メディア記事

教員の働き方改革「残業代の支払いを」「給特法、抜本的に見直すべき」 日弁連が意見書

バズる指数ピーク 77

 twitterコメント 58件中 1~58件
正職員の募集、雇用を止めて、午前勤務、午後勤務のパート教師を増やしたら、長時間勤務は解消出来る。他の業界では出来ているのだから、教師だけ出来ない事はない。負担は減らしたいが、賃金は減らしたくないと言う考えから脱却しないといけない時期である。
日弁連って、神様ですか?
あえて。
石投げますね。
現行の給特法下で、残業代がないのを承知で、でも残業している公立教員が大多数なのだから、見直す必要などないと言うのが、教育行政側の本音でしょうね。
教員は学習指導に専念。
いじめや非行等は警察。
しつけは保護者。
部活は習い事として。
これぐらい変えないと意味ないよ。
世の中動いてきたか?
昭和思想の働き方は絶滅すべき。
不正な労基違反に関してはどんどん叩いて欲しい。下のツイと逆のスタンスですw
無償orお駄賃レベルの対価で時間外労働強制、異を唱えれば干すような昭和組織は衰退して当然。「お前も苦しめ」老人など誰も尊敬しない。
日弁連ありがとう!
この意見書がどこまで影響を持つことができるか

各省庁の反応やコメントが気になります
残念ながら外部の力がないと、教育界の働き方に関する抜本的な変革は起きないでしょう。残念です。
解決
1.昼食に食べたい物を食べられず
嫌いな物も食べないといけない
2.休憩時間はあるが全く暇がない
3.家に持ち帰れない仕事が激増し
残業しても手当はない
4.休日出勤して仕事をしても
代休も手当もない

1~4ががまんできれば
教師になれるかも
予算を増やしてくれることは自分みたいな若い世代にとっては有難い事ではある。
今後の生活資金に未来がなかなか見えないからだ。
けど、先にしてほしいのは現場の講師を正規採用し、仕事量を減らすことだ。
そして、給料を増やすこと。
どんどん声をあげて欲しいし、
私たちもあげていきまきょう。
じゃないといつまで経っても変わりません。
日弁連の方々、ありがとうございます!

さすがに文科省も無視はできないでしょう。スピード感をもって、教員のブラックな労働環境を改善していただきたい。
残業代が欲しいわけじゃない、という向きもあるかもだけど、

残業代を支払う義務が生じて、虚偽申告を封じこめれば、業務削減するしかない筈!
日弁連さんよく言ってくれた!
「給特法、抜本的に見直すべき」
文科省は反応したか?
裁判官が異例の発言をしたことを受けて日弁連が動きを見せたってことなのか

どのくらいの影響力があるのか気に入り

変革の流れを期待してしまう
基本的に日弁連も左派的既得権益集団だから軽蔑しているし、「今さらかよ」感も強い。
小学校教員は部活をなくしたところで何ら変わりないことをお忘れなく
当たり前です。

教員の働き方改革「 の支払いを」「 日弁連が意見書
他団体が後押ししてくれるのを感謝します。現場の教員としてありがたく思います。
真正面から受け止め、見直ししてほしい。小手先の変更や引き延ばしはもう止めましょう。
私も少し関わらせていただいた日弁連の意見書。
➡️
どんどん話題になって、その異常さを世間に知ってもらいたい。
やっても徳が事が多いです。どんどん地域に仕事を依頼していきたい。(いろいろ意見されて余計大変になるかも)
給与が増えるのはうれしいが
給与が増えても
過労死ラインを優に超え
同僚がバッタバッタと倒れていく
そんな職場じゃ意味がない

優先すべきは
・教員の仕事を減らすこと
・人を増やすこと
残業代は3番目

教員の働き方改革「残業代の支払いを」
「労働基準法の定める最低基準を厳守し、休憩時間や持ち帰り残業及び休日労働を含む労働時間の適正な把握と上限規制並びに時間外割増賃金の支払をなすべき」
よく言ってくれた、日弁連!
給特法を抜本的に見直し、「労働基準法の定める最低基準を厳守し、休憩時間や持ち帰り残業及び休日労働を含む労働時間の適正な把握と上限規制並びに時間外割増賃金の支払をなすべき」としている。
他のみんなはどうか知らんけど、そこまで望んでないよな…
しょうもない研修やレポートと部活さえ無くなってくれればいいのに…
先生がすべき仕事じゃない業務を教育委員会とかが引き取るべき

