為をやめれば多少労働環境改善するんじゃないんですかね?改竄の原因調査がなぜか公務員を増やす方向に話が向かっているのがウケるんですけど。
税金の使い方を正せばよいのでは?
公務員叩きからの安易な人減らしで余力が削られ、現状維持さえ困難って感じかのぅ?
本来ならデジタル化の対応で資金も人材も必要な時期に短絡的な視点で人減らしに走った末路、これから日本でこんなのが続出するよ😫
公務員の労働環境の改善は…
給料を下げ、残業を全てつけること。これで働かない人と、仕事を押し付けられる人とに、正当な報酬を割り当てられる。
任命権も分けた独立機関でやったほうがいい。
重複調査も減らせる。
外国を礼賛するわけじゃないですけど、欧米には大学に普通に「統計学部」あるいは「統計学科」があって、大学院も多いんですよね。

統計担当部署にいた経験から申し上げると、日本の今の状況はなんとかしたほうが良いです。マジで。
統計業務を1時間くらいの軽い引き継ぎでやらされてる職員が全国に大勢いる時点で、役所の統計データは信用ならない。どんな統計データも、ほじくりかえせば一つや二つ怪しい根拠が出てくるはず。
毎年対応する民間企業の身にもなってくださいな
結構、そこそこの労力をとられているのですよ
忖度していただけだろ。
他の統計が正しい証拠もないよ。
何が「気の毒な環境」?そう言う甘えた考えがこの結果ではないか?
客観的な政策形成に正確な統計は必須。万全の体制作りは当然なのだが、そこに手を入れざれを得ないほど公務員の削減が迫られている、ということではないか。
財務省を廃して、統計庁を作るべきだ。
引用
「体調が万全でない職員や時間外労働への従事が困難な職員が配置されることが多かった」とする聴取内容を冒頭部分で説明。統計業務への理解に乏しい幹部の存在も含め、寺脇氏が一部担当者について「気の毒な執務環境」と同情を寄せる場面もあった。
“背景に「人事政策における統計業務の軽視がある」と批判し、不適切処理は政府の姿勢に根ざしている”
問題のすり替えをするな!
言い訳にならないけど、それあるよなぁ。うちも残業少なかったり、休日出勤しないと叱られるし、無能な上司ばかりだから、漫然と業務継続するしか能がない。
統計データ入力は、基のデータを正しく入力するだけ。

基のデータを改竄は犯罪行為。

嘘で誤魔化しても、嘘の上塗り。

辻褄合わせの辻褄が、どんどん合いません。
アホか?

統計業務は、いかに正確なデータを早く入力するか?これだけ。

統計データの出し方を統一すれば、難しくも何ともない単純作業。

言い訳がましいのには、呆れるばかり。
量や質、システム、予算など全てが脆弱」と改善には程遠い現状
長い間この体制で政府ですって顔でやってこれましたな
不思議な国なんですね
省庁内部の問題もそうだが、回答者にも回答を期限までに提出しなかった場合の罰則規定を設けるべきでは?🤔
建設受注統計の書き換え問題で、14日に公表された国土交通省の第三者委員会による検証報告書は、背景に「人事政策における統計業務の軽視がある」と批判し、不適切処理は政府の姿勢に根ざしているとの見方を示した。
これは答え手がよく思うことで、まともに活用されない公表されない調査に付き合う時間は無駄。実施側には、それなりの責任が伴う。職名ではなくて、個人名で覚悟をもってそれを実施してみると良いのでは?結果を出す責任を感じるかと。
どの組織も 人員不足なところから崩れていく。組織管理の価値を見直すべし。
よくどこかの国の調査はウソだろと言っているヒトいるけど,日本もさぁ。:
「体調が万全でない職員や時間外労働への従事が困難な職員が配置されることが多かった」
政府の失態にはいつも寛容な産経!
これが政権に取り入れる秘訣だ‼️
>政府の統計部門について「(人材の)量や質、システム、予算など全てが脆弱」

公務員の仕事なんて誰でも出来る簡単な仕事で、みんなサボってるってデマを国民の多くが信じ、政治屋が人気取りのために人員と予算を削減し続けた結果。
とかく公務員の仕事は無駄が多過ぎる。議員が最たるものだが、それ以外も無意味な書類が多過ぎ。責任回避が理由だが…
「人事政策における統計業務の軽視がある」
「不適切処理は政府の姿勢に根ざしている」
"国民が政府の統計に信頼を置かなくなることが一番の心配"とありますが、内(国内)だけではなく外(海外諸国)に対しての信頼関係がなくなります🤨

8年の間、本件が国内総生産(GDP)に与えた影響はいかに🧐
第三者委員の寺脇氏は甘いな。民間が同じ境遇でも行政は同情しませんよ。
財政健全化だ!人員削減!って改革という愚行をやった結果、統計ひとつまともに管理できない国になってしまった。ほんまにアホか。そしてまだそれをやろうとしている。
「体調が万全でない職員や時間外労働への従事が困難な職員が配置されることが多かった」「気の毒な執務環境」「(人材の)量や質、システム、予算など全てが脆弱」

これは氷山の一角。日本の雇用者全体に占める公務員比率はOECDで最も小さい。統計は専門職。人が足りなすぎる
【時間の制約からか期待外れの調査報告】明日17日から通常国会ですから、朝日新聞の報道で発覚してから「持ち時間」は一か月弱の調査でした。
各省庁の統計業務には、専門家もかねて「態勢が脆弱(ぜいじゃく)」と警鐘を鳴らしていた。統計の中央機関創設といった抜本改革を望む声も上がる。
①国家一般に統計の専門科目追加
②これからデジタルでデータが集めやすくなるんだから、統計扱う部門にもっと金かける
これは反対する人まずいないと思うのではやくやってほしい
言い訳は聞きたく無い、政治家が多いでか?
そんなことは政府の問題だし、必要なら国交大臣が差配すべきことです、歴代大臣の認識はどうなのか? 腰巾着だから知らなかったは通じない事。
だからと言って外国系に統計業務を外注しないでくださいね。
各企業にも期日内提出厳命とペナルティを科し業務効率を計る事が必要。
➤➤
お、寺脇さんだ。
なお、統計部門は配置定数減らされてるし、マイナーだし、予算要求とかで必要な統計は別途調査するし…というところは事実。
その前に国交省と厚労省、農水省、経産省、文科省の分割と防衛省の幕府(日本版国防総省)への昇格と鉄道道路省、建設省、航空宇宙軍、海軍、サイバー軍、機動的な陸軍、医薬省、工業省、福祉省、科学技術省、農林狩猟省、畜産省、文化省等と言った役所と軍の新設が必要。
えぇ?一体どうして、

「統計業務に多数の人員が必要

なのでしょうか?

コンピュータ屋の私には、どうしても理解できないんですけど… 😥
各省庁の統計業務には、専門家もかねて「態勢が脆弱」と警鐘を鳴らしていた。統計の中央機関創設といった抜本改革を望む声も上がる。
根本的な原因は「統計業務への知識や理解が不足」が起因じゃないの?!
人手不足なのは分かるが、そうなるのも統計というものを理解してない。もしくは甘く見ているからとも言えるかな💦
さすが産経、政府ゴマすり新聞ならではですな🤬。
建設受注統計の書き換え問題に関し、検証委員会の寺脇一峰委員長(左)から報告書を受けた後、一礼する斉藤鉄夫国交相=14日午前、東京・霞が関の国交省(酒巻俊介撮影)建設受注統計の書…
タイトルとURLをコピーしました