メディア記事

私、こんなに弱かったっけ? 久しぶりの居酒屋で

バズる指数ピーク 233

 twitterコメント 221件中 101~200件
毎日飲んでたから大丈夫
うちのお客さんも、弱くなったのが練習不足なのか加齢のせいなのか困ってる人いた。さぁ練習だ!
ビール一杯くらいしか飲めなくなったな。
飲んでるうちに強くなるってアルハラの一環だ思ってたけどマジだったんだ
“日本人は結構な割合で飲んでるうちに、だんだん強くなるとか、お酒に慣れる方が多いようなことが遺伝的にわかってきています”これマジだったんだ
酒は常に飲もう
分かる
最近飲んでなかったらチューハイ1杯だけでも酔えるようになってたわ
へえええ おれ多分元々弱いタイプだ(父親がおそらくそう、母親はざる
コロナ禍を脱してようやく商売できるようになったと思ったら、客が酒弱くなったなんて飲食店にとっては悲痛な話だ。四斗樽に頭突っこむくらいの勢いで景気よく飲んでほしい。おれも吐くまで飲んだ。出版社のカネで。
「飲む回数や量が減っても、コミュニケーションは成り立つし、つながっていける」コロナ禍で気がついた社長の言葉に納得。

世代別急性アルコール中毒は20代が46.6%でも次が60代以上だそうで、気をつけねば。
俺があの日吐きまくったの許された

いやそんなことはない、反省します
“若い世代ほど搬送者が多くなっていますが、60代以上でも急性アルコール中毒になる人は少なくないようです”
某ボードゲームの神も注意しないとヤバそうな感
実際その通りだった
やばい、もうずっと飲んでない・・・。
酒はあんなに頭を狂わせるのに、いまだに飲みたいとか言ってるのが全く分からない。そんなに狂うかって?うちのオカンを見てみ。手のつけられないほど狂ってる。親父がどれだけ謝り倒してるか。離婚すりゃいいのに。
肝臓もウォームアップが必要なのは体感的に確かな事。
何か腑に落ちた。
そら俺の最盛期は背伸びしてイキってた学生時代だわ。
お酒は楽しく、ほどほどに
元々ウイスキー系得意ではなかったけどストゼロ系や焼肉屋のハイボールが不味く感じて無理になってしまった。吟醸酒とかはアミノ酸〜!って感じで美味しいけど美味しく感じられるのは1杯の2/3ぐらいまでだな
「日本人は…飲んでるうちに、だんだん強くなるとか、お酒に慣れる方が多いようなことが遺伝的にわかってきています。

そういう方がしばらくお酒から離れると弱くなってしまいます」

実感はあったけど、本当にそうなんだ。
自宅でクソみたいに飲んでる勢
日本人は結構な割合で飲んでるうちに、だんだん(お酒に)強くなるらしい
酒、1週間くらい開けて飲むと秒で酔うみたいなのは勘違いではなかったのか。やはり何事も継続が大事
コロナ禍で酒量が減った人が久々に友人といつもの調子で飲むと、思いがけずお酒に弱くなっている場合があるため、久々の飲酒では以前の半分程度にするなど、気をつけましょうと言う記事。
わかる
久しぶりに飲んだら飲めなくなったな〜と思ったら酵素の働きなのか〜。なるほどって感じ
ちょうどひさびさに生ビール飲んだら一杯でわりといい具合になったわ。
これを機会にアルコール抜きの社交を日本でも導入するべきではないのか?
わたし、これか…?
わかるわ〜
若い頃毎晩朝まで浴びるほど飲んでいたのにカラキシだめになってしまったのはコロナのせいだけでもなさそう。10年前に妻が妊娠してから家に帰るようになって飲まなくなったことが大きい。でもホントはガンガン飲みたい。けど頭痛くなる。
俺は逆に、数年ぶりに飲んだら(昔よりは)強くなってた。年齢も大いに関係してると思う。
よく読み返したら「日本人は結構な割合で飲んでるうちに、だんだん強くなるとか、お酒に慣れる方が多いようなことが遺伝的にわかってきています」と書かれていた。自分は当てはまるんだけど、メチャクチャ迷信ぽい言説だったので、気のせいかと思ってた。
飲酒文化は喫煙文化に続いて明らかに縮小傾向で、新型コロナウイルスはそれを一気に加速させたなんてことになるのかも■私、こんなに弱かったっけ? 久しぶりの居酒屋で
「日本人は結構な割合で飲んでるうちに、だんだん強くなるとか、お酒に慣れる方が多いようなことが遺伝的にわかってきています。」気のせいじゃなかったのか!
“日本人は結構な割合で飲んでるうちに、だんだん強くなるとか、お酒に慣れる方が多いようなことが遺伝的にわかってきています。そういう方がしばらくお酒から離れると弱くなってしまいます”
ビール1杯でちょうどいい酔い方になったな
おれ1年以上飲んでなかったけどむしろ前より飲めるようになっていてびっくりした。理由は分からないけどめちゃくちゃ緊張しながら飲むからかもしれない。
わかる
これ、本当なのでみなさん気をつけて…僕は翌日午前中を溶かしました… |
“日本人は結構な割合で飲んでるうちに、だんだん強くなるとか、お酒に慣れる方が多いようなことが遺伝的にわかってきています。”
ワタクシはあまりに飲まなさすぎて今ではケーキに入ってる洋酒でくらくら気持ち悪くなります。丸2年まったく飲んでないかな。もっとかな。
久しぶりの居酒屋での飲み会

