メディア記事

アメリカザリガニの野外放出禁止 飼育は原則OK、答申案了承

バズる指数ピーク 222

 twitterコメント 68件中 1~68件
よかったー。これからもザリガニ採ります。
そして飼います。
譲渡は大丈夫で販売が規制って普通それ逆なのでは?
まじで仕事してますアピール以外の何ものでもないクソだな
夏休みに採ったやつまだ生きてる、放出できないので死ぬまで飼うしかないw
ようやくですね。これまでに食べ尽くされて失われた在来の水生植物はもう戻らないけど😢早く飼育も禁止にしてほしい。
良いことだとは思うんだけどこの情報を特定と勘違いした人が放流して逆に広がるってのもありそう…。改良品種は今まで先延ばしにしてたけど気になるやつは確保しとかないと。…あれ?タイゴースト専門店どうなるんだ、これ?
ミドリガメと共に飼育も禁止すべき 飼育している以上野外放出は止まらないでしょう
平井さん大丈夫かな?(そっちのアメザリではない!)

=====
今、飼ってるし法案が詳しく知りたい
ザリガニ釣りは許された
売買と放流はダメだからな
すべてのペットに言えるが、飼うなら最後までちゃんと面倒見ような!
おおお。ということは、テキストは直さなくていいね。
この程度かとは思ってしまったが、ここまで行ったのが進歩なのか?
よかった!一度でいいから食べたかったんだよ。
ほんとに、ほんとに、安心した。
「食べる」事を流行らせればバカが張り切って獲りまくるから早々に絶滅するよ。

ブラックバス・ブルーギルも「食通が喜ぶ食い物」に祭り上げれいいだけ。

バス釣りに「ロマン」なんかねえよ!アホ
よろしいかと思います。
と言うか、現在の特定外来にもこっちの扱いに変更した方が現実的な連中がいる様な気がする。
いずれそう言う点でも議論が出来れば良いなぁ……。
野外放出禁止したって、かくも野外で生息している状況で何も変わらないと思いますが。ザリガニを食べるブラックバスは積極的に駆除しているのにザリガニは野放しでは、餌となる水草が消滅するだけです。
新たな個体の輸入や販売NGとのことなので、海外から新たな改良タイプが入ってきたり餌用に生きたまま売ったりがNGに。掴まえてきて飼ったり愛好家同士で交換したりする道は残されました。
マスコミが正確な記事を掲載するのは矜持
朝日の先行記事で新たな区分や飼育OKが記されてた?
検討会での決定事項のように報道したのはフェアじゃない
他の報道機関は追従しなかった
んー・・・落としどころとしては妥当か・・・
一安心
拾って飼うのは大丈夫何だね
殺さなくたって飼えば良いんだね
よかった。亀とアメザリはたまに出逢うからね
ザリガニなどを飼料や食用利用するには、泥抜きの為の一時的な飼養は必須なので、法改正時に『飼育』の定義をきちんと定める必要がありそう。
泥が入ったザリガニは、採りたてをすぐに冷凍しても売れない(商品/資源にならない)ってことを環境省は認識して〜‼️
亀の方は食わない方がいいが、ザリガニは1日綺麗な水に晒した後塩焼きにしたら美味しいって宣伝すればみんな食うんじゃない?
アカミミガメも
ペットとして飼ったり、譲り渡したりすることは認める
“ペットとして飼ったり、譲り渡したりすることは認め、販売を目的とした場合に限って規制対象とする”
特定外来生物法の骨抜きじゃん。
“自分で飼う”と主張すればいくらでも生体移動ができる。
アメリカザリガニとミシシッピーアカミミガメは捕獲・飼育OKで放流は禁止かあ🤔

捕って食べるのはOKでよかったよかった😊
…今更感が…アカミミガメと…!?(^^;
ザリガニ規制…🦞⚠️

ちょっとひと安心…😮‍💨

前回の「外来ザリガニ」の様な全面規制かと…ドキドキ💦

現在飼育されている愛好家は、これからも飼育できる方向みたいだから、よかったですね〜(ˊᗜˋ*)*.•*
裏取引横行しそう。
社会的インパクトは大きそうなので、妥当な落とし所ではないでしょうか。

