メディア記事

こども庁、文科省の分野を除外 政府、「縦割り打破」後退

バズる指数ピーク 414

 twitterコメント 62件中 1~62件
なんで 子供庁法案を後退させた💢

大阪を 維新に取られた理由が総括できてへんやないか

お前は 自民党を潰すきか
教育分野なんて端から文科がやれって…こども庁は子どもの身体と命を守る施策をやればよい
縦割り打破が新たな縦割りを生んでしまうものだとすれば、教育課程を寸断せず、「接続」に配慮した組織編成とするのは納得できる話です。OECD的価値観はひとまずおくとしても、生涯学習社会を究極の目標とする以上それは幼児教育からもう始まっているはずなので。
利権が絡まず、面倒なものは除外?
幼保一体のためだったはずなのにな。
こども園はそのためだったのに。保育園、こども園を子ども庁が持って行って幼稚園はそのまま?
幼稚園型こども園とかにしたとこどうすんのやら。
まあ厚労省ダメダメだったから、移管してどうなるか。
それにしても文科省強いな……
子ども政策の大きな柱である教育分野が文科省に残ることで、政府が掲げてきた府省庁の「縦割り打破」からは後退する可能性が出てきた。

→「縦割り打破」できないのなら、こども庁を創設する意義は一体どこにあるのでしょうか?
創設そのものを考え直してほしい。
この勢いで「分配から後退」ってなりそう。
民主主義と人権も後退、と。
また幼保一元化はなされずなのですね…。
さらにいえば、子ども関連のことに
詳しくない人が急に担当になる可能性もあり
分かってきたところで異動してしまう
という可能性もありで

どういった方が担当するのか?
長く専任で担当してもらえるのか?など
中身も重要かなと。
いよいよ「こども庁」が動き出す。しかし、教育の要は、文科省に残した。複雑化・多様化するこどもの課題は多いが、国としては、一歩前進した感がある。省庁間の連携を密にしてほしい。
>こども庁から文科省の分野を除外

って、それじゃ、こども庁つくる意味無いでしょ!

学校も地域も家庭もみんなで子どもを育てていこうって枠組みつくろうとしたんじゃなかったのかいなという話。
幼保連携型認定こども園は宙ぶらりん?
ごめんわたし頭が追いついてないのだが、こども庁は何をすることになるの?
あとなぜ教育分野を移管しないことにしたの?
新しい非効率な利権作りでしかないよ。
子ども政策を一元化するために創設されたのでは…?
こども庁そのものに意味を感じないが、文科省の分野を除外するのなら、益々意味がないと言わざるを得ない。
むむむ案件。。。
記者の劣化が激しく、もはやツッコミさえ、面倒になる記事
この手の話でいつも思うんだが、司令塔って、新しい組織を立ち上げなきゃダメなのかね??
それぞれの省庁が担当分野で司令塔になれば良いのでは??_(:3 」∠)_
文科省から離れるのもありなのかと思ってたが、やっぱこうなるか。
あほくさ。
画像の、自見議員の寄稿(私幼P連紙)も見て、幼保縦割り解消にも期待していましたが、

幼稚園児の保護者として、共同通信のこの報道→
は残念です。
これ、わざわざこども庁作る意味あるのか??
はいはいこれも予想通り。学校改革なんて本当はやる気ないもんね。
イマイチ…ピンとこないんだけど、ただ複雑になっただけでは…?
学校の改革は遠そうです。
理由が知りたい。
幼稚園・小中学除外するこども庁ってどゆこと〜
縦割り打破どころか縦割りを体現した…!!!
河野太郎がやってた縦割り110番はただのガス抜きかよ。
あれの何が役に立ったの?
厚労省と文科省で似たようなことをやってるのは、そのまま放置になるのかななのです┐(´ー`;)┌
合体すればいい制度になると思うのになのです。
やはり幼保一元化は難しいか…。少年司法とかもきっとくっつかないんだろうな。
本当、自民党のやることは掛け声倒れで中途半端。これでは本質的な課題解決の道筋とは言えないのでは…。自民党ではないがどこかの首長もこんな感じだけどね。
正直な感想コメントありましたら是非宜しくお願い致します。
自公維は、利権しか考えていない。
もともと学校問題を解決する気も、子どもの権利を守るつもりもない。
子どもを家庭で飼い慣らし消費搾取することしか考えていない。➡︎
未就学児皆保育から遠のいた気がする…
幼稚園の幼児教育は、お受験とか何か利権?があるのだろうか…
(または片働き専業主ふ(主に女性)は地域活動やPTA等の無償労働のために、一定数無職のままに…との圧ある?)
ダメなウソつきゴミ政権だな。もう一回選挙しろ❗
うわ、最悪。
与党らしい、と言えばそれまでだが。
攻めの幼児教育については、子ども庁にねじ込んで欲しい。
こども庁は児童のいじめ、虐待、じさ○防止などが目的なのでこの記事は理解不足か牽制?