以前より酔いやすかった…と思ったあなた!

こんなポイント、知ってください

▼酒量は以前の半分程度で
▼お酒は食事・水とともに
▼飲酒後の無理な入浴は危険
“お酒を飲んでいる時は、酵素がアルコールを分解する活動をいっぱいしてくれますが、お酒を飲まなくなると活動しなくなります。久々に飲む場合は酵素が十分に働かず、結果としてお酒に弱くなってしまう”
関係ないけど、コロナ禍で大学の新歓などが行われなくなったことで「お酒に薬を盛られないよう気をつけて」みたいな内容が出回らなくなったことが、ちょっと気になってはいる。
僕つい最近、かなり久しぶりにお酒を何杯か飲んだけど、酔いは以前と変わらなかった。でも以前と変わらず二日酔いになったので、お酒は休日をドブに捨てることになってもったいないなと再実感した。
緊急事態宣言の解除により居酒屋で飲む機会が増えた方も多いだろうが、くれぐれも飲みすぎには注意。最初のうちは以前より少なめに抑えたほうがいいかも。
ゆっくり飲みながら楽しみましょ。
“お酒の合間に定期的に水を飲むことで血中のアルコール濃度の急激な上昇を抑えつつ、お酒による脱水症状などにも対応することができます。”
↑なるほど。
ああ、これ結構わかるな…家飲みしない&外では結構飲むタイプなので。
わかる。弱くなったと感じるわ
あと、時短のクセでピッチ早くなったのもある
久しぶりに飲むと酔うよねー
あるある。
そうなの!?

“日本人は結構な割合で飲んでるうちに、だんだん強くなるとか、お酒に慣れる方が多いようなことが遺伝的にわかってきています。そういう方がしばらくお酒から離れると弱くなってしまいます”
それ以前に、こんな場に出てきて大丈夫かしら?って躊躇する自分がいる。
まじか。迷信だと思ってた。
「日本人は結構な割合で飲んでるうちに、だんだん強くなるとか、お酒に慣れる方が多いようなことが遺伝的にわかってきています」
一人飲みでハードリカーごくごくいってるので、むしろ強まった。……と、言いたいところだが、元より外で飲む人脈も金もないので変わらないのであった。黙々と、ひとりアルコールを入れる。
わしはもうノンアルで問題なしだわ
「日本人は結構な割合で飲んでるうちに、だんだん強くなるとか、お酒に慣れる方が多いようなことが遺伝的にわかってきています。そういう方がしばらくお酒から離れると弱くなってしまいます」
これはすごく実感しました、、
「日本人は結構な割合で飲んでるうちに、だんだん強くなるとか、お酒に慣れる方が多いようなことが遺伝的にわかってきています」
飲酒時は酒の倍量の水を飲むようにしてるけど、なにごともほどほどが良いよね…
緊急事態宣言も明け、年末年始には自然とお付き合いも増えていくのではないでしょうか?

