メディア記事

正しい生徒数報告せず3クラスが4クラスに 大阪の中学校長を処分

バズる指数ピーク 167

 twitterコメント 53件中 1~53件
30人学級と40人学級とでは30人の方がもちろんいいでしょ。保護者からも意見が上がってたのでは?決まりかもしれんけど特に大阪市の学力上げたいなら30人くらいの方がいい。
教員が集まらへんのは教員が何とかしなさい。
小学生の時、4月の段階で3クラス定数ギリギリで5月に転校生が来て4クラスにクラス替えしたなぁ……
で、現場から誰か1人でも文句は出たの?
教頭らが校長に指摘したのに聞き入れず、4月の入学式後に校長が市教委に報告。

で、市教委の調べに「私の思い込み」「安心してしまった」と説明。現在も4学級で運営し、見直しは来年度とのこと。

校長が意図的・計画的にやったのであればすごい。
教員を1人でも多く欲しい気持ちはわかりますが。入学予定の 2人が に流れ3学級の学年になったのに、4学級の認定を受けていました。 は、 の男性 にしました。
ルール違反はルール違反なので相応しい処分は仕方が無いとはいえ40人を担当するのと30人を担当するのでは負担がまったく違う。特に公立の義務教育学校は学習以前の問題への対応も多いから。
この中学校は、とても過ごしやすい一年だったと思いますよ。文科さん、せっかくだから今年と来年の生徒の具合を調査したらいいのでは?
入学式当日生徒への紹介と挨拶を終えた後、入学者が予定より少なかった場合契約解除ですと言われた講師を目の前で見たことがあるので複雑なニュース。
(言われた本人、人数の報告があるまで頭真っ白で悩んでましたよ・・・・)
生徒2人の違いで1クラス、教員加配2人だからねぇ…>
新学期の直前に転校していった児童の分を減らさない判断は、経験豊かな校長なら良識的だ。新学期に急に転入して来る子も多いから。転入生にもまっとうな教育を受けてもらえるようにするのが、行政の義務。義務教育だ。
これは許してあげてほしいわ。40人3クラスと30人4クラスじゃ全然違う。
でもコメ欄見ると、税金使ってるのにみたいな意見もあって辛ってなる。
『一人一人に合った指導を』とか『多様性を尊重』とか言ってる割に、国がお堅い事を続けている。
今の現場は、事務仕事や生徒指導や保護者対応等で疲弊しています。この校長の気持ち、すごくよく分かる。市教委にとっては『ダメ』かもですが、現場の教員想いだと思います。
生徒思いの校長先生だなぁ。
保護者にとっては感謝するしかないでしょう。
クラス数が減ると必要教員数も少なくなり、臨採が路頭に迷ってしまうな。そのための調整弁としての臨採だけど、明日から仕事ねえわになるのはきついな。
「「校長の指示が教職員にとって絶大であることを重く受け止めている」などと述べている」
もしかして:民間人校長
1クラス40人より30人の方がいいけどね。
皆が失念していたわけではなく、教頭や他の先生は気づいて指摘していたんですね……
何かしらのメリットがあったから無理やり押し通したのかと穿ってしまいます。
子沢山の前々知事がその前の知事の唯一の功績35人学級をド返しにした結果。何で気づかない?奴らは子供の事なんて考えてないぞ?!"
これ,発覚しなかったらまさにmanipulationに該当する案件ですね。
思い込みだったのか
配置する教員数を増やしたかったのか
校長はネジでも飛んでるのかな?
虚偽報告は良くないけど、学級数、教員数が減ってこまるのは生徒
教師のくせに生徒の人数も把握してないの?
数を数える練習しろよ。
阿呆やろ。
まぁたしかに問題はあると思うけど、通常より二名多い配置がされたってのは現場としては助かるんだよね。
校長「すいません、うっかりで」で1年間、少人数教育を受けられる子どもたち。

"
教頭らから数回指摘されたが校長は聞き入れなかったとあるが?

