メディア記事

馬の殺処分は年間7千頭、「使い捨て」の現実 元騎手が始めた牧場

バズる指数ピーク 383

 twitterコメント 227件中 201~227件
競走馬として 、働けるだけ働かせておいて…😡

牧場を始めて下さって、ありがとうございますm(_ _)m
ウマ娘で関心が高まったのを追い風にできるといいけど
サラブレッドの命の価値は、自民支持の無学な田舎者より重い。

それが朝日新聞。
いのちと向き合うこと。
犬猫とは違い、触れ合うことは少ない。行ってみたいなぁ。
競馬好きな人、知って欲しい。
『馬は人間に夢をくれる動物なのに使い捨てになっている……人間のエゴのために馬は殺されているのではないか』(松原正文氏)
犬や猫の殺処分には神経質なくらい0にしよう!!て声があがるけど馬も軍鶏も殺されてるんよな。ヴィーガンでもベジタリアンでもないから強くは言えないけど...競馬する人から老馬の飼育費用取ればいいのでは?馬券に強制寄付金つけるとか。
《騎手として過ごす日々のなか、「けがや能力が無いばかりに殺処分される馬がいると知った」。厩務員、調教師などを経て牧場を立ち上げた。「現役時代に救えなかった馬を1頭でも救いたい」》
『「けがや能力が無いばかりに殺処分される馬がいると知った」。厩務(きゅうむ)員、調教師などを経て牧場を立ち上げた。「現役時代に救えなかった馬を1頭でも救いたい」』
胎内市にこんな牧場があるとは知らなかった。
競走馬にも殺処分あるのか、犬や猫みんな人間の都合なんだな。
人が賭博のため育て不要とされた馬が、年間7千頭も殺処分されている、ということか? 馬を人が育てる多くの場合、ほとんどが生活もかかった飼育なんだろうけど、不要となれば即殺処分とか、あまりに残酷。このケース以外にも何かしらの形で、馬を大切にする改善が必要と思う
※新潟県胎内市/馬との触れ合いを通じ子どもたちに...
馬券は売れるのになぜ主役の馬の余生がこんな悲惨な事になるの?

こうした保護施設にも売上から寄付をすれば良いのに。
このような🐴養老牧場が全国に増えて欲しいです。
「競走馬が優勝すれば騎手や調教師には名誉が、馬券の購入者にはお金が入る。馬は人間に夢をくれる動物なのに使い捨てになっている」。
綺麗で派手な世界の裏もしっかり伝えていかないといけないね。
賭け事はしないので状況改善しないなら競馬とかなくなっても自分は全く構わない。
犬猫だけじゃないよねー。
昔は競馬大好きで、東京・府中はもちろん、阪神・新潟にも行って、一口馬主もそこそこ長い事やってたけど、自分もこれを知って徐々に気持ちが薄れていって、いまは全く見ない。自分の趣味の為に用済みで処分は辛くて。こういうところが少しでも増えるといいなあ。
全ては無理だと思いますが、1頭でも多くの馬が馬生を続けられれば良いですね🐴
最近こういう活動が取り上げられる機会が増えている気がして、嬉しい。使い捨てるのも救うのも人間。
馬が余生をおくれるだけのお金を、馬券の売上からなり、馬主なりが出すべきだと思う。馬は経済動物という人もいるが、走らなければ殺すって違うと思う。
「松原ステーブルス」は16年前から殺処分される競走馬などを引き取り、その最期をみとってきた。今年からNPO法人化し、馬との触れ合いを通じ子どもたちに現状を知ってもらう取り組みを始めた
競馬を禁止して、生産を中止するしか救う道は無い。この世に競馬なんかいらない
友永記者の記事。養老牧場、というのがあるんですね。 人間には名誉やカネ でも競走馬は使い捨て 殺処分の馬をみとる牧場
個人的に応援したいです。
人間には名誉やカネ でも競走馬は使い捨て 殺処分の馬をみとる牧場
役目を終えた馬、というのは人間の都合の言葉。むしろ人が課した役割から解放された後の人生(馬生?)くらいは自由に生きてほしい。言うは易いけど、実行する覚悟に頭が下がりました。
人間には名誉やカネ でも競走馬は使い捨て 殺処分の馬をみとる牧場
始めた松原さんと運営を継いだ明星(あけぼし)さん、取材した記者の優しさが伝わる文章。鋭い問題提起でもあります。

新潟総局 の動物記者、友永翔大さんの取材🐴

人間には名誉やカネ でも競走馬は使い捨て 殺処分の馬をみとる牧場
「元騎手・調教師の さんは馬の産地として知られる北海道 出身。父は道産子の馬とともに切り出した木材を山から運び出す『
タイトルとURLをコピーしました