メディア記事

都市全体が発電所に!? 超薄型・超軽量の太陽電池

バズる指数ピーク 113

 twitterコメント 71件中 1~71件
これすごい!
従来のソーラーパネルは大反対だけど、これなら半透明で窓や壁に貼れるみたいだし、蛍光灯の光量でも発電出来るから、曇でも使えるし大賛成😆
クルマのスモークフィルム代わりに使えるようになったら、バッテリーの補助充電にも使えるようになるだろうし💡
是非とも実用化していただきたい。
何故か取り上げが少ない
次世代太陽電池。

原子力もメガソーラーも
時代遅れ。

政府は国民を困らせる
大変な事態にしたいだけにしか
感じません。
次世代型ペロブスカイト太陽電池
日本全体で原発10基分可能
25年実用化

ノーベル賞候補 宮坂力特任教授
桐蔭横浜大学

高層ビルが丸ごと太陽光発電所となり都市全体でまかなえる。窓ガラス、壁、室内に設置

都市全体が発電所に!? テレビ朝日系
凄~い!発明
日本にはこれがよさそう 期待してます!!
→いつかこれでノーベル賞取ってほしいですね
これに早く投資を

森を切り放らなくても良くなる
すごすぎ、どんどん新しい技術で、ますます原発不要化に近づけれられる
これでエネルギー問題かなり解決する予感。物が小さいから製造時の二酸化炭素排出も少ないし、老朽化時設備入れ替えても。原発いよいよいらなくなるな。
日本で発明も原発にしがみついてる間に世界から遅れてる、、
3️⃣(終)
工事しなくても、窓のカーテンやブラインドと交換する事で取り付けができる。
街全体にこれを使えば本来森であるべき森林を太陽光にしなくても解決する。
太陽光発電は一部で環境破壊を行なっている。薄型になる事で壁などに貼り付けて手軽に設置が可能になるかも。期待。
「核融合発電」以外にも「ペロブスカイト太陽電池」も実用化して欲しい日本人発の技術。
ペロブスカイト太陽電池の原材料は国内で調達できるし、どちらも狭い日本には絶対必要。

予算をつぎ込んで他国より早く実用化を実現して欲しい。

利権の為に日本を壊して欲しくない。
これからは、電気(エネルギー)は自分で作り自分で使うという方向へ行くのだろうと思う。
災害時を考えると、同じ被災地で発電できる環境が点在でもあれば、それで助かる命がある。
これはすごいね。
小泉さんには今の中国の電力不足をよく見て欲しい!新しい電源技術が確立されるまではベストミックスが現実。ノーベル賞ものの日本人・宮坂教授が発明したペロブスカイト太陽電池を投資して進めるならまだしも、国土の狭い日本にソーラーパネルを並べる愚策。
次世代型ペロブスカイト太陽電池
日本全体で原発10基分可能
25年実用化

ノーベル賞候補 宮坂力特任教授
桐蔭横浜大学

高層ビルが丸ごと太陽光発電所となり都市全体でまかなえる。窓ガラス、壁、室内に設置

都市全体が発電所に!? テレビ朝日系
IoTの電源に良さそう。原材料が国内で賄えるって、シリコンではない?
普通のSi結晶系太陽電池も赤外線を利用するので曇っていても発電します。
屋内の蛍光灯でも発電します。(玩具とかキッチンスケール)
膜部分は数百μでそれ自体は柔軟性あります。
そこだけを見れば「ペロブスカイト太陽電池」に極端に高い優位性があるとは思えません。
朝や夕方しか日の当たらない場所に置ければ、自然エネルギーの弱点である、電力供給の平準化に役立つかもですね。
支那朝鮮ロシアに絶対に教えてはいけない日本の知識!

これが普及すれば原発はすべて廃棄できるのでは
ペロブスカイト太陽電池は興味深いけど投資対象としてはちょっと二の足を踏む。
参入企業・参入研究者があまりにも多すぎる。
あっという間に中国企業が牛耳るのが目に見えているので。
ポータブルは有りだけど都市全体なんて夢じゃない?
夜間発電量の問題からベースロード電源足り得ない。
瓦型のパネルができたら、屋根を葺き替えようかな。
(21時間前の記事)
そういや最近こういう話題ありましたねぇ……
あとはコストと制度と使いやすさとそれを使える配電とかに物理的環境の問題がありそうですけども
高層ビル群が全て発電所となる。エヴァンゲリオンみたいな未来都市の片鱗が見える。

既存の建物が全て発電所となるならエネルギー供給はマシになるかな?
やば!
これは未来を大きく変えそう〜✨
日本の技術力は世界一🇯🇵
【超薄型・超軽量の太陽電池】
すごい発明!
日本人が発明してるのに、最初に製品化されるのは海外なんですね。

