メディア記事

小泉前環境相は「レジ袋有料化」発案者を否定、では一体誰が?

バズる指数ピーク 182

 twitterコメント 69件中 1~69件
グレタ小泉進次郎に決まっている!
小泉さんが決めたんじゃないってことは、小泉さんじゃないってコト!?
それは貴方の功罪でいいの
既定路線なのは察してはいたけど責任者が自分でそれを言うのは違うと思うな
レジ袋が店舗の自衛策(万引き防止策)である点に触れてないので及第点はあげられない。既定路線とはいえ環境大臣として導入決定したのも事実。
そうなんだよね~。なぜか巷では、ゴミ袋有料化=小泉進次郎=悪、みたいな構図というか、思い込みや決めつけが出来上がっているという不思議さ…。
いや、ホンマにふざけんな(笑)

なんか選挙は
神奈川から立候補らしいから

神奈川の人には、
個人的な思いとしては
しっかり落としてほしいけどなぁ
レジ袋無料にしろ、意味ないです、結局ホ―ムセンターでレジ袋買うので同じですよ、有料にするなら無害のレジ袋にしないとぃないですねバカ小泉さん、頭おかしいの
どんな組織でも、発案者に責任を負わせれば、会議で誰も発言しなくなる。決定する権限を持っている上司が責任を取るんだよ。
これのキモは有料化されたカネが環境保全には使われず企業の利益として計上されること。環境保護を隠れ蓑とした法人税減税では?
どんな組織であっても、発案者に責任を取らしたら、会議で誰も発言しなくなる。決定する権限を持っている上司が責任を取るんだよ。
って事は、この人は人の手柄を自分の成果とする卑怯な上司みたいな奴なんだな。どうりで左遷されるはずだわ。(笑)
「レジ袋を有料化するからといって、直接的に地球温暖化や海洋プラスチックごみ問題が解決することはない。しかし身近な“レジ袋”を通して環境問題を意識し、プラスチック削減に対する意識を高めていくことができる」(東京大学大学院農学生命科学研究科 教授・岩田忠久さん)
レジ袋の原料のナフサは余り物ではなく、お金を出して輸入しています。だからレジ袋はタダではありません。無料にしても店が負担しているだけ。結局、他の商品の売値が上がるなどして、客が負担しています。わからないのかなぁ。
愚策であることに変わりはない。
ス―パ―に行くとビニール袋類コ―ナ―が充実している。
有料化に伴い購入することになった。
決定したのがレジ袋郎大臣だから、責任の所在は明らかだ。
弁護士ドットコムニュース
ネット上では「無料に戻すべき」「本当に環境問題の改善につながっているのか」など、有料化に対する不満が相次いで投稿
それに伴い、旗振り役だった小泉氏に対する批判も噴出
マジで国民は何も知らんと思ったような発言ばっかするよな。
国民を馬鹿にしすぎやろ。
だろうね。おバカキャラに言わせたほうがみんな諦めがつきやすいからね。利用しやすいいいキャラだと思われてるんだろう。
嗚呼…レジ袋小泉
あの時、勝ち誇った様に言うてたやん。
その愚策のせいでだれが得をしたの?
袋をタダでくれないから売り物を取る行為、
ホンマ最っ低やわ!
万引きと一緒!
レジ袋無料化する議論なんぞ、しなくてよい!
安倍内閣で決定されたんでしょ。
これを責任追及すると、赤木ファイルに繋がる
当該責任者は大臣、省庁の責任を問うてはいけない
既定路線であれ最終的にGOサイン出したの誰?
環境問題への関心とレジ袋有料化がどれほど効果あったかの検証は?
元々反発が強い施策して結果検証改善の努力を一切しないから評価されないんでしょ?どこ見て政治やってんだって。
どっちにしろただのお飾りな無能ってことじゃん
汚ない政治家。今ごろ責任回避!
発案者なんてどうでもいい。
とうしてPPなんだろう
どうして再生紙とか 使わないんだろう。。。
無意味(笑)
取手付きプラ袋の売上げが倍!!
CO2排出も倍!!
コロナウイルスが熱に弱いためゴミ袋を有料化して燃えるゴミの収集に活用しゴミ出しを促進しているのかと思っていたら、
小石川連合もそうだし、この発言もそうだけどこの「元」大臣は日本のダメな管理職の詰め合わせパックみたいな奴だなと思う。
自然に還らない袋は製造禁止、自然に還る袋は製造可、でダメなのですか。口先だけ環境を考えてる人の発想がレジ袋有料化。
やる気のある無能は組織を滅ぼす。
“環境相の交代をきっかけに、これだけ議論が沸くのであれば、「レジ袋有料化をきっかけに環境問題に目を向けてほしい」という小泉氏の願いは少なからず実現されたといえるかもしれない”
笑かしやがるなぁ...
発案がどうとか...
関係ないから!
あなたの責任で実行したんやろ?
小泉進次郎がレジ袋有料化の発案者で無かろうが、施行したのは小泉進次郎で間違いないでしょ
問題なのは発案したかどうかではない
ましてや、小泉進次郎は調子に乗ってスプーン有料化まで謳っていたのだから、責任は免れようが無いと思うね
議論のすり替えは、辞めるべき❗実行したのはセクシーで国民から不満が上がらなければ、自分の手柄にしていた筈❗
マスゴミは、どうしてもセクシーのクリーン化に誘導している様にしか感じない。
世論を操作はやめるべき❗
国政ので前任者のした事で済む訳がない❗
誰がレジ袋有料化を発案したかじゃない。誰がレジ袋有料化を決定したかです。小泉新次郎さん、あなたですよ。元大臣様が、みっともない言い訳をするな。
最近は口を開くたびに男を下げてると思う。
前は成果だって誇ってたくせに、旗色悪くなると俺じゃないもんっていう態度があかんでしょ。
レジ袋問題。反対意見も多いけど、クジラや亀がレジ袋飲み込んで死んでいる事実があって、それが少しでも減るのなら意味はあったと考えてもいいと思う。
プラ削減以前に彼らも地球環境の一部なのだということを忘れたら人間はただ傲慢なだけになってしまう。
否定してなんの意味がある。大臣だっただろ。こんなのよく首相候補とか言えたな。
前にツイートしたけど、話が進んでるさなかの一昨年9月の就任だったから…。おかしいな?と思ってググったら案の定。なぜ、おかしいと思ったかは内緒w
大臣だったお前が一生背負う罪だ
>小泉氏が環境相に就任したのは2019年9月11日で、 こそ在任中におこなわれたが、就任時にはすでにレジ袋有料化は だった
は「
小泉進次郎は無能。国民にそう気づかせた所が小泉進次郎の功績ではないだろうか。
業界の利益に直結する経団連みたいな糞団体が原因・・・ホンマ糞過ぎだは
※発案者じゃなくても許可したのはお前だろ。だから責任は珍次郎にあるんだぞ。それが大臣の仕事だろ。
わりと穏当な記事。
では「レジ袋有料化」発案者は誰なのか。もちろん率先して有料化活動を行ってきた小泉さんは知っていますよね。
進次郎が何も考えてないのはよっく分かった。
レジ袋有料化は100均で袋を買う
だけで何の役にも立ってねぇよ!
問題はスーパー等の万引きだよ!
エコバックを持って買い物され
たんじゃ分からねぇよ!
注目浴びれば自分の発案、非難を浴びれば知らん顔。これだから世襲のボンボンには荷が重い議員という仕事。
発案者なんて誰でもいい。責任者が重要。責任者は、おまんw
おや?さも自分のおかげ、減らせば解決って言ってませんでしたっけ?
こんなんに投票するやつ一度考え直したら?
レジ袋「環境のためなら、たった3円くらい」という人がいる。消費税の導入も「たった3%だから」から始まった。しかも本来の目的から外れ10%まで上昇。レジ袋は?
ビニールで大量のマイバッグ生産してたら意味ないだろ!やの君、何とか言いたまえ。キミの出番だ
確かマイバッグが増えた事で何故か万引きが増えていたな。
批判を抑えれなくなってきたので僕じゃないよとかw
さすが小泉君
無能をさらけ出した小泉議員に発案能力などないだろう。有料化は無料レジ袋の出費を抑えるたい業界と癒着した族議員の保身策である。レジ袋ゴミ問題はただの建前論。
この弁護士ドットコムニュースはおかしい。レジ袋有料化は海洋汚染防止のためというのが目的だった筈だ。海洋汚染とレジ袋に関係ないことは分かっている。レジ袋有料化を言い出したのが進次郎でなくても、最終的決断を下したのが進次郎であることは明白な事実。
桜田義孝衆院議員が、自身のツイッターアカウントで、「レジ袋有料化のメリットデメリットについて、私の盟友である山口つよし環境大臣に直接ご相談をさせていただきました」

