メディア記事

3年以内に「介護破産」…母親の老人ホーム利用料に苦しんだ一人娘の大失敗(酒井 富士子) @moneygendai

バズる指数ピーク 45

 twitterコメント 63件中 1~63件
こういう記事を読んで介護経験のない人はどう思うんだろうな。3年以内に「介護破産」。正解とも不正解ともいえない。
これ読まなかったら丸々利用料払わなきゃと思ってた一人娘、介護入口初心者です。
勉強しないと。病気のことも制度のことも。
ホントに勉強大事よ😑
母の件で負担限度額認定とか初めて知ったし、それ無かったら破産とかまではないけど、マジでやばかったと思。
父ちゃん倒れた時はてんてこ舞いだったけど、いざその時にならないと親の介護に関する情報を集める気にもならんのよ。別居だと特に。
tags: 介護
題名がショッキングだが、この記事は親を持つ人なら誰でも、遠くない未来に役に立つ情報だ
他人事ではない人も多い・・・
これ、めっちゃわかるわ。身をもって経験しちゃったから。
介護費用の事は本当に良く考えた方がいい。公的支援を使う方法を極限まで考えて。>
「情報収集をしよう」って締めてあるけど、素人の情報収集は怖いよね。
ご新規の訪問行くと合ってない福祉用具が買ってあって「あ〜あ( ;´Д`)」って思う事があるよね。
学習しておかねば。
何も知らずに介護サービスに無駄遣い。とにかく『知恵の無い』人に冷たい世の中だ。ほんとに必要なサービス使ってますか?
病院にケースワーカーが居て本気で対応していれば、こんな事にはならないなぁ
そうなる前に要支援申請していれば、ケアマネに相談して、老健施設に入れていたかも

困ったら、まず地元の包括支援センターに相談にいく事
親の介護はいつくるかわからない。
介護破産にならないようこういった情報はある程度知っておいたほうが良さそうですね。
こういう記事に自然と目が止まる歳になったな。

念のため実家近辺の介護情報も定期的にみておかないとな。今のところどちらも元気だけど、いつどうなるかわからないしな。。
優しい人は損をする仕組み。
自己中の方が自分の生活を送れるんだよな。
変な世の中。
これから親の介護が始まる人、必読です。空きがないからと有料に入れるのは待って!お金のかかり方がこんなに違いますよ。
介護は多様で同じケースは2つとなく、まずはよいケアマネと出会えるか、介護認定でどう出るか、仮に施設に、となった場合、どこに入れるか(いれる、ではなく、はいれる)とか。
親を見ていてもどんな介護体制を敷くか決断すること、その体制構築の調整負担が重そうだと感じた。おまけに状況は日々変わっていく。基本的には悪いほうに。
5万円はさすがにないかもやけど、入居後に当初の予定よりお金がかかるというのはよくあることなんよな。
.....φ(・∀・*)なるほどぉ.…
介護=施設と考えがちだが在宅介護のメリットはある。施設介護を選択出来ずに在宅介護が今後増えるだろう。そのためにも在宅介護サポートが急務だ。
言い方が悪いけど有料老人、ケアハウス、サ高住は収入に余裕の有る人が入所しないと破綻するよ?
え、良記事だった…
突然倒れることもありうるから、焦らんよう勉強しとかんと…
これね〜
リハビリすれば半自立も可能な時期に介護放置の劣悪な環境に晒されると要介護度が上がっちゃう負のスパイラル
生き甲斐無くすと気力が落ち、動かなくなると筋力は落ちるの、坂道を転げ落ちるかの如く
介護ビジネスの施設もあるから利用者の選択って大変…
介護が必要になると本当に在宅でも病院でも、体力の消耗戦か金銭の消耗戦かを迫られる。切羽詰まる話。
本気であらゆる人にアドバイスするなら、「親と縁を切る」一択です。
非人間と言われようと、資産家以外はまともに介護とかと向き合わない事がベスト。
最大の理由は費用。

