メディア記事

106対0の勝利は「スポーツマンシップ欠如」、米高校アメフト試合で校長謝罪

バズる指数ピーク 133

 twitterコメント 54件中 1~54件
手を抜けと?
いかにも日教組に毒された日本の教師が言いそうな話です
スクールウォーズの第一話を見なさい!

:
青森にある高校ってこんな感じなこと毎年やってるけど大丈夫だから、スポーツマンシップって難しいすな〜
意味分からん。
(´・ω・) 手抜く方がよっぽど失礼じゃなイカ🦑
相手は同じ高校生だろ!!!悔しくないのか!!!
この手のニュースだと「手を抜くほうがスポーツマンシップに欠ける」っていう論調あるけど、どうなんだかなぁ。
バスケの公式戦で100点差つけられて負けたことある苦い記憶
小学生時代、少年野球の大会で33対0というのがあったな〜
あの時は勝ってる自軍側も「もういいだろ」という空気になってた…(そしてコールドゲームになった)

「お前らゼロか?ゼロの人間なのか?何をやるのもいい加減にして、一生ゼロのまま終わるのか?」
ボクは小学校〜大学までずっとバスケをやっていて、教えてもらったコーチ全員が
『手を抜く事は相手に対して一番の無礼』
というポリシーだったので、記事のような試合は何度かありましたね。

野球のunwritten rulesも『なんでやねん』と思ってしまいます。
おはようございます、本日も営業開始でございます。あら、接戦でもないのに2ポイントコンバージョンまでしなくて良いじゃないか

って事なのかな。個人的な感覚だと手抜きプレーの方が相手を馬鹿にしてるようで、むしろスポーツマンシップが欠けてる気もするんですけどね。
アメフトでもそんな点差の試合生まれるのか
104点リードの場面で2ポイントコンバージョンを選択したことが批判を浴びた。
負けたチームのHCは「自チームの選手たちが途中でやめなかったことを誇りに思う」と話した。
第1Qで56点ってことは、15分で8TD?2分弱に1回TDが成功していた感じかな?
アメフトこれっぽっちもわからないけど相手との実力差に関わらず手を抜く方がよほど失礼では。青森山田のサッカー部など県大会準決勝で普通に20-0で勝つし。
📄 💬 手を抜くのは相手に失礼とかいう風潮
おお!これは川浜高校!?スクールウォーズ!!!
てか、これで謝られたら恥の上塗りじゃないか??
(例の曲)
😙フッフッフー♪ フッフッフー♪ 😲アー アー
スポーツマンシップっ何?
2ポイント狙いは流石に
「お前ら悔しくないのか!」
「お前らゼロの人間かぁ!」
「今からお前たちを殴る!」
これらのセリフが浮かんできそうな点差ですな。( ̄▽ ̄;)
一瞬、スクールウォーズかと思ったけど😆なんで謝罪しないといけないのか、これも意味不明ですね。変な事したなら別ですが…😅

:
:
手を抜けばスポーツマンシップを守ってるんですか
相手に手心を加えることが、果たしてスポーツマンシップなのだろうか。
どんな相手も嘗めることなく全力でプレーすることがスポーツマンシップなのではなかろうか。
うーむ。
偽善◆
104点で勝ってる時に2ポイント狙って決めた…で謝罪。大学の時似たようなスコアで今話題の赤い大学に負けたっけ笑
>>校長は1日、声明を発表(略)「スポーツマンシップ、もしくは高潔さ」も持った振る舞いをせず、「最後に入れた得点は受け入れられるものではない

トルーマン大統領も「最後に落とした2発は受け入れられるものではない」つってくれりゃ良かったのに。😔
>
スクールウォーズとは逆の展開ですね。
スポーツマンシップどうこうもあるやろうけど、こんなに差がつくような部活動の状況がそもそも異常と思うけどな。
故後藤完夫氏がTVで 「フットボールは得点を多く取る競技では無く、試合に勝つ競技」
と苦言を呈したのを思い出しました。

106対0の勝利はスポーツマンシップ欠如、米高校アメフト
全力でやったらダメなのかと思ったけど104から2ポイントコンバージョンはないわ
最後にすごくキレイなオチがある記事だった。

米ロサンゼルスの高校のアメリカンフットボールチームが、対戦相手を単に打ち負かしただけでなく、106対0のスコアで完膚なきまでに打ちのめしたとの批判を浴び、謝罪する事態となりました。
何や、この茶番・・・。
こんなんで謝らされるアメリカ社会こわ・・・。
100点差ついたところから送りバントとかスクイズみたいなプレーをして炎上
死○体蹴りはアメリカでもブーイングされるんやね
スポーツマンシップの概念さんがアメリカ合衆国から退室しました。
試合の最後まで手を抜かず、TD後にキックで1点でいいのにわざわざ2点加点にいくのがスポーツマンシップに反していると批判されている。

何かおかしい。

QBレートとターンオーバーレシオが気になる
4Q終わったときに沢山得点した方が勝ちってルールなんだから,対戦相手がなんであれ取れるだけ得点するのはむしろスポーツマンシップあるだろ.
得点が6点とか3点とか入るアメフトなわけで。地方大会一回戦の高校野球とかこんな点数よくあるわな。スポーツマンシップとはなんぞやって話になるな
記事内の256-0も酷いな……
手を抜けとも言えないけど、104-0の場面でニテコンはやり過ぎ…

>最も物議を醸したのは、すでにスコアが104対0となった際、同チームのヘッドコーチが2PCを選択するという手を打ったことだった
良く分からないが、相手が弱ければ手を抜け、と言うことか。返って失礼のような気もするが。
ラグビーのW杯で日本は145点取られて惨敗の歴史もある。
超越カスの無駄オーバーキルみたいな感じか

:
スポーツマンシップの欠如ではなく、実力があってこその大勝。

批判している人は、弱いものいじめと勘違いしているのかな。
106対0位大差ゲームは、日本の高校ラグビーの地方予選試合でも起こり得る事態だろう。勝利高校のヘッドコーチが、最後に2ポイントコンバージョンを選択したのは最多スコア記録の更新が狙いだろうが、「スポーツマンシップ欠如」で謝罪する程卑怯な手なのか。
真剣勝負なんだから、実力差とか展開とかで大差が開く事もある。
勝ったチームを批判するより負けたチームに「よく試合を投げなかった」と称賛した方が良いと思うけどな。
相模一高対川浜高校でさえ109対0だった・・・。
同じ高校生!体型だってそれほど変わんだろう!!
今からお前達を殴る!
「対戦相手を単に打ち負かしただけでなく、106対0のスコアで完膚なきまでに打ちのめしたとの批判を浴び、謝罪する事態」

全員主役の学芸会みたいな馬鹿馬鹿しさを感じる。
え、「最後まで全力で相手をする」ことがスポーツマンシップじゃないの?
勝ち確になった時点で舐めプしろってこと?
その方が教育上よくないんじゃない?
2ポイントコンバージョンを行ったことでスポーツマンシップが欠如していると批判を浴びてますが、一点でも多く取ろうとする行為を批判するのは、あまり良くないのでは?と思ってます。

僕にはよく分かりませんが、ボコボコに負けたらスゲーでなくイラッとするんですかね?
…100点以上の差…!?(^^;
アメフトやラグビーならそんなヤバい点差じゃないと思う。野球やサッカーじゃヤバいが。
: 野球の「大差で勝ってる時に盗塁するな」みたいなのといい、手を抜くのを美徳とする精神は理解に苦しむ 舐めプして全力を出さない方がよっぽど失礼だと思うけどな
タイトルとURLをコピーしました