ってなにを今更
愚策と認めたようなもんやな。しかし卑怯な男やのう…
当時は自分の実績としてたが、大臣を外され、批判が再燃したら「本当は、僕が決めたことじゃないもん」か。進ちゃま、それを「ダサい」というのですよ
日本において、相変わらず、読解力不足を棚に上げ、後手に回る形で無理矢理にでも自己正当化を図るを最優先しとるのみならず、己の粗を削るを最優先出来てへん3流著名人(小泉進次郎や尾木直樹など)が後を絶たないのが明白な実情やけどね。
メーカー調査で取っ手つきのポリ袋の売り上げが有料化前の2倍以上になっていることが報じられている。
『必ずしもレジ袋の有料化によってプラスチックごみの総量を減ったとは言い切れないことも事実だ』

ここが問題ですよね。
あと、co2削減とこじつける連中の頭の悪さと。

賢い人も他人事でなく、ちゃんとカウンターを当てるべき。
「レジ袋有料化」って、そもそもレジ袋分は商品代に含まれているし。
この制度、誰が喜んでいるのかな。
ゴミを増やすな!やはり有料化が持続するべき誰の発案であろうとも!
レジ袋有料で万引きや万引きする人を育ててるとは考えないのか?
嗚呼、こういうやり方で万引きするんだと教えてるような環境政策
「レジ袋有料化」をめぐる議論が、旗振り役だった小泉進次郎氏の環境相退任をきっかけに再燃しています。小泉氏への批判も少なくありませんが、一方で「これを機に環境問題に目を向けてほしい」と話していた氏の思惑は案外叶ったといえるかもしれません。
タイトルとURLをコピーしました