生命保険文化センターの「平成30年度 生命保険に関する全国実態調査」によると、要介護1の人の介護を行った場所は「在宅」が77.5%で圧倒的に多い。
老人ホームって一言で言っても色々種類があるので、親が還暦こえたら介護保険制度勉強しておいてね♥
老人ホームは施設の建設と維持費にお金が掛かってるから高額になってしまう。介護スタッフの人件費もあるし。
小規模多機能型デイサービスみたいな低コストの老人ホームとかないのかな。
こういう時ってしっかりしたケアマネさん等に相談すれば最良の選択肢を導き出してもらえるんじゃないの?とか素人の自分は思ってしまう。
うちはタイミングには恵まれてた。
これ大事
母方の祖母は要介護1(でも多分3)
父方の祖父は要介護5
でうちは要介護が2人
元気なうちに話し合っておけば良かったとならないために
介護資金、元気なうちに相談&情報収集しておくことは大事🍀
私は幸いにも、「自称親戚のカルト宗教のモノから私財を奪われそうになった」「職場にいられなくなった」等で済みましたが、地域と親、人間家系次第では、それこそ"何もかも失い、命も失う"羽目になりますね。

そしてそうなる様は、周囲の住民の恰好の娯楽。
そうなの、介護って知らないと損するように国は作ってあるのよ。だから家族は勉強する努力をしないとね‼️
うちも介護ですごくお金かかったから、わかるな。ホームで病気になると、ホーム代と病院入院費2つの支払いで月50万ぐらい自腹になる。老人ホームではこの時期、インフルエンザも蔓延して、病院も空いてなくて個室だと50万かるくいくからな。
長生きしても金がかかるだけで、自分の子供に迷惑かけるだけならばやっぱり65くらいが平均寿命でいいんじゃないか
明日は我が身
年金で賄えやんの?
なんていうか、制度やケアマネに相談出来ればよかったのだが中々難しいのかなあ
単身世帯が多数派になりかねない昨今の状況と合わせると、老後無敵の人になって動けなくなる前に一花咲かせる人が増えそうで怖いよ
3年以内に「 高齢者介護は非常に大変です。
ケアマネと相談しながら
あらゆる方法を検討しましょう。
特養の場合には
要介護3以上が必須。
1~2であればデイサービスなど。
お金の問題も絡むが
破産しない方法は十分あります。
→一人で生きていけない老人の安楽死(尊厳死)を認めましょう!
親父は運が良かったのかなぁ??
後半で在宅介護を勧めているが、家庭家庭によって介護状態や条件、その他いろんな環境が違うのに手放しで勧めるのはどうかと思うな(介護経験者より)
これは個人の問題ではない
社会の問題
子供に金を配っているときではない
介護業界の実態を甘くみちゃいけない。1割負担なんて安いと思ったら大間違い。
助かる反面家族は金で苦しむ日々。
私も両親の年金では足らなくなり自分の障害者年金に手を付け始めちゃって『このままでは介護破産する』って思ったので、まずは短時間のA型事業所で働き始めたんですよね。
○ 教訓→動けなくなってから介護を始めると、選択肢にかなりの制限を受ける
こういう記事って大概家族に責任を転嫁してるよね。国や社会の制度の問題は棚に上げて、自助で何とかしろと。
家族でお金の話、介護の話するのは大事!!私の両親はお金の把握させてほしい、最悪夫婦で共有しててと言っても聞く耳持たず……😠まぢ、面倒見るのはこっちなんやけんってイライラする。
老後資金、自分の分の前に親の介護資金を合わせると5千万~1億円は用意しないと安心はできないのかもしれない。
親の老人ホーム利用料···
日本って老いることが恐怖に変わる国だよ… なんなんだよ…
「家で介護する!」を選択しても…ケアマネ入る前にリフォームしちゃって「リフォーム破産」ってのもあるから注意。いわゆる「出来る人達」に多い感じがする。
在宅介護の選択、準備用
この一文に地獄が詰まってるな…… -> "失意と不安の恵子さんに、「朗報」が届いた。初江さんの要介護度が「3」に上がったのだ。"
他人事じゃねえよなぁ〜
親も子供の生活を壊すくらいなら
長生きされても迷惑なだけだよな!
今の日本人は「民間至上主義」なのに「利用料が高い!」ってバカじゃないかな。
で、「安い特養」って…特養は「公的施設」だよ。「コストカット」対象でしょ?(黒
在宅介護を安易にすすめるのはあまり良くないと思うよ。施設のように多人数の職員が多数に人を看るところと少数、下手すると一人が一人を看る介護って全然違う。
残念ながら、介護関係の業者の中には悪徳企業が多い!補助金獲得が目的!
タイトルとURLをコピーしました