メディア記事

介護スタッフを1時間怒鳴り、塩をまく…利用者家族による「カスハラ」実態

バズる指数ピーク 133

 twitterコメント 50件中 1~50件
カスタマーハラスメントですね 透析現場でも理不尽な患者多いなあ、と思ってます

編集部から頼まれて記事を書いていろいろ調べて取材して聞いたのは介護現場でしたけど、クリニックの看護師さんも「あるあるw」とのことでした
弁護士ドットコム 記事
スマニューで10万PV行ったそうでちょっとご褒美出ました!
問題は根深いので 関係だけでなく医療関係の方にも読んで欲しい記事です
アベノミクス最大の欺瞞の一つが一億総活躍だった。ウソつけ。長寿化なんて負の側面だらけじゃないか。人間は然るべき年齢で死なないとといつも思うよ。変に長生きなんてするもんじゃない
この問題、ぜひ掘り下げて調査して欲しい。

施設の利用者家族からのカスハラに

生活支援員や看護師が延々と対応していて、気の毒で仕方ありません🥺
避暑イさんは俺は客だぞって態度のやつらが大っ嫌いなのだ
あくまで「契約」で成り立っている関係なのでそこを勘違いしないで欲しい。
これね、介護やってた頃からあったね
表沙汰になってなかっただけで
介護職員のこと下に見てる利用者、家族ほんと多いんだから
サービスを利用する側、提供する側、立場は真逆だけど、互いに必要な関係なんだけどな…思いやり、助け合い、お互い様…自分も忘れがちだけど、意識する様にしたい。
入居者からの暴力、暴言も酷いものですが、家族は理不尽。
まさにこれですよ!!
なにより、毅然とした態度で施設のトップがそういう利用者家族からきちんと仕事している介護職員を守らないことが、腹が立つ。
病院や施設でも同じことが言えますね。理不尽な要求には毅然とした態度で。
介護スタッフさんの態度でカスハラしてる利用者家族がいるんだなと感じる。
我が家には理解不能。利用させて貰えてるから介護続けてられるのに!!
よんだ:
幸いウチは田舎だからほぼ当たらないんだけど、もっと田舎で仕事してた頃にはそもそもこういうヤベェ家族に当たったことすらなかった。要介護者本人がヤベェのはよくあったけど。
6位キープ中です

サービスを利用している人に読んでほしいです!
利用者が、電話をとってくれない、訪問させてくれない、って広義のカスハラなんだろうか?
そんな扱いを受けるとなんかいつも凹むんだが。
利用者と変わらない、明日、利用者になり得る年代の政治家が日本の中枢を陣取ってるんだから未来永劫改善される訳ない

1割から医療費が3割になったと私に愚痴ってた70代のオカンに恐怖を感じたw
"
考えてほしい。
【介護の現場】
学校の教師と親の関係と一緒
利用者や生徒を虐待する側はストレス発散
過剰に文句言う家族もストレス発散

文句言いやすい所にはとことん文句言う
ストレス社会の一端かもね
取材記事、本日6位まで上昇しました!
ありがとうございます。

介護施設の利用者もしっておきべきことがあります
他の業種にもいると思うが、優しいからていうより、「やれないことはやれない」説明ができなかった結果だったと経験してきて思う。
カスハラ=カスタマーハラスメント

何でもハラスメント

皆さん、「ハラスメント」の意味、知っていますか?
『利用者側の要求がエスカレートしやすく、善意が踏みにじられることがある』
カスタマーハラスメントは昔からあります👋泣き寝入りする人も多く見てきましたが、決心して対応するからには、事業所を護る揺るがない気持ちが重要です。
介護業界あるあるだよね。
これ、介護保険で大部分利用料金を補填するのにサービスを受ける側の教育ができていないこと、人がいない業界ゆえにまともな管理職が少ないことが大きな問題。
実際本当にこう言う家族よく見かける。知ったかぶりの知識並べて偉そうに言うのもね……(笑)
この弁護士、弁護士事務所に連絡したら
忙しいからと一方的に電話を切った弁護士だ・・・・。