速く日本でも発売してほしい!
次世代型ペロブスカイト太陽電池
日本全体で原発10基分可能
25年実用化

ノーベル賞候補 宮坂力特任教授
桐蔭横浜大学

高層ビルが丸ごと太陽光発電所となり都市全体でまかなえる。窓ガラス、壁、室内に設置

都市全体が発電所に!? テレビ朝日系
【 電力の地産地消
個人で所有することも可能なコンパクト発電所
すごい(°▽°)☀️
ペロブスカイトはこのネタも



「ノーベル賞」有力候補の一人でもある日本の研究者が開発したのが、次世代の「太陽電池」。折り曲げられて紙のように軽い、この技術が未来を変えると世界中で注目されています。
今週はノーベル賞ウィーク


ポーランドの企業が販売開始した事で関連が急騰したけど

販売開始はノーベル賞に追い風

万が一の受賞者を考え、水曜までは
関連銘柄売られ辛く、買いが入りやすいかな?
ほう。。
気になる日本のITニュース📺
2025年が製品化の目処かあ。
宮坂力特任教授の
0.13mmの次世代太陽電池
すごいですね
さっきABEMAnewsでも
やってましたー!
かなりの曇の日でも
チロルチョコほどの幅の
ソーラーパネルで
ミニ四駆モーターが回ってました
という事はスマホほどの幅だけでも
電池として使えるんでしょうか
政府は、原発廃止をしてこの太陽電池開発支援に全力を尽くすべき!
期待のペロブスカイト太陽電池。未来の光景が明らかに変わってきますね。
日本企業にも頑張ってもらいたい。
マスコミにしては珍しく国はもっと金出せな内容。
特許はどうなってんの?
西日のキツイ窓とかでサンシェード兼発電できたら一石二鳥だね。
ペロブスカイト太陽電池やべーw
未来来てる
これはスゴい❤️
是非普及してほしいですね😎
これが普及すると日本も復活ですか?🤭
東芝が新たに開発した、フィルム型のペロブスカイト太陽電池の試作品。「日本全国で10基分以上の原発に相当する再生可能エネルギーの発電量ができるようになる」
2025年製品化か もうちょいだな
東芝さん頑張ってる
(●´ϖ`●)
ノーベル賞候補の宮坂先生、無念でもあるだろうな。《(日本は)加速しなければ(世界に)追いつかない。加速するために若い人のやる気と、やる気を後押しする研究資金。そこは絶対に支援してほしい》
発電より貯める方なんだよねぇ😇
これが実現したら、原発なくても脱炭素できるんじゃない? >>
軽くて薄くて交換効率も良いときたらこれ普及しない理由がないよね。
次世代太陽電池
素晴らしい発明だね😄💡🌩⚡
次世代型ペロブスカイト太陽電池
日本全体で原発10基分可能
25年実用化

ノーベル賞候補 宮坂力特任教授
桐蔭横浜大学

高層ビルが丸ごと太陽光発電所となり都市全体でまかなえる。窓ガラス、壁、室内に設置

都市全体が発電所に!? テレビ朝日系
お待ちしてます。
2011年3月、原発に見切りをつけてこっち方面へ舵を切れば、今とは別の日本があったろうね~。でもしょーがない、原発利権は手放せないのだ。
低層・大面積だったZEBの定石が変わるかも。

「高層ビルが発電所になり、そのエネルギーを、その場で使えることを想像してみて下さい」
もうパクられてる いくら発電システムが良くても 廃棄問題が大事ですからね どうなんだろう
いずれは、「屋根材は太陽光パネル?シートで」みたいな選択が当たり前になるのかな?
だったら屋根が重くならないしいいのかも。
日本の研究者が開発した「ペロブスカイト」と呼ばれるフィルム状の超薄型太陽電池。素子面積、耐久性、作製コストなどに課題はあるけど、自然破壊の現行の太陽光パネルを廃止して予算をすべてこちらに注ぎ込んで欲しい。
ニュースでちょうど見てたけど凄いんじゃないかと思うのですが。しかし開発者は日本だけど研究が進んでいるのは他国、日本も頑張ってほしい。
家中・部屋中ソーラーパネルは嫌だけど、でもいい未来には向かっている気がする
桐蔭横浜大学・宮坂力特任教授:「(日本は)加速しなければ(世界に)追いつかない。加速するために若い人のやる気と、やる気を後押しする研究資金。そこは絶対に支援してほしい」
変換効率20%超えて
さまざまな形状にフィット
屋根だけじゃなく外壁にもいけますね
これか住宅メーカーの人が言ってたシート状のソーラーパネルって
前から気になってたけど、これいいね。文章で「曇り空でもプロペラが回る」と書かれていてもピンとこないが動画で確認すると想像以上に勢いよく回ってた。
タイトルとURLをコピーしました