メディア記事

マヤ文明の遺跡400ヶ所、空からの測量で一挙発見 日本人考古学者率いる米チーム

バズる指数ピーク 81

 twitterコメント 70件中 1~70件
すごっ!!
面白いなー。素人にマイルドに考古学教えてもらいたいな。飲み屋とかで。
←スゴい技術。マヤ文明だけでなく、日本でもぢゃんぢゃん調査してほしい。知られていない遺跡・城跡が見つかるよね。
ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♡
でも、それはそれで、そんだけ勢力範囲が広かったのに、なんで後世に都市文明が残らなかったんだ?
自動運転でも使われるLIDARによる測量が、考古学の常識を変えつつある
むひょー!地球上の怪しいとこは全部やって欲しい!😃👽🍀🦄🔥
20って単純に指の数じゃないかな?
アメリカは優秀な人材を登用する。研究にお金をかける。日本では、お金降りない、理系の研究者は予算なくて旧式マシンで研究を強いられている。。。それでも成果を出す方もいらっしゃるからスゴいのだけど、「竹槍でB29と戦え」と言っていた頃と変わらない気がする。
「調査に活用されたのは航空LIDAR(ライダー)と呼ばれる技術」

「航空機またはドローンからレーザーパルスを照射し、反射波が戻るまでの時間差を測定することで地表面の高低差を導き出す」
こうやって静かに粛々と
凄い事を黙ってやってのけるのが良い。
大声を張りあげて
『ドヤ❗️偉いやろ❗️凄いやろ❗️』とやらないのが
カッコいい ^ ^
文字がない文明とよく聞くけど、現代人が文字と認識できないフォントが使われていたのではないかと
中二病の素人は思うですが?
一挙に発見とかびっくり。
発掘と調査と修復作業には莫大な資金も時間も必要だけどマヤ文明ムーブメントが来るかも。
凄っっ🤩🤩🤩
これも素晴らしいニュースですね。さすが日本人です。地中に埋もれた新しい文明を発見できるかもですね...
好…………
「マヤ文明最古かつ最大の構造物」「今回の発見は、まだマヤ文明が文字をもたなかった当時において、すでに20日単位の暦が確立していたことを示唆する」
「メキシコ南部、サン・ペドロ河流域に位置するアグアダ・フェニックス遺跡」「研究チームはメキシコ国営の統計機関が公開しているLIDARデータを精査し、478点にのぼる構造物を新たに発見した」
これすごい
LiDARの威力はすごい。
アグアダ・フェニックス遺跡
メキシコ南部、サン・ペドロ河流域
米アリゾナ大学の猪俣健教授の調査


もしも海でもこのような調査が可能になれば
現在は海底に埋没している氷期の人類の足跡が発見されやすくなるのだが。
メキシコ南部、サン・ペドロ河流域に位置するアグアダ・フェニックス遺跡で、草木に埋もれた古代都市の姿が浮かび上がった。調査は米アリゾナ大学の猪俣健教授(考古学、古代マヤ文明)が主導…
『調査は米アリゾナ大学の猪俣猛教授(考古学、古代マヤ文明)が主導し、』
PC版記事だと猪俣猛。
こういうのワクワクする
猪俣健教授が米アリゾナ大学で活動研究しているのは、日本の大学とか研究機関にそのようなことをする枠がないのだろうな。むかしは、早大のエジプトな吉村さんとか居たものだよね。
近いうちにスマホでLIDAR測量できるような日も近いかね。それにしても米大学の学者に「日本人」と付けなきゃいけないのアレだな。。。 『
新たな技術で考古学に進展が出来てる~~
Civ7ではマヤ文明を強くして欲しいなぁ。あとふまんかいんどのアプデ。
--