前政権からの肝いり案件なので特定秘密保護法や共謀罪同様に、隙あらば延期や廃案に持ち込みたいのか?

礼状なしの家宅捜索も視野に入れないと本気で児童を虐待から守れないだろう。
選挙が終われば 期待感を持たせた部分を潰していく。コロナの4日間と同じように 勝手に誤解した人がいただけ、と言われるわけですね。。(個人的には信頼に値しないんですが、、なぜ投票する人がいるんだろう?)

大人は投票先の議員・党を 選挙後も追尾を、、、(盲信でなく)
記事に「こども庁は、虐待など複雑化する課題に 的に対処するため、複数の府省庁にまたがる政策を一元化する新組織」とある。それなら教育の部分も所管しないと意味がないのでは。
記事には、義務教育がこども庁に移管せず文科省に残ることで、「縦割り打破」からは後退する可能性、とある。

義務教育を文科省から移管は荒唐無稽と思われる。
こども庁創設の目的にもなく、義務教育統合の議論は出ていないという。

なぜこんな報道が出るのだろう。
文科省の改革は時間かかるよね。。
こども庁は子どもの課題解決が創設の目的。いじめや指導死、虐待、子どもの自殺等が教育と福祉で縦横年代割りで解決出来ない分野の連携や統合の議論はある。が学校や教育行政の現業そのものをこども庁に完全統合するという議論は最初からない。何が後退なのか記事の論点不明?
いらねって
既存のシステム強化しろ
なんでこんなわけわからんことを…
一元化するために創設するんじゃないのか?
グダグダだね…
え?まじか
こども庁
「文部科学省が所管する分野のうち、幼稚園の幼児教育や小中学校の義務教育については移管せず除外する方向/少子化対策などを担う厚生労働省や内閣府の部署は移管/教育分野が文科省に残ることで、政府が掲げてきた府省庁の「縦割り打破」からは後退する可能性」
はいぃ??これじゃ全然一本化の主旨が実現しませんけど。幼稚園と保育園分かれたままかい。でも厚労と内閣府分かれているのだけでも改善してほしい気持ちはある。でもダメな方に寄せられたらとの懸念はあるよね…。
(ノ∀`)アチャー
岸田さんじゃダメか…
やれやれ…
教育分野は移管しなかったんですね。
3月に不登校ギフテッドの保護者のみなさんがアンケートに答えて要望を書いたもの。
何も変わらないのか。
こうするための有識者会議だったりして😂😂
「こども庁」を創設する法案を来年の通常国会に提出する方針を固めた。文部科学省所管分野のうち、幼稚園の幼児教育や小中学校については移管せず除外する方向。少子化対策などを担う厚生労働省や内閣府の部署は移管
>子ども政策の大きな柱である教育分野が文科省に残ることで、政府が掲げてきた府省庁の「縦割り打破」からは後退する可能性が出てきた
“文部科学省が所管する分野のうち、幼稚園の幼児教育や小中学校の義務教育については移管せず除外する方向で検討している”
「文部科学省が所管する分野のうち、幼稚園の幼児教育や小中学校の義務教育については移管せず除外する方向で検討」→
これで公教育売却は少し猶予ができたかもしれない(自民文科族が利権を離さなかった可能性も)が、共同親権の推進だけは絶対阻止しなければならない。
いやこども庁やめたら?幼保認定こども園の三重行政みたいなことになるだけでしょ
「こども庁は、虐待など複雑化する課題に 的に対処するため、複数の府省庁にまたがる政策を一元化する新組織。」

もう名ばかりになりそう。
どんどんよくわからないことに。
組織改編で官僚の皆さんを疲弊させて、やってる感を示すより、端的に自公が縮減した児童手当を元に戻すなど、子育て世帯を支える政策をすべきではないでしょうか。
ん?あれ?
おや?
これは。。大丈夫なのか?
そりゃ目的が利権拡大中抜き増強だもの。
「縦割り打破」なんて目眩し。

全ては身内と政商の利益のための
小中の義務教育と幼稚園は「こども庁」の管轄にはならず、文科省に残るとのこと。入り口から縦割りを打破できてない残念な感じ。

省庁や利益団体の縄張り争いを壊せないあたりに政治のやる気のなさを感じる。
文科省に残しておく価値なんてないよ。なーんにも出来ないお荷物省庁だから。
“幼稚園の幼児教育や小中学校の義務教育については移管せず除外する方向で検討している。少子化対策などを担う厚生労働省や内閣府の部署は移管”
タイトルとURLをコピーしました