とうとう来ましたね。
むしろ遅いくらいですが・・・
というワケだったのです。限定公開動画でもご説明していた通り、あり方会議の提言は、決して専門家会合での審議に向けたものではなく、中環審向けだったのです。これがそのまま通れば個人的飼養や移動は合法ですが、愛玩目的での販売はすべて違法ということになりましょう。
野外で捕まえた場合は駆除も入れて欲しいな。
アカミミガメの規制案について、本日(10/5)に中央環境審議会小委員会で答申案がまとまったようです。
現段階では、案であることを認識して、今後実施されるパブリックコメントで、自分の意見を伝えましょう!
とりあえず駆け込み放流は防げそうでよかった。飼育が可能なら泥抜きして食用という道も残されるし…。できればウチダザリガニやアメリカナマズのように、食用としての利用で個体数抑制が見込める種も泥抜きは合法にしてほしい。
販売禁止か。ザリガニ屋さんと色変アカミミガメ屋さんには影響が大きそう。色変などのモルフが欲しい場合は今のうちって事なのかな。
カラーザリガニ売ってるのぐらいしかイメージないな。あとは餌用ザリガニ?ミドリガメは縁日とか?
ブラックバスやブルーギルとかの魚も指定すればキャッチアンドリリースも罪に問えるのでそうしてくれまいか。
うちにいるザリちゃんは寿命が来るまでうちで暮らす事が決まったな
落とし所としてはベストではなかろうか
この記事で注目すべきは「譲り渡したりすることは認め」と言う部分。輸入や購入でなければ新規飼育も可能かも。しかし少なくとも年末まで決まらないから意味なく電話で問い合わせはダメ
ついにアメリカザリガニが!!飼育はOKだけど、放流は禁止。これは保育関係者も知っておかねばなニュース。
生態系保全が進みますように…
飼育と譲渡が大丈夫な形態に落ち着きそうか
でも販売がNGなら色変アカミミガメが欲しい人はお早めにって感じかな
もちろん終生飼育を前提で
これ自体は必要な施策なのだが、商品として流通に乗せられなくなったアメザリの在庫を処分に窮して不法に河川等に捨てる業者など居たら困るな。食品としての流通はどうなんだろう。冷凍の輸入品しか見たことないが、国産品ってあるのかしら。
アメリカザリガニはそもそも食用なのでみんなで捕まえて食べたらいいと思うんだよな。
良いことです。しかしカラーザリガニ市場は壊滅ですな。生計立てている人もいるからなぁ。まぁ仕方ない。
ついでで屋台の亀釣りが滅ぶが元々悪しき文化だったのでしゃーなし
今のところよい方向みたい
後出しジャンケンですが、想像していたとおりの内容です。あとこれは予想ですが、既存ルールとの混同を避けるため「特定外来生物」とはせず、別の分類を設けると思います。
???「待たせたな!!」
妥当だけど、実質ほぼ野放しに近いな。
とんでもなく大事な事。
まだ飼うのはOKなのね
これで10年もしたらほぼほぼ見られなくなるのかな?:
《外来種のアメリカザリガニとアカミミガメ(ミドリガメ)について、環境省の中央環境審議会小委員会は5日、新たな個体の輸入や販売、野外への放出を禁止する答申案を了承した。》
え?食用として乱獲して輸送するのはどれに当てはまる?
ヨシ!
「譲渡し」の解釈待ちですが、販売は規制されるようですね。

"ペットとして飼ったり、譲り渡したりすることは認め、販売を目的とした場合に限って規制対象とすることも盛り込んだ。"
自分で捕まえて飼育はOK、売買と放流は禁止か。きわめて妥当な方針と思います。
ちょっと変則的になるのかな
もう少し様子見ておこう
>ペットとして飼ったり、譲り渡したりすることは認め、販売を目的とした場合に限って規制対象とすることも盛り込んだ。

うーん…保育園の子供達がザリガニ釣りを楽しんでるんだけど…アメリカザリガニを仮に釣り上げたら逃したらだめ?って事になるのかな?
生態系への影響が深刻な外来種のアメリカザリガニとアカミミガメ(ミドリガメ)について、環境省の中央環境審議会小委員会は5日、新たな個体の輸入や販売、野外への放出を禁止する答申案を了承した。ペットとして飼ったり、譲り渡したりする…
・`ω・) 野外放出を、「やがいはなてん」って読み間違えてなんて、な、ないんだからねッ!
>ペットとして飼ったり、譲り渡したりすることは認め、販売を目的とした場合に限って規制対象とすることも盛り込んだ。

まだ飼育できるんだ
こういう中途半端さは良くない結果を招くと思うけどね
何十年も、緩やかな遊びのあるハンドルさばきをして進んできたものなのに、急ハンドルを切ると事故を起こしますよ。>
アメリカザリガニとミシシッピアカミミガメの新たな個体の輸入、販売、野外への放出を禁止する答申案が了承され、パブリックコメント募集後、来年の通常国会に外来生物法改正案の提出検討の流れ。 >
日本の生態系を守るためには人や他の生物には無害なこいつらだけをやっつける毒とか開発するのが一番だと思う。環境省じゃなくて科学技術省があればそういう手っ取り早い研究に予算つけられるのに。
■共同通信
タイトルとURLをコピーしました