社会福祉法人の顧問先が多いのか
施設側擁護の発言が多い弁護士?
介護だけでなく、医療にもこのA氏のような人がいる。怒鳴る、罵倒、暴れるなど本当に困る。自分が大変なのもわかるが、医療にも限界があること、すなわちスタッフにも限界がある事を知って欲しい!!
してもらって当たり前

自分中心に世界が回ってる

そんな人が最近増えました

ウンザリ💩
介護事業者に対して、ご利用者様のご家族が次第に「介護計画等により定められたサービスの範囲を逸脱した要求をするようになる」というのは確かによくある話。経営者も含む責任者は、これに対して適切な判断や対応を迅速に行い、現場の働きやすい環境を守ることも重要な業務。
介護保険を理解していない利用者と家族が多い。福祉の精神でサービスするのが当たり前とされ、怒鳴って料金を払わずサービスをさせる方もいます。介護に携わる人は福祉の精神を持った奴隷状態。
一部頭のおかしい介護利用者家族のカスハラは、詰まる所成り手がゼロになるだけで家族自身と経営者の首を絞めるのは自明過ぎる。そうなりたきゃいくらでもやれば。
制度によってできる介護サービスは決まっていますが、要求がエスカレートすることも。介護する側の善意が踏みにじられるケースもあるといいます。
対峙すべき共通の敵がいる。
対峙するためには施設から情報提供をしてもらわないと
いけないのだけど,なかなかそれが・・・。

あ,記事は読んでませんが。
どんどん利用拒否できるようにすべき
小室の母ちゃんみたい
こんなん、介護だけじゃなくてよ。
電話で延々と怒鳴られるとかよくあるわ
カスハラについての取材記事を書きました

よろしくお願いします
介護者も持つ資格によって出来ることと出来ないことがあるし、サービスに対価が発生することは当然
なんなん、このカスハラ連中の「やって当たり前」感覚は一体?
利用者家族によるカスハラの実態が深刻ですね。感謝の気持ちを忘れないようにしたいものです。
介護スタッフを1時間怒鳴り、塩をまく利用者家族による「カスハラ(カスタマーハラスメント)」の実態
>>ウチは少ない方だと思うけど、過去それで利用をお断りしたこともある。結構大変だった。
これ悲しいな
>今年3月には厚生労働省が、介護現場でのカスハラ事例集を公表するなど見過ごせない問題となっている。

利用者とその家族の問題はもっと取り上げて!!いくら権利保障のための福祉とはいえ限度がある
離職率の高さ→無資格介護員→質の低下 やりがい搾取だし、給料安いし介護福祉士持ってても無資格と何十円時給違うだけだし。私は燃え尽きた
今、真面目に介護業務してる人は聖人だよ。
何様だよ💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢
なら自分で見ろや
ワイら事業者は介護保険法という法律に則ってサービスを提供しているんや。定められていない事をやれ言うのは法律を破れって事なんやで。
契約時にカスハラは即刻契約解除と事前通告する。またカリフォルニア娘対策としてご意見ご要望は契約書で取り決めた代理人ただ一人からだけ承る。
そのぐらいの契約にしてもええんとちゃうか。
記事に出てくるA某は東大卒でもなければ金持ちだと思えないけど。公的サービスで自費以上の過剰サービスを要求する方については相談員時代あなたの方が誤ってると伝えたのを思い出した
「カスハラ」という言葉を初めて知りました
モラルやマナーは社会生活を成り立たせる誰にでも必要なスキルですね!
介護業界で、利用者や家族からのカスタマーハラスメント(カスハラ)被害を訴える声が上がっています。ストレスで離職が進むと、介護の質がより悪化する悪循環が生まれる恐れも。一方で福祉である以上、事業者は簡単に利用者を切れないという複雑な面も。
タイトルとURLをコピーしました