記事:校長は市教委の調べに「私の思い込み」で、4学級が認められる121人が入学してくると考え、「安心してしまった」と説明。
へぇ。校長の意思でクラス数増やせるのか…( ̄∀ ̄)
これ「自分が処分されるけど現場は少し楽になると考えて強行した」とか?
まぁ無いだろうけど

実際ギリギリまで解らないことだしクラス編成だけでなく時間割や校務分掌まで全部作り直すことになるから変えたくなかったのかも知れないなぁ
教頭が何度も校長に指摘しても市教委に報告しなかったなら、教頭が市教委に報告すれば良かったのに、と思うんですがなんでしなかったのやら。
情報が少なすぎてわからん
教頭が指摘ってあたりで公募校長?という可能性もある
でも学校間の競争とか成績主義とかの行き過ぎはこういう誤魔化しにたどり着くのね。
にしても別に四人程度足りないだけなら4クラスでええやん

正しい生徒数報告せず 大阪の中学校長を処分
一クラス辺り減るのは目が届く意味では良いが、法でも有りかつ指摘まで受けて報告しないとは頭の中が分からない。公立校の校長としては組織の長としても嘘つき、職務怠慢、税金の無駄遣い色々問題ある。どうせ面倒だから程度だろう、面倒をやる事が仕事の意識が無いから。
もうさ、生徒数で学級数決めたり教員定数決めるのやめない?それやってる限り分厚い個別指導なんて夢のまた夢だよ。
121人4クラス→1クラス約30人。
119人3クラス→1クラス約40人。

それが直前に決まるってことの現場の混乱や、教員の負担を考えろって思うのよね。。。同業者としては😩
ほう、反対に119人から増えて、121人になった時も、大阪市教育委員会ならすぐに対処してくれるわけだ。
残念ながら、我が地元ではそんな事例には出会っていないけど。
保護者としては、ありがたかっただろうに!何でこれが罪になるねん!
本来は119人なのに121人と報告しました。あってはならない事ですが、中学生の40人クラスの過密さは何らかの対応が必要です。
ダメなんだけどね。校長先生に同情せざる負えない。
クラスの人数増えるわ教員減るわやからな…
気持ちはわからんではない
おい校長。

でもこれ,名古屋でもちょっと前にあったな。
応用力がない。杓子定規の対応しないとうるさいくせにいざとなると杓子外して例外がまかり通るクソな世界。40より30の方がいいに決まってんだろ
これ、本当に問題?……何が問題?
あるとすれば「正しい数字の報告」のことでしょ。
だけど、この校長はきっとなんとかして学級を増やすことで教員の数を増やしたかったのでは?
それなら本当に問題なのは、学校現場ではなく文科省を含めた教育行政でしょ。
これ、ヨシムラ目線か保護者目線かで大きく変わる事案です。あとで長文をまとめたいです。
この校長には天晴れあげたいけどなぁ。
物凄ーく疑問に思うのは、

校長が報告しないと
その学校(公立)の正確な入学者数が分からんって、おかしくない?

教育委員会って、マジで仕事してるん?

---
やり方はソレゾレだろうけど、きちんとした手続きのもと神奈川県だと加配を使って119人でも4学級編制とすることもあったかと
この記事は他人事ではありません。高校では募集人員が1クラス40人減ると、教員数は3年間で6人も減ります。お気を付けください。
教員側に理解のある良い管理職だとわかるな。かわいそうに。。
生徒数が2,3人違うだけで、クラスが増えて、教員が加配されて、実質的に30人学級になるか40人学級になるかは現場の運営上の余裕のあり方にかなり大きな違いが生じる。
クラス数って5月1日の人数で決まるんじゃなかったっけ?

例えば、4月に121人4クラスで始動し4月15日に転出した場合、5月1日に120人3クラスに作り直すのではないかな?
1クラスの人数が40人となるか30人となるかは生徒にとっても大きな違い。
もう少し融通をきかせられないものか。
校内人事も新年度準備も進む中で入学者が2人減ったら学級編成からやり直す?どんな現場音痴の指図?👉『市教委によると、校長は今年3月上旬に市教委に対し、入学予定者は121人だと報告。しかし、直後に私立中学に入学する児童が新たに判明したことなどで119人に減った。』
校長は、入学予定の新中学1年生の数が当初の見込みより減ったことを市教委に報告せず、本来なら3学級の学年なのに4学級の認定を受けた。
学年の人数によりクラスの数は変わります。120人までは3クラス、121人なら4クラス。クラス内の人数も全然変わるので生徒にとって大きな違い。

「私の思い込み」「校長の指示が教職員にとって絶大であることを重く受け止めている」
校長の反省の弁、正直よくわからないです。
タイトルとURLをコピーしました