ほとんど対象にならない無償化とか
学校毎に特色のない中学校の進路説明会とか
誰でもいい事を個別にやらせ過ぎ
日弁連は給特法より先に天下の悪法の少年法を見直す事を主張するべきだろ。
給特法を抜本的に見直し、「労働基準法の定める最低基準を厳守し、休憩時間や持ち帰り残業及び休日労働を含む労働時間の適正な把握と上限規制並びに時間外割増賃金の支払をなすべき」
見直してほしい。
にににににに日弁連て何???
とても応援したくなる!!!
「学校における働き方改革の在り方に関する意見書」を取りまとめ、文部科学大臣などに提出した。給特法(「公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法」)を抜本的に見直すべきだとしている。
ついに日弁連まで…。
法律の専門家からの意見です。
それもこれも田中まさお先生の訴訟があったからこそだと思います。
末松大臣、いかがお考えですか?45時間分は残業代として支払うべきでは。
末松大臣、いかがお考えですか?
コメント欄では

・部活動廃止

が大勢を占めてるよね。ヤフコメのほうがわかってらっしゃる。

1番わかってないのが文科省って情けないわ
1年単位の変形労働時間制は「現在の教員の長時間勤務の問題の解決につながらないばかりか、かえって現在の勤務条件を更に悪化させるおそれがある」として現在は実施すべきではない…
田中まさお裁判を踏まえての意見書なんだろうね。
文科省がこれを受けて動くとは到底思えないなぁ。
給特法のお陰で1兆円節約できてるんだもの。
残業代いらない。部活だけ無くして。
免許更新の抜本的見直しは不発に終わったので今度こそお願いします。
よくぞ言ってくれた!!
今日も、勤務時間外に突然保護者が来校。
家庭のことについて悩まれているようで、、、
来たからには、対応せざるを得ない。
教職を「普通に仕事」にしてください。何一つ「特別」ではないのです。
日弁連がこういう意見書を文科大臣に手渡したのはありがたい
ただ、どれだけあの大臣がやる気があるのか?
大臣の椅子に座って時間が経つのを待ってるだけな気がする

日弁連の意見ってどれだけ効力があるのだろうか?
日弁連の意見書!

>給特法の下で上限なき時間外労働が放置されてきたという深刻な実態に鑑み、同法を抜本的に見直して、労働基準法の定める最低基準を厳守し、休憩時間や持ち帰り残業及び休日労働を含む労働時間の適正な把握と上限規制並びに時間外割増賃金の支払をなすべき
この問題もそうなんだけど、勤務時間前に出勤させられることも問題。そして現段階で、朝に息子を保育園に預けてからだと1時間目にも間に合わない。どうしよう。
残業代ではなく、平日早朝深夜、土日祝の「残業をなくす」、「部活動廃止」、学校外に外注できる業務の「確実な外注」から進めるべき。
>>給特法を抜本的に見直し、「労働基準法の定める最低基準を厳守し、休憩時間や持ち帰り残業及び休日労働を含む労働時間の適正な把握と上限規制並びに時間外割増賃金の支払をなすべき」

正しいことしか言ってないが、正論は通らないのが世の常
最後の敵は、現場の教員自身
無理無理無理の蝸牛
教員に残業代が支払われるようになることは天と地がひっくり返ってもありえない
だからこその業務量削減を
教員のパフォーマンスが最大限発揮される適正業務量を
シェアします。
教組は動いているのか?
社労士受験にはほぼ関係無い『給特法』、労働属性で視野を広くしたいので基礎的な事は把握している教員に対する残業代の話(連結つぶやき)、色々と動き…今後も注視。
いつになるやら。それまで生きてられるかな?
確かに😅一方、公立の教員は過酷な労働環境に晒されている一面も否めませんで、こちらの改善が進めば寛容な先生も増えるかなと期待しています☺
残業代とか別にいいから基本給上げてくれ。部活なかったら定時で帰ってるし。
それでも教員がいなくならないってことは
お金がもらえなくてもやりたくなるような魅力
に溢れているんだろうね
日弁連は「学校における働き方改革の在り方に関する意見書」を取りまとめ、文部科学大臣などに提出しました。「給特法を抜本的に見直すべき」「労働基準法の定める最低基準を厳守し、時間外割増賃金の支払をなすべき」などとしています。
タイトルとURLをコピーしました