--
メキシコ南部アグアダ・フェニックス遺跡、草木に埋もれた古代都市の姿が浮かび上がった
LIDARじゃん!!ナショジオでリンがやってたやつだ
すごい数だな…
面白い!⇨『今回の発見は、まだマヤ文明が文字をもたなかった当時において、すでに20日単位の暦が確立していたことを示唆するものだ。』
発見には航空機用LiDARを使ったそう。LiDARの点群データってこんな事もできる。北海道だとアイヌの遺跡を探すのが楽になりそう
こう言うニュースはやっぱり気になるな
日本人が率いてるってなんか重要なの?
たぶんこの人が日本で同じ研究してたら、同じ結果にはならないと思う。
マヤ文明の天文学的な法則からいったら、そこにあるはずの遺跡が発見されてなくて、それを必死にGoogle Earthで発見した。っていう、キッズがいたはず
現地調査も発見者として同行したはず
──自動運転でも使われるLIDARによる測量が、考古学の常識を変えつつある....
マヤの新たな遺跡が続々👀✨
マヤ文明の遺跡400ヶ所、
空からの測量で一挙発見
日本人考古学者率いる米チーム

英 ガーディアン紙は「マヤ文明最古かつ最大の構造物が発見された」と報じ、

「総体積では古代エジプトのギザの大ピラミッドを凌ぐ」と伝えている
マヤ博士は参画していないの?
偵察部隊「(ガタンッ)」
壁|・`ω・´)フムフム
すげー
調査に活用されたのは航空LIDAR(ライダー)

航空機またはドローンからレーザーパルスを照射し、反射波が戻るまでの時間差を測定することで地表面の高低差を導き出す。
時代だなー。
探検の在り方が全く変わってきた。
LIDARによる地形調査は国内の歴史調査番組でもよくでてくるw
たかが400年ちょい前の戦国期の山城跡も素人目には何もないように見えるから、紀元前でジャングルなら相当な無理ゲー。
測量方法が重要だろろうね。今後の新発見にも期待できそう。
面白い!
そのうち掘らなくても今よりも深く高い精度で埋もれた物体をスキャンできる技術が登場するといいですね。

調査に活用されたのは航空LIDARと呼ばれる技術だ。航空機またはドローンからレーザーパルスを照射し、反射波が戻るまでの時間差を測定することで地表面の高低差を導き出す。
【空からの測量でマヤ文明の遺跡400ヶ所一挙発見だって片岡の世界遺産最新ニュース29】
この大発見をしたのは、なんと日本人考古学者率いる米チームとのこと。今後この方法が主流になるかもしれもしれませんね。
マヤ遺跡一挙に見つかった?😂えー?
ほえー
先日の年縞博物館シンポジウムで猪俣先生がおっしゃってたやつか(記事では「猪俣猛」になってるけど「猪俣健」では)
アグアダ・フェニックス遺跡
権力支配のない時代に大ピラミッドをしのぐ規模の構造物を建造していたという
…うっひょ~
アンコール遺跡の解析や国土地理院の測量データから未知の古墳発見など航空レーザー測量データ活用による遺跡探査が広がっていますが、メキシコの統計機関が公開するデータの活用事例
調査に活用されたのは航空LIDARと呼ばれる技術だ。航空機またはドローンからレーザーパルスを照射し反射波が戻るまでの時間差を測定することで地表面の高低差を導き出す。草木に埋もれた現地では藪に分け入らず広範囲を調査可
LIDERってのはすごい技術だな。
お〜。LiDAR業界人の立場としては嬉しい話やね。
アグアダ・フェニックス遺跡の測量調査。
航空レーザー測量の絶大な力。
えーすごい☻
こういうニュースはワクワクする(^^)♪
──自動運転でも使われるLIDARによる測量が、考古学の常識を変えつつある....
紀元前1000年から800年前の遺跡なら、マヤ文明以前かな。
そういやぁメキシコに発掘に行く!って言ってた娘は無事にやれてるだかしん(*´-`)
おおー❗
ドキドキする!古代の秘密がまた1ページ・・。

📍 \

📝
【出所 / 厳選】
──自動運転でも使われるLIDARによる測量が、考古学の常識を変えつつある
タイトルとURLをコピーしました