急に冷え込みが強くなっている気もするので、お酒を飲むときもお気を付け下さいね。
"日本人は結構な割合で飲んでるうちに、だんだん強くなるとか、お酒に慣れる方が多いようなことが遺伝的にわかってきています。" むしろ酒に強くなることが可能だったのか…!
>「酵素の動きが十分でない中、お酒をコロナ禍の前と同じ分量、もしくはいつも以上に飲んでしまうとすぐに酔ってしまいます。場合によっては急性アルコール中毒を引き起こす危険性もあります。まずは以前の“半分程度の酒量”で楽しく飲んでほしいです」
"久々に飲む場合は酵素が十分に働かず、結果としてお酒に弱くなってしまう人が出てきてしまいます" そういう要素もあるのか
これ気のせいじゃなかったのか。まぁ喫煙出来るところも減ったし減らしたままにしとこう"
家でうっすいハイボールばっか飲んでて宣言開けに久しぶりに外食で飲んだら弱くなってるの感じたな
コロナ中でもモリモリ1人で飲んでたから何の問題もないな(酒クズ意見)
実感あるある。来週予定している久しぶりの飲み会が今から心配。。。
コロナ禍になってからコロナ前ほど簡単に酔えなくなったオレはどういうことなのかw
一人でもガンガン飲むので自分はあんま関係ないけど、飲み屋の軒先でグデングデンになってる人は確かに緊急事態宣言前より多い気がする
みんな老化したんや。そういうことにしとこう。
一年ぶりに居酒屋に入ったけど、外で酔うことが以前よりも不安に感じて全然飲みたい気持ちになれなかった。慣れの問題だけど、そのうちまた慣れるのかと思うと割と怖いなと思った。
ぐう分かる。
先天的に強い人は酵素の働き強いもの。
ワイは後天的だから最近弱くなった感ある
急性アルコール中毒搬送。
若い子の次は60代以上とな。
"以上"だから多くなるのはわかるけど、50代は9.7%。
ちょっとどうなの。

「20代が46.6%と半数近く」
「続いて
▽60代以上が15.9%、
▽30代が14.3%、
▽40代が10.3%、
▽50代が9.7%、
▽20代未満が3.3%」
この前僕が書いてたこと。
やっぱりそういうことあるのか よわよわに戻ってビールの飲み比べすら満足に出来ないから、結果全然飲まなくなっちまった……|
クッソわかる。
大学一年生までリセットされた感ある。
年取った分じゃないのw 私は家で呑む量が増えた分肝臓が疲れてきてるような気がしてるけど……
体感ある。私も飲酒機会が連続すると強くなるクチ。気のせいではなかったか
>>日本人は結構な割合で飲んでるうちに、だんだん強くなるとか、お酒に慣れる方が多いようなことが遺伝的にわかってきています
関係ないけど最近ビールに飽きたのか以前より美味しく感じなくなった
時薬(慣れる方にも離れる方にも)
この前の立川でのワイやんかw
これ自分も本当にそう思った。ぼくは元々強くないので余計に。
周りも結構な人数が同じこと言っていた。
最近ようやく「微アル」というものを飲んで、これなら行ける!と思いましたですはい。
外に酔うほど飲みに行くのに自宅では一切飲まない人ってそんなにいるの・・・
医者がいい笑顔だ
何か分かるような気がする。
これとはちょい違うんだけど、ドイツでリットルのジョッキ片手にEin prositとか歌いながら飲んでたら3杯行っても潰れないのに家で500の缶2本行っただけで割とフニャる、みたいなのはある。
わかる。久しぶりに飲んだらわりかし酔いが回って楽しかった。おそらく気分的な部分があるとは思うけど。
なるほど。これは気をつけないと
たしかに大学のときは部活終わりに居酒屋というのがルーチンだったので350の缶ビールを2本くらい飲めてた。いまはムリ。
意識して酒を避けてきたわけではないのだが、どうしても酒を飲む機会も量も少なくなってしまってな… ということか
コロナ禍前もそんなに飲み会が多かったわけじゃないけど、家飲みも月半分にしたのですごく弱くなった
酒量が減ってお財布に優しい(酒場の店主は客単価下がって大変)「お酒を飲んでいる時は、酵素がアルコールを分解する活動をいっぱいしてくれますが、お酒を飲まなくなると活動しなくなります」
になるとともに弱くなってくる気もしますが、それでもまだ「飲み過ぎ」といわれます
普段から家で飲む方が多いしその辺は特に変わらないかな。最近はコンスタントに休肝日を挟むようになったけどその程度では影響も無いらしい
“お酒を飲んでいる時は、酵素がアルコールを分解する活動をいっぱいしてくれますが、お酒を飲まなくなると活動しなくなります。久々に飲む場合は酵素が十分に働かず、結果としてお酒に弱くなってしまう”
タイトルとURLをコピーしました